[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/08/28(水)06:17 ID:3aLVVuAN(1/2) AAS
※前スレ
法政大学について語ろう 【Part.1】
2chスレ:joke
法政大学について語ろう 【Part.2】
2chスレ:joke
法政大学について語ろう 【Part.3】
2chスレ:joke
省24
922: 2024/11/15(金)18:21 ID:xg2cPh7O(4/4) AAS
今年度予算で増えた十数億円は、経済学部新校舎のための解体工事費、設計料あたりだろうか。
今年度中には建設工事の準備工事か、完成予想パースの発表があるかも知れない。
知らんけど。
法政大学 予算書・決算書に見る建設仮勘定支出推移
※2024年は予算金額
2024年 約18億円
2023年 約 5億円
省2
923: 2024/11/15(金)18:51 ID:AUUUmr3E(1) AAS
ダイアナ総長か
法政大学の「国際」化イメージが強化される
法政人気がさらに大きくなりそうな人選
924(1): 2024/11/15(金)21:27 ID:NFm/8vXv(1/5) AAS
●QS世界大学ランキング2025
06位 スタンフォード大学
17位 香港大学
32位 東京大学
外部リンク:www.topuniversities.com
QS社:英国の大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ
●THE世界大学ランキング2024
省4
925: 2024/11/15(金)21:41 ID:NFm/8vXv(2/5) AAS
【法律学校開校の歴史】
1880年 4月 東京法学社 (現・法政大学)
1881年 1月 明治法律学校(現・明治大学)
◯箕作麟祥
(和仏法律学校(現・法政大学)初代校長)
蕃書調所(東京大学の前身)主席教授職(今の総長格)に任命され、その基礎を確立する。
◯ギュスターヴ・エミール・ボアソナード
省11
926(1): 2024/11/15(金)21:41 ID:NFm/8vXv(3/5) AAS
●QS世界大学ランキング2025
06位 スタンフォード大学
17位 香港大学
32位 東京大学
外部リンク:www.topuniversities.com
QS社:英国の大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ
●THE世界大学ランキング2024
省4
927: 2024/11/15(金)21:45 ID:7MLUHKcC(1) AAS
本当に学問を究めたい人達は
法政なんて眼中に無いけどね
928: 2024/11/15(金)21:47 ID:T5o4mKjM(1) AAS
4年間市ヶ谷に通学とかスゲーな
929: 2024/11/15(金)22:06 ID:NFm/8vXv(4/5) AAS
■論文生産性で法政が私大1位に■
日本苦戦、100位内に4校 大学「論文の生産性」 アジア勢と差拡大 :日本経済新聞
外部リンク:ceron.jp
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞などの調査からは、日本の大学が研究力で苦戦している姿が浮かび上がる。
生産性でトップだったのは、シンガポールの南洋理工大学だ。
2012~16年の「論文の生産性」で日本の大学で100位以内に入っているのは
省11
930: 2024/11/15(金)22:13 ID:NFm/8vXv(5/5) AAS
法政は情報科学分野に注力していますね。
THE大学ランキング2023(コンピュータサイエンス分野)でアンケート要素が大きい他のスコアより、研究の質を最も客観的に表す指標「被引用論文(研究影響力)」では以下のようになります。
■THE大学ランキング2023(コンピュータサイエンス分野)
被引用論文(研究影響力)スコア 国内順位
会津大 61.3
東京大 51.7
早稲田 50.5
省43
931: 2024/11/15(金)23:43 ID:12iSCgfS(1) AAS
法政2部君の必死のチラシ張り付け作業 笑
932(1): 2024/11/16(土)06:10 ID:IDSN7uAp(1) AAS
>>924>>926
コイツ、何で法政と関係ないコピペしてんのかと思ったら今度は支那から来た新学長の大学自慢かよw
必死すぎてクソワロタわ
933: 2024/11/16(土)06:25 ID:aXNxVUAF(1) AAS
