早稲田志望だけど滑り止めとして慶應も受けた方がいい? (210レス)
早稲田志望だけど滑り止めとして慶應も受けた方がいい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1733131834/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
196: 名無しなのに合格 [] 2025/06/16(月) 14:43:19.11 ID:R/GaFqBu 今や東大=早稲田>>慶応=明治だ。 早稲田は十分に学部定員を減らしており、これ以上は絶対に減らすべきではない。 一学年9500名以上は維持すべき。特に大学院生が増やせていないから学部定員は維持しないとね。 政経学部や法学部や商学部の定員は一学年1000名程度は確保すべき。減らしすぎている。 その程度に回復すれば、司法試験の合格者や国家公務員試験合格者も増える。 教育学部も減らさずに、経営系やIT系の専攻を創設して、「総合科学部」に名称変更する。 医学部も統合で獲得する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1733131834/196
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s