[過去ログ]
SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
145: 名無しなのに合格 [] 2024/04/14(日) 03:08:35.32 ID:1HckRzEh それって わりと取ってるから勝てないんじゃないかな たまたま遭遇した😥 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/145
182: 名無しなのに合格 [] 2024/04/14(日) 03:44:09.32 ID:Vzt9ZqKH ちなみに優待カードはあんま使ってない ひろきイライラすんな https://i.imgur.com/sOmjhGK.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/182
218: 名無しなのに合格 [] 2024/04/14(日) 03:57:53.32 ID:dkL76ND3 >>67 あかんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/218
284: 名無しなのに合格 [] 2024/04/17(水) 12:44:14.32 ID:CNIV32k3 文系は早慶上位学部って言っても早稲田政経以外は大学から入る方が楽だろ 特に慶應法とか高校から英語だけやってれば受かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/284
555: 名無しなのに合格 [] 2024/04/21(日) 17:19:02.32 ID:1PzRgumq >>550 早稲田高校のレベルの変化にもよるかもな 今の東大40人超えだとそれに近いかもしれないし、東大15人くらいのときは普通に上位層でも早稲田内部進学していた でも今でも下位50%が早稲田推薦ではないらしいよ 早稲田政経とかは普通に早稲田高校上位層でも選んだりする 100%合格なんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/555
724: 名無しなのに合格 [] 2024/05/04(土) 15:19:58.32 ID:eBUzH8PA >>711 四谷大塚ってiPadくれるだけじゃん。iPadくれないなら馬渕みたいなもんだし。 知的障害のチー牛←どんな特大ブーメラン? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/724
732: 名無しなのに合格 [] 2024/05/04(土) 15:54:07.32 ID:wwuIcnsN >>728 んでお前は3000万円稼げる自信あんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/732
750: 名無しなのに合格 [] 2024/05/04(土) 18:43:54.32 ID:vFDb/Bwv 早稲田理工は学系3(情報系)が日本企業はほとんど網羅できるくらい就職が強い。建築は昔からブランドすごかったが今は大した教授がいなくブラック環境なので人気ない。経シス社工環資は楽だから人気。先進理工は偏差値は高いけど就職はイマイチなので人気ない。こんなところかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/750
923: 名無しなのに合格 [] 2024/05/06(月) 11:51:43.32 ID:x3BylydK 1990年代 高校入試駿台偏差値 69 武蔵 68 開成(5科) 65 桐朋 64 慶應志木 63 早大学院 慶應義塾 61 早稲田実業(普通) 60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数) 59 海城 国際基督教 東邦大東邦(4科) 早大本庄 58 市川 57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教 56 早稲田実業(商業) 成蹊 90年代早稲田実業 年度 卒業 内進 政経 法 商 教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ 1992年 466 382 30 29 35 92 60 30 15 55 - 36 - 1996年 430 380 30 20 40 95 60 30 15 54 - 36 - 早稲田本庄 政治経済学部 40名 法学部 40名 第一文学部 17名 教育学部 23名 商学部 30名 理工学部 82名 人間科学部 6名 (合計) 238名 早稲田実業 地下鉄早稲田駅徒歩数分 早稲田本庄 本庄駅徒歩30分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s