<確定版>河合塾2025年度最新偏差値【文系】 2024/10/07更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)
早稲 67.6
慶應 67.5
明治 61.8
上智 61.0
立教 60.1
青学 59.1
省23
934: 2024/11/16(土)07:36 ID:ZpITkWYK(1/3) AAS
法政大学市ヶ谷キャンパスは、ボアソナードタワーを中心に九段(南)・新見附(北西)・富士見(東)の3方向にオセロのように土地を繋げつつ、近年急速に拡大してきています。
●法政市ヶ谷校地拡大 オセロ方式
【 01.九段エリア ~九段校舎 】
◯本キャンパス
|
◯法科大学院棟 (2004年竣工)
◯新一口坂校舎 (2006年取得)
省28
935: 2024/11/16(土)07:43 ID:ZpITkWYK(2/3) AAS
市ヶ谷キャンパスの床面積は、2006~2018年の12年間で9物件を入手し、約5万㎡増、約1.5倍に増えました。
都心回帰規制(2018~2028年(予定))以来動きがありませんでしたが、最近(本年6月)も不動産購入の動きを見せたことが伝わっています。
●法政市ヶ谷面積拡大 2006→2018年
◯敷地面積
37,170 ㎡
↑ +8,491 ㎡ +29.6%
28,679 ㎡
省14
936: 2024/11/16(土)07:47 ID:ZpITkWYK(3/3) AAS
大学当局によると経済学部市ヶ谷移転を含め「おおむね計画通り」だそうです
第二期中期経営計画 2023年度点検結果報告(2024/5)
外部リンク[pdf]:www.hosei.ac.jp
本計画の進捗状況
取組施策 69 項目
S(計画よりも進んでいる) 2(2.9%)
A(計画通り)47(68.1%)
省6
937: 2024/11/16(土)22:40 ID:WFSL5yJX(1) AAS
●法政大学 経済学部市ヶ谷移転
2024年4月 経済学部市ヶ谷移転公式発表
外部リンク:www.hosei.ac.jp
(経済学部 約3800人)
↓
2030年? 経済学部市ヶ谷移転完了
(※社会学部 約3200人)
省10
938: 2024/11/17(日)15:31 ID:Z9oUWSR7(1) AAS
予備校にどんだけ貢いでるんだよ、この大学
939: 2024/11/17(日)15:38 ID:f8lQDWln(1/10) AAS
法政理系と中央理工
一番定員の多いメイン方式3科目志願倍率・偏差値
●理系 一般個別方式(3科目) 志願倍率
◯法政大学
情報科学 22.4(小金井)
デザイン工 22.9(市ヶ谷)
理工 21.7(小金井)
省7
940: 2024/11/17(日)15:53 ID:f8lQDWln(2/10) AAS
市ヶ谷への学部移転を控える今、偏差値を故意に上げる動機が無い
志願者数を確保して受験料収入稼ぐ方が良い局面
中央には移転が全て完了するまで上にいてくれれば良いのに下になってしまった
中央は自ら落ちていったのでしょう
941: 2024/11/17(日)15:56 ID:f8lQDWln(3/10) AAS
中央は自らのミスに気付けないうちは下がり続けると思います。指摘はちらほらされているのに。
942: 2024/11/17(日)15:59 ID:f8lQDWln(4/10) AAS
運命(こうにしかならない)なのかも知れない
943: 2024/11/17(日)16:02 ID:f8lQDWln(5/10) AAS
故意に偏差値を上げている。なんて陰謀論を信じるようなものだと思いますよ
944: 2024/11/17(日)16:10 ID:f8lQDWln(6/10) AAS
中央が自ら経営の下手さが招いた結果を、法政に擦り付けているのだとしたら先行きはとても暗いですね。
いつもの日大法OBなら、河合にお金を一杯払って偏差値なんとかしてもらえ。
945: 2024/11/17(日)16:35 ID:f8lQDWln(7/10) AAS
>>932
次期理事長がいた当時の香港はイギリス領
946: 2024/11/17(日)16:44 ID:f8lQDWln(8/10) AAS
yahoo知恵袋 登録番号:1150594641
日大法OB、40代半ば、父親中央大学卒
中央にも迷惑かけていることには気付いているだろうか
法政にとってはよい当て馬というか
947: 2024/11/17(日)18:05 ID:f8lQDWln(9/10) AAS
