[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: 2024/04/14(日)03:57:09.79 ID:WX0SU7Ie(1) AAS
>>54
2chとかもせんからな
こういう事実を知って笑ったわ
269
(2): 2024/04/17(水)00:09:51.79 ID:/CXCZDlk(1) AAS
上級国民じゃない庶民の子供が慶應附属入っても大変だろう
並みの親なら躊躇する
331: 2024/04/18(木)07:38:11.79 ID:gV+tPBom(1) AAS
>>328
・小論文の存在(負担は軽くとも慶応のためだけに対策するのは低コスパ)
・日吉の立地
・公立高校→外部、中高一貫→外部では、より前者の方が学内カースト底辺感あり

このあたりが考えられるが、やはり小論文の存在が大きいのでは?
(共テ現代文7割以上をコンスタントに取れる日本語運用能力の持ち主なら他の教科と比べて対策時間は圧倒的に少なくて済むのだが)

小論文の存在で、3教科型の私文専願の上位層が受験を避ける傾向があるから、早稲田よりも格段合格しやすいのであろう。層の厚さが全然ちがう。
省1
352: 2024/04/18(木)15:02:11.79 ID:22/DLViv(2/2) AAS
ジジイたちが受けてた共通一次試験、センター試験と共通テストは問題の質も量も違う
398: 2024/04/19(金)11:16:14.79 ID:wE0JiZKX(1) AAS
>>391
寮があるからトップじゃないとか意味不明だな
べつに広島県人の学力どうこうじゃない
457: 2024/04/20(土)11:51:22.79 ID:jPwDGmVO(3/11) AAS
広島学院を入れるあたりが
慶應の悪あがきなんだよ
489: 2024/04/20(土)19:27:12.79 ID:WMRTf07r(3/6) AAS
早稲田文構、イメージは女子学院、辛酸なめ子
サブカル系が多そう
641: 2024/04/22(月)21:09:56.79 ID:2yXHSo5L(1) AAS
>>638
慶応なんて所詮そんなもんだろ、そもそも慶応商工なんだし
商売人のまなび、外国語学校だろ

早稲田は模範国民の造就をかかげてるから、徐々に差が出て来たな
718
(1): 2024/05/04(土)12:07:48.79 ID:NEbruR8O(5/8) AAS
2/1の早稲田系列が早大学院のみだったら
もっと高かっただろうな

早稲田は3校で早稲田志望者取り合って
これだからな
727
(1): 2024/05/04(土)15:31:43.79 ID:MOkzrgiK(2/2) AAS
>>724
お前社会に出てやっていけんやろ
俺は年収3000万円だからブーメランではないけどさ
862: 2024/05/05(日)23:37:25.79 ID:4/L992Gg(1) AAS
>>263
個人投資家の墓も捨てておくとして明確にし捌ける体制作りはしてないせいかちょっときつかったなシンプルに
笑ってるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s