[過去ログ]
SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 名無しなのに合格 [] 2024/04/13(土) 14:45:21.24 ID:Nf1v670y >>3 むしろあの騒動が後押しした しかし、頼みの付属校も落ちてきたとは慶應はマジやばいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/26
107: 名無しなのに合格 [] 2024/04/14(日) 02:18:23.24 ID:dWRMy6Rs 本当にある 低目だったらクラブで女ナンパすると 同じで変な憧れあるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/107
312: 名無しなのに合格 [] 2024/04/17(水) 22:05:53.24 ID:8UyEesxn 武蔵 入学者 早大23 慶大14 学習院女子 入学者 早大7 慶大21 東洋英和 合格者 早大53 慶大37 上智45 入学者 早大18 慶大28 上智14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/312
465: 名無しなのに合格 [] 2024/04/20(土) 13:32:36.24 ID:jPwDGmVO 慶應は内部上がりが法>>経だからな 外部一般と内部上がり層のレベルを総合するとこんなもんじゃね? 早稲田政経 ーーー 慶應経済 慶應法 早稲田法 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/465
516: 名無しなのに合格 [] 2024/04/21(日) 08:37:07.24 ID:L+sUz3O6 ・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表 秋池 玲子 早稲田理工卒 内田 有希昌 東大文卒 ・ゴールドマンサックス日本法人社長 持田昌典 慶應経済卒 ・マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長 岩谷直幸 一橋経済卒 ・ベインキャピタル日本法人会長 堀新太郎 早稲田理工卒 ・ローランド・ベルガー日本法人会長 遠藤功 早稲田商卒 ・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO 大竹伸明 早稲田商卒 ・デロイトトーマツコンサルティング社長 佐瀬真人 慶應環境情報卒 ・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長 近藤聡 早稲田商卒 ・UBS証券社長 中村善二 早稲田理工卒 ・アクセンチュア社長 江川昌史 慶應商卒 ・メリルリンチ日本証券社長 笹田珠生 慶應法卒 ・Google日本法人代表 奥山真司 早稲田教育卒 ・YouTube日本代表 仲條亮子 早稲田政経卒 ・KPMGコンサルティング社長 宮原正弘 早稲田政経卒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/516
587: 名無しなのに合格 [] 2024/04/21(日) 18:51:17.24 ID:62Hu4vUq >>585 本当にダメなのは法 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/587
608: 名無しなのに合格 [] 2024/04/21(日) 21:57:17.24 ID:X00trc1h >>602 現状、共テ必須は政経のみ(一応スポ科も)のところ、来年から政経のほかに社学と人科も共テで併願しやすくなるから純粋な早稲田志望で政経第一志望が増えることになるかもしれんね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/608
665: 名無しなのに合格 [] 2024/05/02(木) 08:20:53.24 ID:9CtwyTko 河合塾 70.0早稲田政経 経済 67.5慶應義塾 法学部 67.5慶應義塾 経済B 65.0上智大学 経済 65.0慶應義塾 経済A 東進 70.0早稲田政経 経済 69.0上智大学 経済 68.0慶應義塾 法学部 68.0慶應義塾 経済B 東進 慶應経済Aは出せないほど低い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/665
670: 名無しなのに合格 [] 2024/05/02(木) 14:39:44.24 ID:9CtwyTko 医学部の実態 附属病院の経営が真っ赤っ赤の国立大学附属病院。 運営費交付金(税金)のほとんどが国立大学附属病院ね赤字補填に使われている国立大学。 国立大学理系に進学したから設備が良いか? 答えは東京大学以外は良くない。 また、国立大学附属病院は放漫経営状態。 文系も含めて国立大学は放漫経営が続いている。それなのに東京芸大などはグランドピアノ売却などお情け頂戴記事をリーク。 要は教授や職員の人件費(人数)を削減しないで経営しているから。 自分達の腹は痛めたくないのが丸わかり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/670
699: 名無しなのに合格 [] 2024/05/04(土) 03:26:44.24 ID:uRoj3E99 >>698 慶應の 他 は誤記 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/699
760: 名無しなのに合格 [] 2024/05/05(日) 00:13:15.24 ID:saTS6Zna 別に附属の偏差値なんて参考程度 青学高等部、明大明治、立教池袋、中央杉並、法政第二で大学の順位が付くわけでもなかろう 立地や学部枠、校風も大学より幅広く違う それでも附属中で早稲田が慶応に追い付くというのは大学本体の影響が強いとみた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/760
977: 名無しなのに合格 [] 2024/05/10(金) 23:57:47.24 ID:Ikeca1x5 ということで質が断然、早稲田政経の方が上だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1712972610/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s