シーズンの駅伝に例えるなら、移転までは中央とお互いに引き合いつつ前を追う
移転完了後は勿論、引き合った中央であろうとスパートをかけて突き放す
948: 2024/11/17(日)18:12 ID:f8lQDWln(10/10) AAS
ここで中央にペースを落とされたら、法政はどこかで単独走に切り替えなければならなくなる
引き合う方が省エネなんだが、どうなることやら
949: 2024/11/18(月)09:29 ID:ST34dyPz(1) AAS
ここ10年で(もっと前かな?)法政が上がって中央が下がった
950: 2024/11/18(月)11:01 ID:wlLVqqa0(1/4) AAS
■河合塾ボーダー偏差値 2024.10.7更新 主要方式 MARCH 主要学部
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
①立教 61.8
(法60.8 経済60.0 経営63.8 文59.5 異文65.0)
②青学大 60.5
(法60.0 経済60.0 経営62.5 文60.0 国政60.0)
③明治大 60.4
省26
951: 2024/11/18(月)16:44 ID:wlLVqqa0(2/4) AAS
法政もピークに比べれば下がってる
中央がそれ以上に下がってて、相対的に上がって見えるだけだと思う
952: 2024/11/18(月)18:39 ID:wlLVqqa0(3/4) AAS
■河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/11/18
外部リンク:www.keinet.ne.jp
●法政大学
◯文系 56.9
文 57.1(哲57.5 日文57.5 英文55.0史57.5 地理55.0 心理60.0)
グロ 60.0
省27
953: 2024/11/18(月)18:54 ID:wlLVqqa0(4/4) AAS
法政大学の経済学部市ヶ谷移転を記事にしている。
学内最大規模の学部だが、定員は減りそう。
社会学部の市ヶ谷復帰はしばらく無さそう。
「キャンパス移転」で他学部の授業を履修、増える外部講師…学生の学びに大きく影響
外部リンク:news.yahoo.co.jp
954: 2024/11/19(火)11:18 ID:+elt4pMT(1/3) AAS
AA省
955: 2024/11/19(火)12:01 ID:+elt4pMT(2/3) AAS
●リニア神奈川県駅~
品川駅 10分 4万円/月?
山梨県駅 15分 5万円/月?
長野県駅 30分
岐阜県駅 45分
名古屋駅 60分
【参考】新幹線 料金 (東京-新横浜)
省6
956: 2024/11/19(火)12:23 ID:+elt4pMT(3/3) AAS
法政大学多摩キャンパス-リニア神奈川県駅
車・バイク 12分
画像リンク[png]:i.imgur.com
電動アシスト自転車 22分
画像リンク[png]:i.imgur.com
957: 2024/11/19(火)14:25 ID:iLYCABf8(1) AAS
アメフト部 インスタフォロワー数
法大 1.2万人
早大 7.6千人
慶大 5.8千人
東大 5.2千人
立大 4.6千人
明大 4.2千人
省1
958: 2024/11/20(水)06:02 ID:srmZ4ZKL(1/2) AAS
今回の選挙で東京神奈川の選挙区で立憲民主党の衆議院議員が圧倒的に法政である
959: 2024/11/20(水)06:59 ID:srmZ4ZKL(2/2) AAS
凄い立候補者の数で見てて面白かった
960: 2024/11/20(水)10:28 ID:oMAzZKgn(1) AAS
早慶が昔の東大のポジションになり、明治法政が早稲田のポジションになってきたみたい。在野の精神で政治家を志向するのは元々早稲田の専売特許だったが。
入試の難化によりスライドしてきた感じ。
961: 2024/11/21(木)22:11 ID:GGmRNbuI(1/2) AAS
新幹線「のぞみ」が、品川・新横浜に停車するように、橋本への停車本数も増えていくだろうと思います。
また、のぞみは1993年に1時間に1本だったところ、2020年には1時間に12本となりました。
運用実績を積みながら年々本数は増やされていくでしょう。
外部リンク:toyokeizai.net
962: 2024/11/21(木)22:46 ID:GGmRNbuI(2/2) AAS
中央新幹線神奈川県駅(仮称)新設工事
全体平面図
