法政大学について語ろう 【Part.22】 (205レス)
法政大学について語ろう 【Part.22】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1752740041/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
104: エリート街道さん [sage] 2025/08/01(金) 06:02:37.26 ID:YtoFqIdc 新校舎は小堀教授設計でいってどうぞ Common Nexus (小堀哲夫建築設計事務所2026) すべての人に門戸開放!人々と大学の知が交わる共創の拠点 Common Nexus開業 https://note.com/nagoyauniversity/n/n48589eddcb5a https://i.imgur.com/slaT3IK.jpeg https://i.imgur.com/pKpX9HR.jpeg https://i.imgur.com/BMZAK69.jpeg https://i.imgur.com/IhGKF4c.jpeg https://i.imgur.com/dwS6QbG.jpeg https://i.imgur.com/Q1bfT6I.jpeg https://i.imgur.com/vWHoUMd.jpeg https://i.imgur.com/TOrPbZ6.jpeg https://i.imgur.com/cjEMVEU.jpeg https://i.imgur.com/4vTgPEV.jpeg https://i.imgur.com/yfToQNy.jpeg 建築家 小堀哲夫氏(法政大学教授) 建築家に与えられる二大建築賞、日本建築学会賞、日本建築大賞同年内同時受賞は史上初で、日本建築大賞、唯一の複数回受賞者です。 ・ROKI Global Innovation Center https://www.japan-architects.com/ja/tetsuo-kobori-architects-tokyo/project/roki-global-innovation-center https://i.imgur.com/1UlbZcl.jpg https://i.imgur.com/HiXI8vU.jpg https://i.imgur.com/sIOxnAu.jpg - 同作品受賞履歴 - 2018年 ・RIBA INTERNATIONAL Prize 2018's Longlist 2017年 ・日本建築学会賞 一般社団法人日本建築学会 ・JIA日本建築大賞 公益社団法人日本建築家協会 -プロフィール- 1971年 岐阜県生まれ 1995年 法政大学 工学部 建築学科卒業 1997年 法政大学 大学院工学研究科 建設工学専攻修士課程修了 1997年 久米設計入社 2008年 株式会社小堀哲夫建築設計事務所設立 2014年 法政大学デザイン工学部建築学科 兼任講師 2020年 同 教授 小堀哲夫建築設計事務所 https://tk-a.jp/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1752740041/104
115: エリート街道さん [sage] 2025/08/01(金) 21:08:24.51 ID:YtoFqIdc 経済学部市ヶ谷復帰決定 キャンパス再構築に係るお知らせ 2024年04月10日 https://i.imgur.com/67cfpOS.png 本学は、2014年から、創立150周年(2030年)を展望した長期ビジョンの策定に取り組み、2016年4月に「長期ビジョン(HOSEI2030)」として決定し公表しました。そこにおいてキャンパス再構築を重要課題とし、その一環として多摩キャンパス(東京都町田市)の既存学部や教育研究組織の一定部分を市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)ないしその近隣に集約することとしました。そして、2019年7月には経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させる候補学部とすることを決定し、その後も検討を重ねてきました。 この度、本学は、HOSEI2030の実現にむけて2030年を目途に経済学部を多摩キャンパスから市ケ谷キャンパスに移転させることを本年3月13日の理事会において決定しました。このため、今後、市ケ谷キャンパスにおいて必要な施設整備を行います。 また、多摩キャンパスを、今よりも魅力あふれた学びの場とするために、その特性を生かして再構築します。HOSEI2030において、本学は、市ケ谷、多摩、小金井の三つのキャンパスいずれもが、それぞれの立地を生かした個別的特性を有することを目指し、多摩キャンパスについては、自然に恵まれた立地のメリットを活かしてスポーツの拠点として展開されるとともに、フロントランナーとしての本学を表す先進的な教育・研究拠点として、再構築することを掲げています。2023 年には、HOSEI2030の一環としての「多摩キャンパス将来計画基本構想」(2020年)に基づき、多摩キャンパスに「法政大学ソーシャル・イノベーションセンター」(SIC)を設置しました。今後も、様々な社会課題の解決に向けて、多様な協働とイノベーションを生み出す環境整備をさらに推進して参ります。 なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、今後の状況を踏まえながら、別途検討します。 2024年4月10日 学校法人 法政大学 理事長 廣瀬克哉 https://www.hosei.ac.jp/info/article-20240409131633/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1752740041/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s