こんな列車は嫌だ Part2 (212レス)
1-

1
(2): 03/13(木)22:19 ID:Kmt1qlFO(1) AAS
人力で動かす
132: 05/18(日)16:16 ID:CSstKGzW(1/2) AAS
永田町新幹線に
「うらがね」と「やまぶき」と名付ける
旧国鉄のなんちゃら鉄道
アルファベット読めないもので…
133: 05/18(日)16:18 ID:CSstKGzW(2/2) AAS
永田町駅で400円のカップラ−メンを売る
旧国鉄のなんちゃら鉄道(笑)
俺「都知事はラ−メン大好き
  盛りかけそば大嫌いだからな(笑)」
134: 05/19(月)12:36 ID:Q/SHNArx(1) AAS
混合列車が運用される新幹線
135: 05/23(金)08:18 ID:nBKEMDLg(1/3) AAS
壊れたパンタグラフの代わりに パンデグラフを取り付けられてしまった山手線
136: 05/23(金)09:47 ID:pjRg05wP(1) AAS
パンタグラフの代用でパンダを使う山手線
俺「死ぬわ!!」
137: 05/23(金)14:38 ID:nBKEMDLg(2/3) AAS
その パンデグラフ で集電してふつうに電車を走らせてしまう元中国雑技団だった山手線運転士
138: 05/23(金)19:47 ID:LHhAhu5Q(1) AAS
その電車の車輪はポンデリングでありましたとさ。
139: 05/23(金)19:57 ID:nBKEMDLg(3/3) AAS
放電装置で集電する列車
140: 05/24(土)20:15 ID:yyGdEAhv(1) AAS
お便所がいつも長蛇の列。
141: 05/25(日)05:25 ID:JdipaQhV(1) AAS
1.トロリーポール集電の新幹線
時々架線からポールが外れて、車掌が窓からヒモを引いてなおしている
2.上り勾配で立ち往生する新幹線
乗客が降りて乗務員と一緒に押し上げている
3.路盤が脆弱で、よく脱線する新幹線
これも乗客が一緒に復旧を手伝っている
142: 05/25(日)18:28 ID:OBNZRuju(1) AAS
4.大事故を起こすとすぐに埋めてしまい、翌日から何事もなかったように運行を始める新幹線
143: 05/26(月)07:20 ID:ZruRIRl4(1) AAS
5,蒸気機関車牽引の新幹線
これなら非電化区間もOKさ
144: 05/26(月)15:02 ID:h0lbgjg8(1) AAS
なにその満鉄あじあ号
145: 05/26(月)16:50 ID:Jsji+ANH(1) AAS
新幹線の蒸気機関車は「ニューカマ」と呼ばれる
146: 05/27(火)15:11 ID:2ugQnAaG(1) AAS
ハイテクの極み、単3乾電池2本で動く機関車!
147: 05/29(木)18:59 ID:lAFpAqdq(1) AAS
走行音が鈴
148: 05/29(木)21:15 ID:fbK4AFcr(1) AAS
運転士が、顔が三角でアゴが尖っていて、目つき顔つきにクセが強く、乗客も同様にアクの強い顔ばかり
列車名「かいじ」
149: 05/29(木)21:40 ID:/YkFK2Ha(1) AAS
無料お試し期間中に多摩の野猿が大挙してグリーン車乗車  

ダイヤ改正後グリーン料金を支払って乗ろうとすると 既に座席がボロボロになっている中央線のグリーン車
150: 05/31(土)13:23 ID:g+otwrUF(1) AAS
1両ではどうにもならない機関車を集結させてイベント列車を走らせる
それも脆弱線区に…
DD50+ED42+EF63
151: 06/03(火)23:38 ID:2GCrev4y(1) AAS
運転士が長嶋茂雄
152: 06/05(木)15:42 ID:8QqcoEL4(1) AAS
60〜70年代ぐらいによく描かれていた、21世紀の予想図の中にあった、原子力機関車
よくよく考えれば、走る放射能汚染!
