[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(2): 2024/04/20(土)11:47 ID:jPwDGmVO(1/11) AAS
>>440
広島学院とかも追加するなら
大阪の北野も追加したら?

早稲田>慶應
456: 2024/04/20(土)11:50 ID:jPwDGmVO(2/11) AAS
>>455
同意見だよ

だから、「広島学院を入れるくらいなら」と書いてるじゃん
457: 2024/04/20(土)11:51 ID:jPwDGmVO(3/11) AAS
広島学院を入れるあたりが
慶應の悪あがきなんだよ
458: 2024/04/20(土)11:52 ID:jPwDGmVO(4/11) AAS
進学者数を公表する高校

東大現役合格率高い順

筑駒★ 早稲田>>>慶應
開成
栄光
駒場東邦
武蔵★ 早稲田>>慶應
省11
459
(1): 2024/04/20(土)12:13 ID:jPwDGmVO(5/11) AAS
学習院女子

・慶應文系19
内訳
 法10 ←wwww
 文5
 SFC4
 ※国立併願多数の経済、商は0
省13
464
(1): 2024/04/20(土)13:30 ID:jPwDGmVO(6/11) AAS
>>461
広島学院 慶應9 早稲田7
北野 慶應2 早稲田3
だろ?
465
(2): 2024/04/20(土)13:32 ID:jPwDGmVO(7/11) AAS
慶應は内部上がりが法>>経だからな

外部一般と内部上がり層のレベルを総合するとこんなもんじゃね?

早稲田政経
ーーー
慶應経済 慶應法
早稲田法
468: 2024/04/20(土)13:40 ID:jPwDGmVO(8/11) AAS
>>466
慶應でAOで大量にとってるのがこの2学部だからな
469
(1): 2024/04/20(土)13:43 ID:jPwDGmVO(9/11) AAS
慶應は内部上がりが法>>経だからな

外部一般と内部上がり層のレベルを総合するとこんなもんじゃね?

商も追加
慶應商は学部一般はけっこうマシだが
内部上がりがクソしかいない

早稲田政経
ーーー
省3
479
(2): 2024/04/20(土)16:48 ID:jPwDGmVO(10/11) AAS
>>475
北野は去年は早稲田5 慶應4
三年前は早稲田6 慶應6

地方の進学校なんて
早慶それぞれたかだか一桁。
年によって増減激しいんだから
早慶一桁レベルの学校なんて
省4
484: 2024/04/20(土)18:35 ID:jPwDGmVO(11/11) AAS
>>481
そのあたりは早稲田進学も下位学部ばかりだろうから
どーでもいいわ。

早稲田大量合格してる栄東レベルでさえ、
半分以上が所沢と教育だからな。

慶應は大学全体のダブル合格もそうだが
早稲田下位に勝って満足なら
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s