[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
639(1): 2024/04/22(月)20:42 ID:YVAj9y4r(3/3) AAS
>>622
どこの予備校も早慶は同じくらいの偏差値を出しているが、
入試科目数が多い早稲田の方がその分難易度は高い
もし、それぞれの専願組も含めて早慶併願の全面戦争をすると
併願合否対決もW合格も早稲田が勝つことになる
650: 2024/04/23(火)16:16 ID:hSmx1ZW3(1) AAS
>>639
国公立大受験生私大併願合格率 2019年入試 河合塾調査
京都大 早33% 慶52% 同志社73%
大阪大 早20% 慶26% 同志社53%
名古屋大 早15% 慶23% 同志社50%
早稲田と慶應の難易度差は、少なくとも阪大と名古屋大くらいはある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s