[過去ログ] 早大生だけど質問ある? (242レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): 2022/01/25(火)16:55 ID:V3maCmT+(1) AAS
受験生のお役に立てれば
162: 2022/01/26(水)01:45 ID:vCiHlHMs(1) AAS
>>161
うん0点って感じやな
中卒が頑張って長文書いた感じや
163
(2): 2022/01/26(水)01:52 ID:NUhVxNfh(2/3) AAS
>>159
こういうデータでもみて間違った思い込みは修正した方がいいよ
(文系の話ね、理系はさすがに阪大強いが国からもらうカネが違うわりには早慶と差がないともいえる)
入試難易度はどこかの予備校の併願合否対決データで明確に早慶>阪大ってわかるだろ

QS 世界大学ランキング2021 分野別
外部リンク:www.topuniversities.com

Arts and Humanities 芸術・人文学
省14
164: 2022/01/26(水)02:07 ID:9q6X6SO7(1/5) AAS
>>163
併願合否対決なんて小学生でも真に受けないぞ
ベン図かけないバカが大学受験は無謀やな
165: 2022/01/26(水)02:08 ID:9q6X6SO7(2/5) AAS
>>163
データを正確に読み解けるのは世間で0.1%程度
お前みたいな知的障害者はもちろん99.9%側に属している
166: 2022/01/26(水)02:09 ID:9q6X6SO7(3/5) AAS
>>161
そもそもこんな支離滅裂なモデリングしてる時点で知的障害者なんだよな
167: 2022/01/26(水)02:09 ID:9q6X6SO7(4/5) AAS
いつも通り知的障害者をボコボコに論破です
168: 2022/01/26(水)02:10 ID:9q6X6SO7(5/5) AAS
まさか世界大学ランキングを真に受ける知的障害者がいるとはな
こんなもの統計的有意性ないのに
169
(1): 2022/01/26(水)02:15 ID:epZq+Db9(1) AAS
>>161
長文書いたのにボコボコに論破されてどんな気持ちよ?
170
(2): 2022/01/26(水)02:38 ID:NUhVxNfh(3/3) AAS
>>169
「おれは認めん」言い張り続けるのは論破とちゃうわ

そんなことより早稲田は数学科の評価なにげに高いので数学やりたいスレ主が横国蹴るのはあたりまえ
横国なんて陰すら見えてない

数学分野の国内ベスト5(QS国際順位)
東大  24
京大  45
省4
171: 2022/01/26(水)02:53 ID:clL58y87(1) AAS
>>170
統計的有意性がないと指摘するのは論破やぞ
172: 2022/01/26(水)03:03 ID:f94j8qoK(1) AAS
>地底は早慶より入試科目数多いのになんでOBOGの社会実績で早慶に劣るのか教えてやるよ

入試科目と社会実績を比較しようとしたのは何故?
そもそも社会実績で早慶に劣るとの定義は何?

>地底行きはその入試多科目を早めに時間かけてコツコツ対策してしょせん東京一に届かなかったタマ

地底行きがコツコツ対策したことを証明しろ
しょけん東京一に届かなかったタマとのことを証明せよ

>早慶は高三の夏くらいまで部活とかリア充遊びやっててもう国立型の多科目対策は時間切れで無理な状況
省10
173: 2022/01/26(水)06:28 ID:Rju6ddpX(1/2) AAS
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちる\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ
省7
174
(1): 2022/01/26(水)09:30 ID:lqTROCiz(1) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
英語の勉強は何を重点的にやるべきだと思いますか?
175: 2022/01/26(水)10:38 ID:VW1QOekO(1) AAS
AA省
176
(1): 2022/01/26(水)10:52 ID:cZ5F+OV5(3/3) AAS
>>170
応用数学は微妙だけど純粋数学は結構強いんだよね早稲田
まあ大半はもちろん基幹理工の実績なんだろうけどさ

>>174
やっぱり長文かな
浪人してからの1年間は単語帳と長文問題集を毎日やってたよ
177: 2022/01/26(水)11:02 ID:1SiDtJIN(1) AAS
AA省
178
(1): 2022/01/26(水)13:39 ID:zorgasAK(1) AAS
国立至上主義者が悔し涙を流し、歯ぎしりをしながら書き込んでおるなあwww
179: 2022/01/26(水)21:48 ID:IIa5pw5D(1) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
180: 2022/01/26(水)22:33 ID:Rju6ddpX(2/2) AAS
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちる\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ
省7
181
(1): 2022/01/26(水)22:33 ID:/xd6A55T(1) AAS
早稲田大学スーパーフリー事件
182
(1): 2022/01/26(水)23:08 ID:QGJ9Remi(2/2) AAS
良スレだったのに
コンプに荒らされまくって終わりか
183
(1): 2022/01/26(水)23:13 ID:JKsA8bls(1) AAS
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
184: 2022/01/27(木)00:19 ID:o7/nLldH(1/7) AAS
>>178
いつの間にか旧帝VS早慶スレに変わっちゃってビビった