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
断面図
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
相模原リニア広場
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
963: 2024/11/22(金)14:05 ID:lPvQxo5x(1) AAS
法政飛躍
964: 2024/11/24(日)12:09 ID:ndajcc0l(1) AAS
俺の名前は 金井想 宜しく
965: 2024/11/24(日)18:19 ID:NymCjSnf(1/2) AAS
2024電通就職
4人 青学
3人 立教、明治
2人 法政
0人 中央
966: 2024/11/24(日)18:40 ID:59dqnbHC(1) AAS
全日本大学野球選手権大会
優勝回数
8回 法政大学(東京六)
6回 青山学院(東都)
6回 駒澤大学(東都)
6回 明治大学(東京六)
5回 亜細亜大(東都)
省16
967: 2024/11/24(日)20:59 ID:PRiLFgPy(1) AAS
第50回衆院選当選者マーチ編
明治 11
中央 9
青学 7
法政、立教 5
大学院出身、学部中退含む
実は明治、中央あたりは、30年くらいまえより、国会議員数はずいぶん、減らしてる。
省1
968: 2024/11/24(日)22:09 ID:NymCjSnf(2/2) AAS
◆大学別野球日本代表歴代監督
外部リンク:spaia.jp
【法政大学4人】
・松永怜一(ロサンゼルス五輪金メダル)
・山中正竹(バルセロナ五輪銅メダル)
・山本浩二(第3回WBC4強)
・稲葉篤紀(第2回プレミア優勝、東京五輪金メダル)
省17
969: 2024/11/24(日)22:49 ID:ioz5WSUr(1) AAS
なんか劣等感からくる必死さが痛々しい
970: 2024/11/24(日)23:47 ID:ow+WTx2c(1) AAS
電通の歴代社長(2024年4月現在)
氏名 在任期間 出身大学等
初代 光永星郎 1923年 - 1940年 東京有斐校
2代 光永眞三 1940年 - 1945年
3代 上田碩三 1945年 - 1947年 東京高等商業学校
4代 吉田秀雄 1947年 - 1963年 東京帝国大学経済学部
5代 日比野恒次 1963年 - 1973年 東京帝国大学法学部
省11
971: 2024/11/25(月)00:31 ID:TFzhok3O(1) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
省1
972: 2024/11/25(月)05:45 ID:eB4kVeR2(1) AAS
週刊誌で東洋と比較されてるようじゃ
まだまだだな
973: 2024/11/25(月)08:42 ID:mUJkdIS8(1) AAS
東洋の戦略は無視できないという話だろ
974: 2024/11/25(月)10:09 ID:YonRzANF(1/2) AAS
2023東進W合格
法政 62.5 - 37.5 学習院
法政 98.5 - 1.5 成蹊
法政 100 - 0 東洋
975: 2024/11/25(月)10:11 ID:YonRzANF(2/2) AAS
【国際化を進める早慶明法】
外国人留学生数を私大別で見た場合、★早稲田が4208人であるのに対し★慶応1878人、★明治1389人、上智1225人、★法政1092人。国内2位のマンモス大学でもある早稲田は留学生が圧倒的に多いのだ(2022年5月1日基準)。田中愛治総長は全学生数5万人(院含む)のうち留学生を2割にあたる1万人にまで増やす計画をぶちあげている。
外部リンク:www.dailyshincho.jp
976: 2024/11/25(月)16:09 ID:HqqDfqrI(1) AAS
法政は全私大で8番目くらいの難易度、私立は600以上あるから、普通に上位クラスだな。
977: 2024/11/25(月)21:18 ID:axL2VK6/(1) AAS
公認会計士試験合格者数トップ10ランクイン回数(54年間)
明治54回
中央54回
法政37回
立教29回
青学1回
年度別合格者数一覧
省1
978: 2024/11/26(火)12:07 ID:XSaQ5XVC(1) AAS
2024年有名企業400社実就職率ランキング JGマーチ関関同立
外部リンク:univ-online.com
上智大 33.6%不