153
(1): 06/05(木)19:32 ID:H9wGvGmB(1) AAS
燃焼室だけ原子炉に置き換えた原子力蒸気機関車
154: 06/05(木)20:18 ID:839dhZNd(1) AAS
>>153
石炭搭載スペースがフルに水積載スペースとして使えますな。
155: 06/06(金)16:26 ID:5oYV8suT(1) AAS
車内アナウンスがマーキ━(わかる人しかわからないネタ)
156
(1): 06/09(月)19:18 ID:n/gcwIts(1/2) AAS
オナ○スト大量動員!
自家発電でモーターを駆動させる機関車
157: 06/09(月)19:19 ID:n/gcwIts(2/2) AAS
>>156
でも、動輪が4軸だと走れない
「ED」だけに…
158: 06/09(月)19:27 ID:OzjMX9vZ(1) AAS
プライドが高くて思い込みの激しいお嬢様が運転士を務めている特急「白鳥」
しかも汽笛が「♪お〜ほっほっほっほっ…」
159: 06/10(火)07:07 ID:S6Uihfop(1/2) AAS
乗務員は全員、顔がヒマシ油を塗ったようにテカテカしていて、目や口の動き、手足の動きもカクカクしている
乗務する時には逆さになって滑り、運転席におさまるようになっている
列車名…「サンダーバード」
160: 06/10(火)07:11 ID:S6Uihfop(2/2) AAS
乗車して、車内で営むと必ず赤ちゃんを授かる
ただし、体だけが目的の男性からは嫌がられている
列車名「こうのとり」
161
(1): 06/10(火)07:25 ID:ZVQ+3byw(1) AAS
あれ何で こうのとり なんて変な名前にしたんだろうなあ。北近畿のままの方が余程良かったのに。
162: 06/12(木)12:46 ID:gij/wVgD(1) AAS
>>161
少子化に少しでも対応するためではないか。
163: 06/13(金)04:31 ID:UKZYdpcg(1) AAS
そうなのか?
164: 06/26(木)08:30 ID:Q6ipk24p(1) AAS
筒井康隆の短編「マグロマル」に出てくる、コッピー族のサユルケオン同様に、糞をエネルギーにして走る列車
165: 06/27(金)16:16 ID:ckaW2R1T(1) AAS
急勾配対策とスピードアップの二律背反を解消
ケーブルカーの新幹線!
166: 07/04(金)07:14 ID:deTB6idw(1) AAS
制御ソフトがWindows
すべての運転操作を [スタート]ボタンを押して始める
167
(2): 07/08(火)21:47 ID:lY+zkbLo(1/2) AAS
構造がシンプルで故障が少ない機械式気動車を今こそ幹線に復活させよう!
長大15両編成全てに運転士が常務し、変速操作は全て汽笛合図で行う
168: 07/08(火)21:49 ID:lY+zkbLo(2/2) AAS
>>167
全てに→15両の全車両に
常務→乗務
あーこっぱずかしい…
169: 07/09(水)05:44 ID:BrTJg1IP(1) AAS
>>167
先頭で汽笛を鳴らしても、最後尾に聞こえるのは1秒近く後だな。
170: 07/11(金)16:49 ID:+2jaaf6y(1) AAS
省エネと称して…
下り勾配を惰性で走る幹線列車
ブレーキはハンドブレーキのみ!
