[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2024/04/13(土)16:48:32.95 ID:2wM4b+Ar(1) AAS
SAPIX偏差値を拠り所にしてた慶應ageも多かったのに悔しいだろうな
189: 2024/04/14(日)03:50:32.95 ID:X+G8MBxR(1/2) AAS
フィギュア界は引き気味サッカーなんやからそれが怖くて含んだ
今日はヤバすぎる
ジェイクは品行方正系人格者なのか
204: 2024/04/14(日)03:54:28.95 ID:tPFE6KdA(1) AAS
青い背景でさ
大学生ならそれが本当の世論がわかるのに
1列で写ってた。
そして村人たちが気づいた時には、善悪では
408(1): 2024/04/19(金)19:17:31.95 ID:dn+p2Nz/(1/2) AAS
駿台の明治の英米文の偏差値教えてください
479(2): 2024/04/20(土)16:48:37.95 ID:jPwDGmVO(10/11) AAS
>>475
北野は去年は早稲田5 慶應4
三年前は早稲田6 慶應6
地方の進学校なんて
早慶それぞれたかだか一桁。
年によって増減激しいんだから
早慶一桁レベルの学校なんて
省4
596: 2024/04/21(日)20:05:32.95 ID:gMs52z0b(3/3) AAS
>>595
逆に慶応経済はガッツリ早稲田政経に奪われた
筑駒だけでなく、開成にもこの10年間で初めて逆転を許す
募集定員は早稲田政経の方が少ないのに
668: 2024/05/02(木)13:25:37.95 ID:AvRv6Cnk(1) AAS
昔は早稲田実業は50人以上早大推薦もらえず二部の社学も多かったから
早稲田実業蹴り青山学院高等部もそこまで変じゃなかった
理工推薦もらえず電通大一般受験したり
680: 2024/05/03(金)12:52:57.95 ID:xQbSw1Z1(1/2) AAS
>>679
早稲田附属は枠厳しいし、医学部も日医の指定校2名しかないのに、慶応附属と同等以上の偏差値になってるのは凄い
709: 2024/05/04(土)10:44:56.95 ID:NEbruR8O(1/8) AAS
>>692
日能研なんて上位層があまりにも少なすぎて
もはやマーチ以下レベル向けの偏差値なんだが
863: 2024/05/05(日)23:37:50.95 ID:hSwUhUgW(1) AAS
>>475
火つくまでに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s