[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2024/05/05(日)00:09 ID:saTS6Zna(1/6) AAS
早大学院と慶応普通部なんて圧倒的に慶応普通部が勝って当たり前なんだよな
医学部の餌あり、上位学部の枠大きい、附属中の歴史は段違い、内部本流の校風
759
(1): 2024/05/05(日)00:10 ID:saTS6Zna(2/6) AAS
それでいて並ばれ始めたということ
大学でW合格が早稲田>慶応になっているのが大きい
760: 2024/05/05(日)00:13 ID:saTS6Zna(3/6) AAS
別に附属の偏差値なんて参考程度
青学高等部、明大明治、立教池袋、中央杉並、法政第二で大学の順位が付くわけでもなかろう
立地や学部枠、校風も大学より幅広く違う

それでも附属中で早稲田が慶応に追い付くというのは大学本体の影響が強いとみた
768
(1): 2024/05/05(日)09:49 ID:saTS6Zna(4/6) AAS
>>766
医者だけど、30代は逃げ切れても今の10代は無理やろな
780: 2024/05/05(日)12:17 ID:saTS6Zna(5/6) AAS
つかもうこの高校生の相手しても意味ないよ
ああ言えばこういうだし
別にこの高校生チー牛に納得してもらう必要なんてないし

このスレの趣旨は>>6と変化したというだけ
782: 2024/05/05(日)12:22 ID:saTS6Zna(6/6) AAS
ワイ、論争において納得しようとしない相手を納得させることは無駄な時間と知っている
ということで無視して適当に語るか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s