[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(1): 2024/04/14(日)02:08:02.15 ID:92/OOTAq(1) AAS
タカラレーベンやディアライフなら1年の差多いからな
117: 2024/04/14(日)02:26:25.15 ID:+pTvGwqr(1) AAS
シートベルトをしても何年生やねんwいるだけで集まる
男が女趣味に迎合しなくていい我慢をするか?
366(1): 2024/04/18(木)16:51:11.15 ID:FW6fFyzn(7/8) AAS
来るわけないだろw
421(1): 2024/04/19(金)23:49:45.15 ID:R2qr/d2v(5/5) AAS
>>418
政経は総合問題だから英国2科目の偏差値では?
早稲商は、日本史世界史公民からの選択で定員355人
数学選択は定員150人
で共に河合だと偏差値67.5
数学選択だから偏差値が低く出るわけじゃないと思うが
536: 2024/04/21(日)11:46:30.15 ID:0+sxE5Ck(2/7) AAS
偏差値や立地もだけど自分が勉強したい(したくなくてもせめて4年間耐えられる)分野かどうかだな
早稲田で言えば人科や教育だと該当しない人が多そう
607: 2024/04/21(日)21:06:16.15 ID:8m3zXbQ3(2/3) AAS
>>605
専願で政経に来るのより、超進学校から来る方が大成しやすいよ、やっぱり
県知事
灘→早稲田政経
洛星→早稲田政経
白陵→早稲田政経
早稲田総長
省1
900: 2024/05/06(月)01:19:56.15 ID:OHWstI+8(1) AAS
とんでもなかったやん?
967(1): 2024/05/10(金)17:39:14.15 ID:w3n2N5vM(1) AAS
結局大学の格で早慶の序列が決まるんだよね
付属校の人気もそれに引きずられてるし
看板学部で比べても
早稲田政経=早稲田法>慶應法>慶應経済
だし
1000: 2024/05/11(土)13:52:47.15 ID:QNOOVsJI(2/2) AAS
慶応 とんねるず
早稲田 ダウンタウン
私大と言えば早稲田、お笑いといえばダウンタウン
しかし慶応とんねるずの方が格上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s