【国鉄赤字】1964年から1977年までの鉄道【新幹線】 (14レス)
1-

1
(1): 2024/10/01(火)00:10 ID:wAQQAMF/(1) AAS
今からちょうど60年前の今日、日本初の新幹線が開業
と同時に国鉄赤字は増大の一途を辿っていった
2: 吉川尚輝 【大吉】 警備員[Lv.1][新芽] がんばれ!くまモン! [sagete] 2024/10/01(火)00:14 ID:0pDkzF/8(1) AAS
2番取れました(^o^)/
3
(1): 2024/10/01(火)02:37 ID:o80/T+5q(1) AAS
見えもしないパンダ乗せた飛行機だけのために
わざわざ空港まで行く香具師って何なの?
4: 2024/10/12(土)22:24 ID:YIhUEGwR(1) AAS
昭和50年代は戦後最も変化が小さい10年間と言われているが
鉄道においても第一次石油危機が起きた1973年から東北・上越新幹線が開業した1982年までの
10年間が最も変化が小さい10年って言われている
5: 2024/10/14(月)13:29 ID:2CS4IgU1(1/2) AAS
1964.4~1968.3
この辺が国鉄の最後の輝き
43.10以降は労働組合が強くなりすぎて、自動車との競争にも敗れて
一気に斜陽化
6: 2024/10/14(月)13:35 ID:2CS4IgU1(2/2) AAS
列車のスジ引き、機関車の運用、客車・DC・EC・貨車の運用、乗務員(機関士・運転士・助士・車掌等)これを人海戦術で各支局・支所間の調整も含めてダイヤ改正毎に前広に総てやり直して実施してたのは凄い
7: 2024/11/02(土)12:53 ID:Jrm2t7jx(1) AAS
このスレは>>1を書き込んだ替歌大好き氷河期世代の負け犬中年さんが関連スレと自作替歌を宣伝するために立てられたスレです。
みんな来てねw

【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
2chスレ:hsb
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
2chスレ:countrylife
乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ
省11
8
(1): 2024/11/03(日)12:56 ID:CyuO7tWK(1) AAS
1964年って新幹線開業10日目にかなり強い台風来なかった?
9: 2024/11/05(火)02:25 ID:iMoft4mp(1) AAS
>>8
新幹線開業十日目は東京の青空にブルーインパルスが飛んだ日ですが
10
(1): 2024/11/05(火)10:45 ID:iOPeegKP(1) AAS
>>3
そういう方々は透視能力があるから、見えるんだ。
凡人とは違うんだ。
11: 2024/11/05(火)12:35 ID:6QVSewNU(1) AAS
>>10
パンダ界隈のヤバさは安住紳一郎のラジオを聴いてる人ならよく解ってるw
12: 2024/11/11(月)01:05 ID:S6yICoAs(1) AAS
国民に支持があると勝手に思い込んで順法闘争、スト権スト、値上げしたのが終わりの始まり
13: 05/21(水)05:11 ID:iPz7VloY(1) AAS
あと12〜13年早く国鉄分割民営化するべきだった
14: 05/21(水)12:42 ID:oTT4omZw(1) AAS
北九州鉄道の南博多駅が

ここら辺にあった。唐津からの終着駅でした。住吉信号所と呼ばれていた時期もある。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*