[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93(1): 2024/04/14(日)02:04:22.82 ID:By9srIzb(1) AAS
糖質制限ダイエットは3キロ減で停止中だな
久しぶりにディーラー来たセフセフ
212: 2024/04/14(日)03:56:35.82 ID:57XjX91Z(1) AAS
気を削ぎまくった
285: 2024/04/17(水)12:49:33.82 ID:TEI71/Vr(1) AAS
中学 : 4科目
高校 : 3科目
大学 : 2科目
上に行くにつれて入試科目減ってくの草
326: 2024/04/18(木)03:27:17.82 ID:xsKylK/+(1/2) AAS
筑波・千葉・横浜
筑波 国立
千葉国立
横浜国立
早田私立
慶応私立
明治私立
省3
376: 2024/04/18(木)22:45:54.82 ID:ZpF5sU4m(4/4) AAS
>>370
阪大よりも受かりやすい九大の方に多く進学しているのだから
早稲田よりも受かりやすい慶應の方に多く進学しているのに違和感はないな
458: 2024/04/20(土)11:52:19.82 ID:jPwDGmVO(4/11) AAS
進学者数を公表する高校
東大現役合格率高い順
筑駒★ 早稲田>>>慶應
開成
栄光
駒場東邦
武蔵★ 早稲田>>慶應
省11
602(2): 2024/04/21(日)20:40:40.82 ID:0+sxE5Ck(7/7) AAS
>>597
法や商は今のところ共テ必須になる話は無い
社学と人科は来年から共テ必須
700(1): 2024/05/04(土)05:53:14.82 ID:V/W70hNL(1/7) AAS
慶応普通部って昔からあるけど学費高い(慶応高校より高い)から普通の家の人は行かないイメージだった
慶応って中学と高校が一番家の経済力の差あるよな
高校からなら大学3年早く入るもんだからいいかって感じだけど
というか進学校の私立が昔より学費高くなってる
730(1): 2024/05/04(土)15:52:49.82 ID:kS6AtICR(1/2) AAS
>>729
結局>>6の話に繋がるってこと
836: 2024/05/05(日)22:52:01.82 ID:1CrAJxFW(1/2) AAS
糖尿病にならなかったけど楽しみながら5chやるアニメやればええやん
859: 2024/05/05(日)23:29:09.82 ID:I/tvQwor(1) AAS
優勝なんだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*