同志社 32.5%※
明治大 29.8%※
青学大 26.5%○
立教大 26.0%○
省11
979: 2024/11/26(火)14:08 ID:O8HUdLFX(1/3) AAS
高校生が志願したい大学ランキング(法政大学の推移)
2024 4位←歴代最高タイ記録☆
2023 6位
2022 8位
2021 6位
2020 6位
2019 6位
省13
980: 2024/11/26(火)14:09 ID:O8HUdLFX(2/3) AAS
高校生が志願したい大学ランキング2024 関東全体
1位 明治大学
3位 立教大学
4位 法政大学
6位 中央大学
8位 青山学院
「進学ブランド力調査」の調査・データ一覧 リクルート
省1
981: 2024/11/26(火)14:19 ID:O8HUdLFX(3/3) AAS
【大学ランキング】キャビンアテンダント(CA)の就職に強い大学は? 独自の養成プログラムも
外部リンク:dot.asahi.com
青学9
法政7
立教7
明治不明
中央不明
省1
982: 2024/11/26(火)15:31 ID:wEJuO+23(1) AAS
江川卓さん(法政大学法学部OB)が1位になりました!
「センバツ史上最強投手」は誰?
外部リンク:number.bunshun.jp
1位 江川卓(作新学院/栃木)
2位 尾崎行雄(浪商/大阪)
3位 水野雄仁(池田/徳島)
4位 前田悠伍(大坂桐蔭/大阪)
省6
983: 2024/11/27(水)00:35 ID:XeZHue85(1) AAS
大学の伝統の学問上の売り。
例えば、明治なら商学とか考古学、中央なら法律、國學院なら日本史と神道とか。
法政はマルクス経済学。これだけで時代に合わないのが、明らかやね。
984: 2024/11/27(水)01:04 ID:0e0ZiW30(1/3) AAS
法政>中央は確定だし、どうでもいいや
985: 2024/11/27(水)01:05 ID:0e0ZiW30(2/3) AAS
■ベネッセ 2024入試対応H差値MARCH 文系主要学部
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
1位 明治大 73.60
(法74 政経74 経営74 国際74 文72)
2位 青学大 71.80
(国政73 経済72 経営72 文71 法71)
3位 立教大 71.60
省6
986: 2024/11/27(水)01:07 ID:0e0ZiW30(3/3) AAS
■河合塾ボーダー偏差値 2024.10.7更新 主要方式 MARCH 主要学部
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
?立教大 61.8
(法60.8 経済60.0 経営63.8 文59.5 異文65.0)
?青学大 60.5
(法60.0 経済60.0 経営62.5 文60.0 国政60.0)
?明治大 60.4
省6
987: 2024/11/27(水)08:15 ID:ynbHOAw4(1) AAS
【大学野球】
環太平洋大学 >>>>>>>>>>> 早稲田大学
988: 2024/11/27(水)12:52 ID:7HWXz/be(1) AAS
慶應ローって法政出身者多いよな
慶應ロースクールの出身校
法学未修者
1慶應
2早稲田
3東大
4法政★
省9
989: 2024/11/27(水)16:47 ID:8sUUEHJ1(1) AAS
提携を結んでる明治学院の方が多いだろ
990: 2024/11/27(水)17:03 ID:GvXZZtk9(1/2) AAS
手が震える
早稲田→疲れている、歯科学的アプローチ・原因究明型
慶応→プレッシャーに弱い、医学的アプローチ・症状優先型
991: 2024/11/27(水)17:07 ID:GvXZZtk9(2/2) AAS
手が震える
早稲田→脳が気持ちいい、アドレナリン・ドーパミン・セロトニンが出ている
慶応→脳が詰まっている
992: 2024/11/27(水)17:47 ID:qTKBXQVh(1) AAS
明学はロー廃止だからなw
993: 2024/11/28(木)12:14 ID:Se5vergw(1) AAS
リニアシールドトンネル進捗 2024/11/25現在(工期 2026/3まで)
東百合丘はなぜか前回(11/18)から距離変わらず
1位 神奈川梶ケ谷工区 706m → 757m ★NEW★(全長11.8km 掘進2023/3-)
