もう私立大学なんて行っても意味ないよね? (581レス)
もう私立大学なんて行っても意味ないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740972915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 名無しなのに合格 [sage] 2025/03/03(月) 19:17:20.17 ID:GxxrQYOE 【信越化学】 ①東北10 ②理科大5 ③東京4 ④東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3 【住友化学】 ①大阪13 ②東京11 ③京都,神戸7 ④早稲田6 ⑤北大,東北,九州,東工3 【富士フイルム】 ①慶應11 ②東京9 ③早稲田7 ④一橋4 ⑤京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3 【三井化学】 ①早稲田5 ②北大,東工4 ④神戸3 ⑤東京,京都,大阪,日大2 【三菱化学】 ①北大,早稲田4 ③京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740972915/53
249: 名無しなのに合格 [] 2025/03/10(月) 21:48:59.17 ID:rD/osq9k 私立と国立にはプロ野球とメジャーリーグくらいエグい差がある 令和ロマンの高比良くるまは、進学校の本郷中高から一浪して慶大文学部に進学したが、「勉強、めっちゃ苦手で。中高6年間、ずっと学年ビリでしたもん」と打ち明けた。 くるまは「慶応の文学部って3科目しかやらなくていいんですよ。英語と歴史と小論文」と話すと、東大経済学部出身の伊沢を差し、「東大なんて7科目くらいやるんですよ」と受験科目の違いを説明した。 また、「私立と国立の差を野球にたとえるとプロ野球とメジャーリーグくらい違います。まず、スケールが違います。」と懇々と語った。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8c5037bced2392b3bb75247e6e865cab7aae0d http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740972915/249
360: 名無しなのに合格 [] 2025/03/18(火) 21:05:08.17 ID:VYTTkOtW 公立はなんか数学無いかあっても得点率悲惨 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740972915/360
559: 名無しなのに合格 [] 2025/05/11(日) 05:57:38.17 ID:pIgkv/11 ワタク受験者にこそ伝えておきたいこと3選 ①難易度の低い私文は死んだ方がいい ②大学に入ってボーッとしてた私文は死んだ方がいい ③数学的素養のない私文は死んだ方がいい https://youtu.be/K5x4n-QE-ok?si=RmLydFDcXOHEBvEk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1740972915/559
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s