光GENJIについて語るスレ (303レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
232: 06/14(土)09:38 ID:5s9g/2Gq0(1) AAS
1987年4月、サブローシローの歌えヤング大放送(MBS・TBS系)でまだデビュー前のGENJIを見たのが最初だった。「今、君と歌いたい」という曲。若い4人が踊りながら歌う姿にいいなと思った。
あれよあれよという間に8月デビュー。スターライトはニッポン放送交通情報BGMとして何度も聞いた。夏のイメージが爽やかなスピード感ある曲。
ガラスの十代は秋から冬のイメージ。ちょっと影がある曲だった。あまり面白味がないなあとちょっと不満ではあった。
1987年紅白終わりのTBSテレビで電リク番組のアシスタントとして登場。ローラースケートをはいてリクエスト曲の収集を手伝っていた。
1988年元日、かーくんは胸骨骨折していて武道館ライブではほとんど歌えず。
1988年1月、某雑誌の記事で光GENJIに1日密着取材。最後が次の新曲レコーディングへ行くというエレベーターに7人乗る写真だった。今思うとあれがパラダイス銀河のレコーディングだったんだな。
そしてそして1988年2月最終日曜日、文化放送の電リク番組の冒頭でパラダイス銀河が!あまりの衝撃にポータブルラジオを持つ手が震えたのを覚えている。何という軽快ないい曲!これは大ヒット間違いないと確信した。これを境にさまざまな番組をチェックしまくり、パラダイス銀河を聞く機会があれば歓喜していた。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s