慶応法AO(FIT入試)の問題が酷すぎる件 (465レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2024/10/11(金)20:10:41.66 ID:gpKC0NMd(9/10) AAS
>>46
逆に資格予備校のビラくださいって言われるだろ
54: 2024/10/11(金)22:47:03.66 ID:m0BtmjQl(1) AAS
どんなに慶應を思って頑張ったところで、外部は絶対に主流にはなれないお客さんという哀しい宿命
59: 2024/10/13(日)11:10:38.66 ID:IiO0HO+q(1/4) AAS
授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身
慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。
外部リンク:president.jp
157: 03/02(日)16:39:15.66 ID:smONyJ+S(1) AAS
昔から言われてる
165(1): 警備員[Lv.6][芽] 03/05(水)01:09:40.66 ID:crShxH1c(1) AAS
>>1
予備校によリ加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い、これが受験生の生データ
河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
省4
201: 03/27(木)01:06:10.66 ID:RypAOth1(1) AAS
>>1
■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例
・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級
・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級
・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級
(週刊東洋経済2019年5月11日号 p.52より)
省13
229(1): 03/28(金)13:53:19.66 AAS
<全受験生に気付いてほしい明白事実がある>
早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ!
早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある
(ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る)
慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い
多くは嘘が含まれている。
明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい
省25
254: 04/09(水)06:36:08.66 ID:D9YOaEjD(1) AAS
琉球放送の元女子アナか
350: 05/08(木)22:06:00.66 ID:esGELfsa(1) AAS
前から
374: 05/16(金)09:31:30.66 ID:LaM6LtBt(1) AAS
推薦の底辺
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s