>>181
俺はそういうのに関わることは無い人間よ……

>>182
良スレだと思って頂けたようで嬉しいです
もっと受験生にも来て欲しいんだけどね
185
(1): 2022/01/27(木)00:21 ID:WKGbc1cq(1/2) AAS
彼女ほしい?
186: 2022/01/27(木)00:21 ID:o7/nLldH(2/7) AAS
>>183
まあどの大学に行きたいかは人によるんだから良いじゃないか
187: 2022/01/27(木)00:21 ID:o7/nLldH(3/7) AAS
>>185
超欲しいです!!!
188
(3): 2022/01/27(木)00:40 ID:WKGbc1cq(2/2) AAS
脈のありそうな子いたらお茶にでも誘って、応じてくれたらあとは自然な流れで付き合い出すと思う
もし「私達ただの友達だよね〜」とか断られたら、深追いしないこと
1回目が失敗したからといって、自分はモテないんだと自信なくさないこと
まあ、それ以前にコロナの影響で異性と出会えないってのが辛いよな
189: 2022/01/27(木)01:04 ID:WGe8ephA(1) AAS
>>188
聞いてもないのに語り出して草
彼女出来たてかな?
190
(1): 2022/01/27(木)01:10 ID:DHNGDppn(1/2) AAS
国立理系は偉いよな
191: 2022/01/27(木)05:33 ID:tcEBwuqf(1/2) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
192
(1): 2022/01/27(木)07:23 ID:51Gtq0RE(1) AAS
チン毛ってどの程度生えてる?
193
(1): 2022/01/27(木)07:32 ID:sj6Gz2mo(1) AAS
BEアイコン:zuzagiko48.gif
>>176 ありがとうございます。長文は苦手意識があるけど練習してみようと思います
194: 2022/01/27(木)08:00 ID:0N4eHHDN(1/2) AAS
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちる\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ
省7
195
(1): 2022/01/27(木)11:54 ID:hbRzHo+u(1) AAS
>>188
こいつやばすぎて草
196: 2022/01/27(木)12:38 ID:jcHX0IzG(1) AAS
>>195
そうでもない
197: 2022/01/27(木)13:18 ID:o7/nLldH(4/7) AAS
>>188
異性と出会えないのが本当に辛いわ……

>>190
自分は理科1個しかやってないし社会が壊滅的に出来ないから、理科2個やってる国立理系は本当に凄いと思う

>>192
まあ人並みには
他人と比べたことないからわからん!
198
(1): 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(東京都) 2022/01/27(木)13:19 ID:x48gmyue(1) AAS
>>1
何か資格はお持ちですか?

ちなみに私は基本情報技術者(FE)と普通自動車運転免許ですね
199
(1): 2022/01/27(木)13:21 ID:o7/nLldH(5/7) AAS
>>193
苦手意識がある人ほど長文をやって欲しい
俺も現役の時は長文が嫌いだからって単語と文法ばっかやってて偏差値50もなかったけど、浪人して長文やり出したら一気に伸びたよ
慣れてくると英文を読むのも楽しくなってくると思うからしばらく頑張ってみて!
200: 2022/01/27(木)13:23 ID:o7/nLldH(6/7) AAS
>>198
エントリーシートに書けるような資格は英検2級くらいですかね
普通自動車運転免許は大学生のうちに取りたいとは思ってます
201
(1): 2022/01/27(木)13:40 ID:V6dvEt+c(1/2) AAS
>>199
今の高校ではサブリーダー使わんのか?
俺のときは1年でアンネの日記、2年でロアルド・ダールだったかな。
お陰で長文恐怖症は感じずに済んだ。
202: 2022/01/27(木)13:46 ID:o7/nLldH(7/7) AAS
>>201
サブリーダーってのは初めて聞いたな
高校で長文はやってたけど、そもそも勉強が嫌いだったからロクに授業聞いてなかったわ……
203
(1): 2022/01/27(木)13:52 ID:CiAWqAgO(1) AAS
学校の周りで好きな飲食店は?
204: 2022/01/27(木)16:07 ID:0N4eHHDN(2/2) AAS
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちた\(^^)/
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ
省7
205: 2022/01/27(木)17:12 ID:mQhk18rz(1) AAS
AA省
206: 2022/01/27(木)19:08 ID:tcEBwuqf(2/2) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
207: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(栃木県) 2022/01/27(木)19:28 ID:HxKWCcbb(1) AAS
俺が一生懸命描いた絵です。