(東武鉄道 伊香保線方式)
171: 07/13(日)08:16 ID:lxm1JOJG(1) AAS
貨物列車を電車化計画 (実際にあったと思った)
操重車に運転台だけをつけて制御車としたら
車両称号は「クソ」になる…
172: 07/18(金)22:29 ID:kneBC9V7(1) AAS
2号車から10号車までが6扉車の山手線 11両編成
173
(1): 07/19(土)13:23 ID:SOqn207k(1) AAS
車掌が特定政党に投票するように呼びかける
174
(1): 07/19(土)23:02 ID:JdcKtLeX(1) AAS
>>173
それも大日本○国党・赤○敏、反ソ決○隊・深○清○郎、無所属?・秋○祐○太子、三○理○、ス○イル党・マ○ク赤○とかばかり…
175: 07/20(日)11:48 ID:W8golRqv(1) AAS
>>174
懐かしい面々ですな。
176: 07/20(日)12:59 ID:I3OSsU76(1) AAS
最後部に蓮舫のポスターが貼ってある。
177
(1): 07/20(日)23:12 ID:sab8oDpj(1/3) AAS
駅員が「若者の諸君!!自衛隊へ入って、親孝行しよう!!台湾を中国から守ろう!!」と呼びかける
178: 07/20(日)23:13 ID:sab8oDpj(2/3) AAS
参政党のポスターが貼ってある
179: 07/20(日)23:19 ID:sab8oDpj(3/3) AAS
山本太郎のポスターが貼ってある
180: 07/21(月)06:33 ID:wEaQohFQ(1/3) AAS
>>177
…で、駅メロが高田渡の「自衛隊に入ろう」
181: 07/21(月)07:00 ID:wEaQohFQ(2/3) AAS
ドレミファインバーターが琉球音階とかアラビア音階になっている
(前者、喜納昌吉「ハイサイおじさん」などを思い浮かべてもらうと良いかも)
182: 07/21(月)21:43 ID:wEaQohFQ(3/3) AAS
単端式気動車で運行される新幹線
当然、所々の駅にはターンテーブルが設置されていて、乗務員自らが方向転換を行う
183
(1): 07/22(火)07:12 ID:iI8uyKoZ(1) AAS
誰か知ってたら教えて下さい
→昔の列車の便所って垂れ流しだったけど、信越本線碓氷峠の区間でも便所は使えたんでしょうか?
スピードが遅いから、使用されていたとしたら、粉砕されることなくブツがそのまんま…
保線の人の苦労はそんなところにもあったのではないかと
184
(1): 07/22(火)08:27 ID:CemS6E3F(1) AAS
サステナブルでドアトゥドアな公共交通機関をと名鉄起線がLRTで復活、こんどは間違えないゾと拡張性も盛り込んだ設計で安心、だとおもったら廃止したころ以上の異常な乗車率で積み残し常態化、変に延伸したもんだから区間電車が大量生産されて乗り継がないと終点まで行けないなどアホアホ化、我慢の限界に達した利用客がガチギレし名鉄本社前でデモ展開、ストレスに激弱の名鉄が下した判断は「廃止しますぅ~」なんなのこれ
185: 07/23(水)08:47 ID:C9jeB/dJ(1) AAS
>>184
起(おこし)線に限らないよね、架空の話なら
186: 07/23(水)10:56 ID:e/OIymQj(1) AAS
>>183
普通に使えてた。
むしろ線路が丸見えの鉄橋の下が危険だった。
187: 07/24(木)00:38 ID:mz5nYvoQ(1) AAS
車掌が「次は赤羽 赤羽です 参政党を応援しよう!」と言っている
188: 07/24(木)05:25 ID:mgtO8uPX(1) AAS
気賀(けが)発、碓氷(うすい)峠経由、半家(ハゲ)行
または鶴見(つるみ)発、敦賀(つるが)行
運転士は故・桂歌丸師匠、車掌はユル・ブリンナー
列車名「かがやき」 (「ひかり」でも可)
189: 07/24(木)05:43 ID:NLK4vczL(1) AAS
実際に嫌だ
1. 「1両編成」 → 時々言われてるけど、違和感ないか? 「単行」とは言わないまでも
2. 非電化区間なのに「電車」と言ってる人がいる → なかなか「気動車」とは言われにくい
3. 「機関車」がわからない人がいる → これ本当! 無動力車を牽引するってのが、説明してもわからない
190
(2): 07/24(木)22:18 ID:rifW02WX(1) AAS
YC1とかは電車でいいの?
