[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 2024/04/13(土)18:02:39.23 ID:gheRzzkv(8/9) AAS
>>2
ブログ記事より
2021→2024比較
+2
早稲田2 早大学院
+1
なし
省4
234: 2024/04/15(月)17:25:23.23 ID:EUjYCKNI(2/2) AAS
>>34
四谷大塚とかiPadくれるだけの塾で草
普通にサピで妥当
369: 2024/04/18(木)17:20:20.23 ID:4Nbh+X3f(1/2) AAS
>>319
見てみたけど西大和や浅野、横浜翠嵐とかもいるんだね
415(1): 2024/04/19(金)22:51:48.23 ID:ftkhEOwj(1/2) AAS
駿台はいっぺん合否分布出してみろよな
無理だろうが
448: 2024/04/20(土)08:36:37.23 ID:ZaL8qnFL(3/3) AAS
しかし来年からは医科歯科じゃなくて科学大医と言うのか
なれんな
579(2): 2024/04/21(日)18:06:28.23 ID:62Hu4vUq(4/7) AAS
>>578
内容はともかく、ネーミングくらいはどうにかなるだろう
初等教育はまあ、どうやっても偏差値低くなるね
看護みたいなものだから仕方ない
610(1): 2024/04/22(月)00:50:45.23 ID:v1u6wUFK(1) AAS
早稲田政経はそもそも「専願」なんていらないと思ってる。社学もそのような入試に変わる
早稲田大学 政治経済学部 入試改革 早稲田対策が不要な入試に
外部リンク:www.koukouseishinbun.jp
西郷浩・教務主任
「受験勉強を長くする必要はなくなる。
高校の勉強をしていれば大学入学共通テストは解ける。
大学独自の試験も特別な対策が必要な問題にはしない」
省6
625(1): 2024/04/22(月)14:56:53.23 ID:/W1F/klx(1/2) AAS
>>623
東大並みは無いだろう
まあ私学ではトップクラス
地底文系よりは上だがコスパいいと言えるかね
科目絞っても地底より受かるの大変だろう
626: 2024/04/22(月)15:05:20.23 ID:A7IBzeWB(1) AAS
【東京大学・高学歴】東大新入生、政治に興味無し、関心無し
2chスレ:poverty
828: 2024/05/05(日)22:28:29.23 ID:GsbYHw6F(1) AAS
暇じゃないと思うことにしたいよね
愚痴だけ書きたかった
880: 2024/05/06(月)00:11:33.23 ID:uCCbjvEZ(1) AAS
連戦で出てうきうきしてたやん
やっぱエロゲユーザーって金持ってんのこの人なんですね
乳首探し変態野郎って発言みても
887: 2024/05/06(月)00:28:51.23 ID:S94gHE9W(1) AAS
数字を作るのは
文章としてこんな生活してるとは思ってたより続いて
997(1): 2024/05/11(土)13:30:29.23 ID:LyBbKp4x(1) AAS
>>988
うーん、そうだとしても早稲田政経に限ると慶応法経済より上な印象
芸能人でも早稲田政経だとおおっ!となる
慶応法は多いからそうではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s