[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2024/04/13(土)11:38:08.37 ID:gheRzzkv(3/9) AAS
つーか
早稲田系中学は普通に試験日を分散させれば
もっと偏差値上がるのに。

付属係属同士で1日入試を譲らないところはアホや
45
(1): 2024/04/13(土)20:12:27.37 ID:mBPktGb3(1) AAS
神奈川のスポーツ学校に早稲田の高等学院が遅れをとってるのがおかしいかった
まあ早稲田にある早稲田高校は優秀だから高等学院がどうなろうと構わんが

高等学院周辺の自民のメロン菅原のポスターなんとかできないでしょうか?
137: 2024/04/14(日)02:55:09.37 ID:mnvI/0fE(1) AAS
>>14
というか
139: 2024/04/14(日)02:55:12.37 ID:6sENuOL1(2/4) AAS
丸投げしたらそれは昨日ではっきりした
糖質制限一歩後退だな
ダイエットによさそうなので車両なのかも分からん代物だが
かなり後退したセックスしたいのかな
242: 2024/04/15(月)22:26:44.37 ID:MrImPazW(4/4) AAS
>>240
男子の慶応普通部と慶応中等部
今は中等部の方が人気?

本家本元は普通部だろうけど
248: 2024/04/16(火)09:01:14.37 ID:gpOcVZ5e(1) AAS
中学の受験指導をしていますが、受験界では慶応中等部はコネ入学者の受け入れ校であると言われています。
その理由として以下のようなことがよく挙げられます。

・大手塾が出す入試の合否分布グラフ

慶応中等部は偏差値70~40台まで幅広く合格者を出す平坦なグラフになっています。これはコネ入学枠が大きい学校特有のグラフであると言われています。

・一次の筆記試験問題

筆記試験が非常に簡単に作られており、偏差値50前後の子でも6~7割得点できる問題が出題されます。
この種の問題は優秀な子を選び出す目的ではなくあまりにも勉強ができない子を足切りする目的で使われます。
省14
301: 2024/04/17(水)17:39:41.37 ID:52JzrJBi(2/2) AAS
同時通訳は女性が多いし女の方が言語能力高い
あと頌栄と慶応って近いよね
327: 2024/04/18(木)03:29:47.37 ID:xsKylK/+(2/2) AAS
国立 東京医科歯科大 東大+一橋+東工(如水会+蔵前会) 旧帝 旧六医 旭川医科
公立
 都立
 県立 秋田県立 国際教養大学
 府立 道立 札幌医科 京都公立 大阪公立
市立
 軽量級 私立 わケイ上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明立 WKJMR
476: 2024/04/20(土)16:19:24.37 ID:o2F4t6Uu(12/14) AAS
>>470
実際公務員<外銀外コン商社だろ。
東大法首席はMcKいったし。
614: 2024/04/22(月)10:21:40.37 ID:15D/FhBe(2/6) AAS
学習院女子

・慶應文系19
内訳
 法10 ←wwww
 文5
 SFC4
 ※国立併願多数の経済、商は0
省13
623
(1): 2024/04/22(月)14:44:45.37 ID:QUyIdnZg(1) AAS
早稲田政経は学術会も官界にも東大並みに人材輩出してるし日銀、政策投資銀行みたいな政府系金融トップにも入れるからコスパいいぞ
726: 2024/05/04(土)15:31:01.37 ID:MOkzrgiK(1/2) AAS
>>724
この社会不適合のチー牛まだいるの?笑
768
(1): 2024/05/05(日)09:49:38.37 ID:saTS6Zna(4/6) AAS
>>766
医者だけど、30代は逃げ切れても今の10代は無理やろな
837: 2024/05/05(日)22:53:56.37 ID:1CrAJxFW(2/2) AAS
最初から炭水化物制限ダイエットて
874: 2024/05/06(月)00:06:09.37 ID:ZvPD7IZp(1) AAS
>>244

他球団は打力上位と4位
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s