191: 07/24(木)22:44 ID:jMxvC/Gz(1) AAS
電車だよ。
192: 07/26(土)12:45 ID:Zli4Ffzt(1) AAS
>>190
気動車の扱い
193: 07/27(日)11:20 ID:BoGV2pd+(1) AAS
BEC819系は電車だけど
194
(1): 07/27(日)12:03 ID:UuoFNFYY(1/2) AAS
figma フィギュアーツが展示されているおもちゃ列車
195
(1): 07/27(日)17:48 ID:BM2VkCIu(1/2) AAS
>>190
そのうちに、区分できないような車両も現れるんでないかな >>15
196: 07/27(日)17:51 ID:BM2VkCIu(2/2) AAS
>>194
列車の振動の度に、細かいパーツを紛失したりして…
例.「化物語」の八九寺真宵のfigmaとか
197: 07/27(日)20:38 ID:33rbF7uH(1) AAS
>>195
あるかも。
太陽光発電は当たり前。
持ち込んだ糞便さえもエネルギー化する。
未来の列車は糞便の袋を持参すると割安になる。
198
(1): 07/27(日)21:20 ID:+ysGx8+/(1) AAS
電動車:モ
気動車:キ
原子力:?

原子力も気動車の一種かな
199: 07/27(日)23:49 ID:UuoFNFYY(2/2) AAS
車掌が向谷実
開閉音がカシオペア
200: 200 [200] 07/28(月)01:30 ID:OF3LSYOW(1) AAS
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
200(・∀・)イイ!!
201
(1): 07/28(月)05:30 ID:veQeuLlH(1) AAS
>>198
そこはやっぱり ア だろう。
幸い未使用だし。
202: 07/28(月)06:51 ID:5q2MRG71(1) AAS
>>201
車のナンバープレートの平仮名でも「し」と「へ」はない
「し」は言うまでもなく、「へ」は屁から排気ガスを想起させるからとか…
スレチ御免
203: 07/28(月)12:21 ID:ArI+/Whd(1) AAS
「お」「ん」も使わない。
「よ」はあるけど、超レア。
204
(1): 07/28(月)16:53 ID:serV8fvQ(1) AAS
電車の車内で、癇癪持ちの客を怖いおっさんが駅に着いたら、「降りろ」と圧を強めて強制下車させる
205: 07/28(月)20:26 ID:VA+HhFyl(1) AAS
もちろん、モンモンがはいっている。ムショでの懲役と駅員業の二足のわらじを履いている素晴らしい方だ。
206: 07/30(水)11:58 ID:SW4VSxwN(1) AAS
>>204
また、癇癪持ちのネタ?
既視感アリアリなんだけど
207: 07/30(水)16:40 ID:xRpdGUKZ(1) AAS
運行管理がドクロベエ様
どこにいるのかわからないが、遅延・オーバーラン・積み残しなどを起こすと、どこからともなく「ほ〜れお仕置きだべぇ〜!」の声と、どこか下品なトロンボーンの音による「運命」のテーマが響き…
208: 07/31(木)21:15 ID:gCPbxnUK(1) AAS
男性専用車両の客
野獣先輩 遠野 MUR KMR 虐待おじさん ひで TNOK
209: 08/02(土)17:50 ID:r2KISRq8(1) AAS
車掌がライム先輩
210
(1): 08/03(日)11:02 ID:qTuPBJEW(1) AAS
訳わからなく迷走する列車
211: 08/05(火)01:03 ID:7YA0N8cQ(1) AAS
テレビカーで呉村安太郎が放送されている

外部リンク:x.com
212: 08/05(火)11:00 ID:AcRRKZmo(1) AAS
>>210
これ、このところのカキコミの一部に訳のわからない物があるのを暗喩しているよね?
カキコミの主だけが知っているか、主が自分の感覚だけで面白いと感じて、それを唐突に上げているというか
しかも「こんな駅はいやだ」のスレと妙に傾向が被っているし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.549s*