時代を彩った鉄道たち〜鉄道伝説〜 | BSフジ part3 (128レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 06/09(月)17:56 ID:Vrb7qUP/(1) AAS
2025年6月14日(土) 09:00~09:30
第167回「小田急8000形電車 ~箱根登山鉄道と繋がる通勤型車両~」
小田急電鉄で昭和57年より製造を開始した8000形電車。
鋼製の車体に白地と青い帯という、いわゆる小田急カラーを受け継ぐ最後の通勤型車両である。
大きな曲面ガラスを採用した先頭部はブラックフェイスと呼ばれ、それまでの小田急通勤型電車のもつイメージを大きく変えた。
そして8000形は、かつて大都会新宿から観光地箱根湯本までを結ぶ急行電車として、長きにわたり親しまれ続けてきた。
通勤路線と観光路線という、小田急独特の二面性のある需要にこたえて続けて来た8000形車両。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s