>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省10
208
(1): 2022/01/27(木)19:36 ID:V6dvEt+c(2/2) AAS
>>1
慶應ガールとワセジョ、どっちがお好き?
209: 2022/01/27(木)22:33 ID:MGs82pTG(1) AAS
2020年第2回駿台全国模試の現役受験生の成績データ
2021合格者の平均偏差値

英語 数学 国語 平均
東大 文二 67.2 63.5 61.0 63.9
京大 経済 60.8 61.6 59.0 60.5
一橋 経済 59.4 59.4 56.4 58.4
阪大 経済 54.7 55.3 55.1 55.0
省18
210
(1): 2022/01/27(木)23:36 ID:j6eW6kor(1) AAS
単語力についてのみの質問だが、
高校基礎レベルをマスターした後、受験レベルの単語力はシステム英単語だけでは、はっきり言って、早慶どころか、MARCHの看板学部も合格点を取れないと思うのだが。

この基準は正しいと思う?
211: 2022/01/27(木)23:55 ID:DHNGDppn(2/2) AAS
ワタク確定順位
国立>早稲田>慶應>上智理科icu>同志社明治>立教青学中央>法政学習院関関立命>>その他略
212: 2022/01/28(金)00:07 ID:l1aoZLK0(1/4) AAS
>>203
コロナでどこにも行けてないっす……

>>208
消去法で慶應ガール

>>210
システム英単語をやったことがないからなんとも言えないや
でも高校時代に周りでシス単やってる人見たことないからその程度なんじゃないかとは思う
213: 2022/01/28(金)09:03 ID:wNA2j+uD(1/2) AAS
>>1

祝 政経 凋落 地に堕ちた\(^^)/ 
今年から社学>政経

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
唯一の自慢は河合塾の偏差値のみ

政経は一般3割300人のみ
省7
214
(1): 2022/01/28(金)10:20 ID:xe/PSRLb(1) AAS
おまんこの匂いとか嗅いでみたい?
215: 2022/01/28(金)12:08 ID:COV+wHLZ(1) AAS
AA省
216: 2022/01/28(金)13:29 ID:1rwh9EAb(1) AAS
AA省
217: 2022/01/28(金)15:09 ID:l1aoZLK0(2/4) AAS
>>214
それはどうでもいいっす
218: 2022/01/28(金)16:39 ID:wNA2j+uD(2/2) AAS
AA省
219: 2022/01/28(金)16:41 ID:MbGe+1q7(1) AAS
明治大学・法政大学・関西大学 3大学連携協力協定

【ボアソナードと三兄弟】
明治大学・法政大学・関西大学は、いずれも法学教育をルーツとし、日本近代法の父と呼ばれたボアソナード博士とその教え子たちが立ち上げた大学です。
協定は、3大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図り、学術の発展と有為な人材の育成に寄与することを目的としています。
連携協力事項は、教育・研究のほか、産学連携、地域社会への貢献、学生の交流など多岐にわたっています。
220
(2): 2022/01/28(金)17:22 ID:NHTWFFOD(1) AAS
早大生クンまだいる?
慶應ボーイっているじゃん?
早稲田ボーイっていないの?
ボーイって庶民が名乗れない身分かなんかなのw
221
(1): 2022/01/28(金)17:54 ID:o716LVHC(1) AAS
AA省
222: 2022/01/28(金)17:59 ID:2vf/QIoc(1) AAS
>>220
今の早稲田の男子はワセダン
Official早稲男dism
女子大生にモテモテらしい
223
(1): 2022/01/28(金)18:40 ID:7Tt/HtPi(1/3) AAS
早稲田をディスる奴、慶應をディスる奴。いずれも早慶両校以外の残念な大学がほとんど。
早慶に対する嫉妬のあまり、両校を仲違いさせたくて必死なっているw
224
(1): 2022/01/28(金)19:14 ID:MnU+oE+7(1) AAS
晩年の福澤翁と大隈老侯の交流を踏まえれば両校の学生が罵り合うことはあり得ないし許されない
鎬を削る好敵手ではあれども相手を悪し様に貶めるのは言語道断であるのである!
225
(1): 2022/01/28(金)19:16 ID:l1aoZLK0(3/4) AAS
>>220,221
たしかに早稲田ボーイとは言わないけどワセダンってのも初めて聞いたな

