【セクシー女優好き】岸優太アンチスレ26【下品猿】 (732レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
478: 2023/12/29(金)01:47 ID:5p5Oe2UB0(1/4) AAS
一人で10万回も投票する「証拠」が!? 岸優太「映画大賞受賞」に浮上した「不正騒動」

現在はTOBE所属で元King&Princeの岸優太が、第36回日刊スポーツ映画大賞の2部門で受賞した。対象となったのは映画「Gメン」で、ファンが選ぶ最高作品賞と最高演技賞だった。

「実はこれに『不正疑惑』が浮上しているというんです」

 と語るのはネットライターである。なんと、パソコンから自動で何回も送れる機能を使っての得票ではないか、というのだ。イベント会社スタッフが、あとを引き取って言う。

「ファイヤーフォックスフォーカス、あるいはウィンドウズPCパワーオートチャージという機能を使って、一人で10万回ほど自動システムで投票している様子をSNSで公開している人が続出しているんです。しっかり数字を積み上げていきましょうね、というもので、途中でシステムが止まったけど改善の必要がある、という内容のものもありました。そもそもファンが選ぶ賞や人気投票は、一人が何回もポチるのは当たり前なのですが、ルールとしては1デバイスにつき一日一回が一般的です。なのでファンは家族や友人にデバイスを借りて投票をしたり、とにかく猫の手を借りてでも絶え間なく努力をするんです。それは許容範囲なんですが、自動システムで一人10万回も送るとなると、これは不正と言えるかもしれませんね」
省3
479: 2023/12/29(金)01:48 ID:5p5Oe2UB0(2/4) AAS
岸優太、映画賞2冠獲得の快挙も…「不正投票疑惑」にファン困惑

第36回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の「ファンが選ぶ最高演技賞」が26日に発表され、元King & Princeで現在はNumber_iのメンバーとして活動する岸優太が受賞した。初主演映画『Gメン』も「ファンが選ぶ最高作品賞」を獲得し、2冠を達成する快挙となったが、SNS上のファンの間で「不正投票疑惑」がささやかれるという不穏な事態となっているようだ。

 日刊スポーツの公式YouTubeチャンネルで受賞メッセージが公開され、岸は「ありがとうございます。本当にたくさんの方が愛してくれたからこそいただけた賞です。ファンの方々もそうですし、スタッフさんがめちゃくちゃ頑張ってくださって、素敵なキャストさんに囲まれて、僕ひとりで獲れた賞ではないので、皆さんで賞を共有したいと思います」と喜びのコメントを寄せた。

2021年から始まった「ファンが選ぶ最高演技賞」と「ファンが選ぶ最高演技賞」は文字通りファンの投票によって決めるもので、1デバイスにつき1日1回の投票が可能になっている。昨年は旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)のグループのファンが熾烈な投票レースを繰り広げ、なにわ男子の道枝駿佑と道枝の初主演映画『今夜、世界からこの恋が消えても』が2冠に。今年も11月1日~12月1日までの投票期間、各グループのファンが投票を呼びかけ合っていたのだが、2冠に輝いたのは旧ジャニーズから滝沢秀明氏の率いる「TOBE」に移籍した岸だった。

 岸の人気と知名度を考えれば受賞はまったく不思議ではないのだが、発表直後にSNS上で「不正投票疑惑」が噴出し、受賞の取り消しや投票のやり直しを求める声が沸き起こっている。
480: 2023/12/29(金)01:49 ID:5p5Oe2UB0(3/4) AAS
不正疑惑を訴えているファンの主張などを総合すると、岸を推している一部のグループが特定のブラウザやアプリケーション自動化ツールなどを使い、1デバイスにつき1日1票の規制をかいくぐり、パソコンを放置しているだけで1日に自動で3000票以上投票できるという方法を考案。その方法を仲間内で秘密裏に共有し、不正に大量投票していた疑いがあるという。SNS上では、グループの中心人物が不正な「自動投票」を仲間に呼びかけているとされるチャット画面のスクリーンショットや音声なども出回っている。

 もちろん、あくまでこれは「疑惑」であって、不正投票の決定的な証拠が出ているわけではない。だが、疑惑が深まるような情報が拡散され続けており、ファンからは「もし不正だったら一番かわいそうなのは岸くんだよ」「これから先もファン投票系の賞は不正疑われそう」「どんな理由があっても、岸くんの名前に傷がつくようなことはしないでほしい」といった声も上がっている。

 せっかく岸が獲得した2冠にモヤモヤ感が残らないよう、日刊スポーツから不正投票の影響を否定するようなコメントがあることを期待したいが……。
481: 2023/12/29(金)01:50 ID:5p5Oe2UB0(4/4) AAS
2023年、芸能界最大の話題となった旧ジャニーズ事務所(現・STARTO)による問題で、多くのタレントが同事務所から退所することとなった。そこで本誌は、独自のアンケート調査を実施。2023年に旧ジャニーズ事務所を辞めた(予定含む)11組のタレントでもっとも「応援できない」「応援したくない」のは誰かを、全国の10代(15歳~)から40代の女性500人に聞いた。

 すると500人中、208人が「応援しない人はいない」「みんな応援する」と回答。残る292人でのランキングとなった。

 では、「応援できない」旧ジャニタレ、トップ5から見ていこう。

【第5位】17票 岸優太
 元King&Princeで、9月30日に退所。その後、「TOBE」加入と、平野紫耀、神宮寺勇太と新グループ結成が発表された。応援できない理由は?
「やっぱり、2人だけ残ったキンプリのメンバーを裏切った感は否めない」(40代・無職・東京都)
「なぜ辞めたのか理由がイマイチ不明。平野君についていっただけのような気もする」(20代・アルバイト・千葉県)
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s