2位 東京北品川工区 270m (全長9.2km 掘進2021/10-)
3位 東京小野路工区 247m (全長12.0km 掘進2023/7-)
3位 神奈川東百合丘工区 247m(全長4.2km 掘進2023/3-)
5位 愛知坂下西工区 244m (全長10.1km 掘進2022/7-)
省4
994: 2024/11/28(木)19:03 ID:RgLYaidu(1) AAS
最新版:河合塾偏差値/2024.9.9更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)
【文系】「早慶上GMARCH・KKDR」
1慶應義塾67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3 総政70.0 環情70.0)
2早稲田大67.3(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 社学68.8 教育64.6 文構68.3 国教70.0 人科63.8 スポ-)
3明治大学61.7(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日61.7 情コ61.3)
4上智大学61.4(文61.0 法61.7 経済65.0 外語61.0 総人62.5 総グ63.8 神学55)
5立教大学59.8(文58.9 法60.0 経済58.3 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光57.5 コ福57.5 スポ55.0)
省8
995: 2024/11/30(土)01:20 ID:uhRS++Ax(1) AAS
妻が、偏差値50くらいの首都圏の公立高校の講師をしていたことがある。
生徒の憧れの進学希望で、名前がよく出てきたのが法政だったそう。
いわゆる大東亜帝国クラスが妥当な進学先の高校だったが、法政なら手が届きそう、そこに行けば名の知れた上場企業に就職できるチャンスがあるかも、と思わせる大学なのだろう。
996: 2024/11/30(土)16:32 ID:VpxhG2pA(1) AAS
公安部は組織そのものが腐敗していて、そもそもまともな人間はいないので 出てくる彼ら経由の証言は全て疑うべきです
<ニュースの真実の見抜き方!教えます!>
具体例 大川原化工機冤罪事件
この事件では冤罪事件首謀者として責任追及された人間を
周囲は表彰までしていた過去を突然捨て去りw
冤罪とバレるや否や、責任者個人攻撃に入りました。
記事によって悪い上司に命令されて憤る謎の部下などが出ましたが、彼らは冤罪事件創作中には黙って協力しておりバレてからこいつだけが!とw
省12
997: 2024/11/30(土)23:47 ID:A1QMI4ki(1/4) AAS
■2024年度版私立大文系ランキング
外部リンク[php]:xn--swqwdp22azlcvue.biz
67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
省32
998: 2024/11/30(土)23:49 ID:A1QMI4ki(2/4) AAS
■河合塾ボーダー偏差値 2024.10.7更新 主要方式 MARCH 主要学部
<文・法・経済・商(経営)・国際系>
1位 立教大 61.8
(法60.8 経済60.0 経営63.8 文59.5 異文65.0)
2位 青学大 60.5
(法60.0 経済60.0 経営62.5 文60.0 国政60.0)
3位 明治大 60.4
省6
999: 2024/11/30(土)23:55 ID:A1QMI4ki(3/4) AAS
高校生が志願したい大学ランキング(法政大学の推移)
2024 4位←歴代最高タイ記録☆
2023 6位
2022 8位
2021 6位
2020 6位
2019 6位
省13
1000: 2024/11/30(土)23:56 ID:A1QMI4ki(4/4) AAS
法政超絶人気すげえええwアメフトも日本一へと突き進むぜ!
【法政大学実志願者数推移】
2017年 実志願者数大学1位
2018年 実志願者数大学1位
2019年 実志願者数大学1位
2020年 実志願者数大学1位
2021年 実志願者数大学2位
省4
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 17時間 38分 54秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*