>>223
これはマジでそう
実際の早慶生は「早稲田も慶應も良い大学だよね!」って言ってる
226: 2022/01/28(金)19:16 ID:l1aoZLK0(4/4) AAS
>>224
そうだそうだー!(便乗)
227: 2022/01/28(金)21:42 ID:AQhBPs+k(1) AAS
>>225
古くは早稲田マン、ワセダニアンw
今はワセダン
早稲田男のdandyismな
228: 2022/01/28(金)22:26 ID:7Tt/HtPi(2/3) AAS
ワセキョーの生涯教育、地獄の志願倍率ですな。
1256÷35≒35倍 www
実質倍率はどれくらいに落ち着くかな?
229: 2022/01/28(金)23:34 ID:7Tt/HtPi(3/3) AAS
これ良いよな。慶應をおちょくってるバージョンもあったりして笑えるわw
「そして紺碧の空へ」
動画リンク[YouTube]
230: 2022/01/29(土)01:39 ID:zUxv8VOa(1) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
231: 2022/01/29(土)11:13 ID:wK89JKCc(1) AAS
>>1

ヤッホー\(^^)/2年連続志願者激減
祝 ハリボテ政経
偏差値操作で 地に堕ちる\(^^)/

早稲田政経に志願者が集まらないのは
政経に看板らしい実績なんて何もないから
今年から社学>政経
省8
232: 2022/01/29(土)18:25 ID:rfP3D/qv(1) AAS
あのう、悪いが政経はいくらなんでも阪大よりは上だよ。

共通テスト合格者より。
自分の政経学内成績より勘案してね。
233: 2022/01/29(土)18:30 ID:XT7cucCQ(1) AAS
政経の推薦合格のほうが阪大よりいいとこ就職してるしな
234: 2022/01/29(土)19:10 ID:fVdNS67R(1) AAS
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、阪大よりうぇ~~~」
「早稲田政経が~~~、政経が~~~、政経は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww
235: 2022/02/01(火)10:25 ID:BMDsaFp7(1) AAS
慶應へ進学するなら上智大学へ進学するなぁ~。
236
(1): 2022/02/01(火)10:46 ID:QEK/T9tS(1/2) AAS
昨年は阪大経済に全蹴りされてるが愉快犯の仕業なのか?

2021東進ダブル合格
阪大経済100-0早稲田政経
阪大人間100-0早稲田社会
阪大外語100-0早稲田国教
阪大外語100-0早稲田文学
237
(1): 2022/02/01(火)10:51 ID:wPoeeo9n(1/3) AAS
>>236
これよくみるがそれぞれ100人が受けて
100対0なんてありえない

根拠となるURLを貼らないと意味ないよ
そもそも2021東進ダブル合格というのがホントに
あるなら何人受けて何人がどこの大学に行ったというデータの筈
100対0 100対0なんてデータの意味なし
238: 2022/02/01(火)10:58 ID:QEK/T9tS(2/2) AAS
>>237
そうですか。
239
(1): 2022/02/01(火)11:17 ID:wPoeeo9n(2/3) AAS
63名無しなのに合格2022/02/01(火) 09:35:50.16ID:xq0XwoMX
1万人が有名400社にも公務員にもなれないのは早慶の負の側面だな。

宣伝にマイナスだから塾産業やアホワタクは発狂するが。

             ↑
受サロの今日の地方旧帝側の書き込みと思われる主張も同様

1万人が有名400社にも公務員にもなれないのは早慶の負の側面
            ↑
省5
240: 2022/02/01(火)11:20 ID:uEBby0Ts(1) AAS
ロジカルシンキングを学ぶ必要ありだな
241: 2022/02/01(火)11:28 ID:wPoeeo9n(3/3) AAS
>>239
結局は受サロに大量に貼られているデータから導き出される結論は
就職 出世においては東大 京大を除く地方旧帝大は早慶に大敗しているという事実

もし地方旧帝の就職 出世が上と言うならそういうデータがある筈
皆無なんだなそれが、その代わりデータとは言えない主張が大量に書き込まれている
早慶SAGEの激しい主張がww
242: 2022/02/04(金)20:49 ID:ECPxfaPO(1) AAS
ゴールドマンサックス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*