[過去ログ] SAPIX偏差値 早大学院と慶応普通部が並ぶ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2024/04/14(日)03:18:04.00 ID:L3Qd+Zu5(1) AAS
むしろ恋愛はしてない)
今年から春先頃から始めた奴が
典型的な部分に言及しながら壺ムーブしてるので
159: 2024/04/14(日)03:18:06.00 ID:S46UqfX/(1/2) AAS
>>45
おえー
まじ消えろよ糞チョンが嫌いでなぁ…
破産献金や霊感販売はそもそもコロナかどうかすら
いまだに判断できないと終わりだからな
今となれば経緯晒されるね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
283: 2024/04/17(水)11:45:02.00 ID:4CIU5Hll(2/2) AAS
AA省
343
(1): 2024/04/18(木)12:32:55.00 ID:JnA0KDYC(2/2) AAS
>>333
公立高校の数学って中堅高校も受けるだろw
昔の基礎解析だっけ、あそこで挫折する人結構いるよね
今だとどこにあたるのかな
471
(1): 2024/04/20(土)14:38:16.00 ID:DhpumpIV(4/5) AAS
慶應が就職でやたら強いことは高校生いや小学生でも知ってることだよ

だから早稲田よりも慶應を志す高校生は
大学を卒業したら毎日毎日暑い日も寒い日もスーツ着てネクタイ締めて
満員電車に揺られながら朝早くから会社に出勤して
パソコンの画面と書面をにらめっこしてデータの数字を入力して
上司のご機嫌を取りつつ上司にウケの良い資料を作るような生活を
したくてしたくてたまらない学生が多いのだと思うよ
省10
528: 2024/04/21(日)11:18:44.00 ID:1PzRgumq(2/14) AAS
それ言うと早稲田の方が慶応より立地良いから一都三県から幅広く集められやすいとなる

都心マンションにパワーカップルが集まっているのも早稲田>慶応になっている原因か
766
(2): 2024/05/05(日)06:35:57.00 ID:ww4OnKtn(1/4) AAS
>>743
早稲田理工に行けば安泰って考えがわからんのだが
なら電通大や理科大でも安泰だよね
関東人はギャンブラーが多いんじゃない?医学部志向の地方人からみたら理工系もギャンブルだよね
卒業後の進路でその他っているやん
812
(1): 2024/05/05(日)16:23:53.00 ID:dYPJcPzu(2/3) AAS
駿台模試 高校 2023年

72 筑波大駒場
71
70
69 開成
68
67 ★慶應志木(一般) 渋谷幕張
省18
995: 2024/05/11(土)11:10:18.00 ID:7vy1Wnw3(6/7) AAS
>>994
文系数学選択の私文型だな
純粋文系ではないってだけ
国語がないから偏差値高めに出る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s