[過去ログ]
SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
323: 名無しなのに合格 [] 2024/04/18(木) 00:06:17.26 ID:WtIWJY03 >>318 青学0ってことは青学受かる子は慶應上智にも受かってみんな慶應上智に行っちゃうんだろうな 受験者層が全被りしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/323
344: 名無しなのに合格 [] 2024/04/18(木) 12:45:53.26 ID:ZpF5sU4m >>338 偏差値が低めに出て総合偏差値の足を引っ張る国語を排除、その代わりの小論文 を、さも早稲田の国語よりも難しいのではないかと思わせるような問題内容に する。2科目であっても高偏差値を維持するために、先の2科目の得点上位者 から優先的に合格させる。だから小論文は合否にほとんど影響せず事実上ハリボテ。 実質2科目だけで受かる入試。こういうことは受験生は把握できないから、 慶應の戦略にまんまと嵌って慶應の方が難度が高いと勘違いして 早稲田を蹴っていた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/344
372: 名無しなのに合格 [] 2024/04/18(木) 20:05:47.26 ID:H8/AGHsy 広島学院は何よりも「学ぶ」ことを大事にしています。 学校活動、学びの中から、生徒個々の人格が、「他者のために生きることを喜びとする」ものへと形成されていくことを目指しています。 “Puerilis Institutio est Renovatio Mundi”(若者の教育は世界の変革である) イエズス会教育の祈りに満ちた信念はこの言葉のうちにあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/372
510: 名無しなのに合格 [] 2024/04/20(土) 23:20:41.26 ID:leR2gt/+ ★最新版代々木ゼミナール2013年度用大学難易ランク一覧(文系・前期日程) http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 71 東京(文一) 70 東京(文二) 69 東京(文三)、京都(法)、京都(経済・一般) 68 京都(文)、京都(総合人間・文系)、一橋(法)、一橋(商) 67 京都(教育・文系)、一橋(経済)、一橋(社会) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/510
650: 名無しなのに合格 [] 2024/04/23(火) 16:16:16.26 ID:hSmx1ZW3 >>639 国公立大受験生私大併願合格率 2019年入試 河合塾調査 京都大 早33% 慶52% 同志社73% 大阪大 早20% 慶26% 同志社53% 名古屋大 早15% 慶23% 同志社50% 早稲田と慶應の難易度差は、少なくとも阪大と名古屋大くらいはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/650
852: 名無しなのに合格 [] 2024/05/05(日) 23:19:54.26 ID:7TWdapnt >>441 会見開いて説明つかないもんだ これは立花のほうがいいじゃん それかもっと上げてた机だから元々大きめかも このスレッドは1000を超えましたな… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/852
899: 名無しなのに合格 [] 2024/05/06(月) 01:19:49.26 ID:axC5q6aq 困りましたね そうそうおらん。 アイスタこんな材料で上がるんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/899
926: 名無しなのに合格 [] 2024/05/06(月) 12:41:43.26 ID:4SPAKA/S >>925 この頃は早大学院はないが、随分と慶応附属と早稲田附属で差が無くなった 早稲中高に関しては今は早慶関連トップだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s