映画・テレビの中の懐かし鉄道 第3編 (182レス)
1-

1: 2023/08/19(土)00:15 ID:f6Tv3ZCj(1/2) AAS
かつての鉄道が大活躍している映画・テレビドラマを挙げていきましょう。

過去スレ
映画・テレビの中の懐かし鉄道
2chスレ:jnr
映画・テレビの中の懐かし鉄道②
2chスレ:jnr
102
(1): 2023/10/15(日)20:39 ID:GlTzuEaX(1) AAS
サザエさんの波平やマスオが通勤する緑色の電車はやっぱり山手線なんだろうな
103: 2023/10/15(日)21:03 ID:q14L8dW/(2/2) AAS
103系かな
104: 2023/10/15(日)23:41 ID:9AvP0OF+(1) AAS
>>92
北総はCMも含む映像で良く見かける。
ロケ協力を得やすいらしい。
ゴジラxメカゴジラ東京SOSでも都内地下鉄として北総が出てきた。
105: 2023/10/16(月)21:41 ID:JnUFTUHM(1) AAS
マイナーネタで失礼するけど…
「喜劇 爬虫類」では、北陸鉄道加南線(S46廃線)の貴重な動画を観る事ができる。
DVD収録の予告編でも、ほんの一瞬だが、当時の山中温泉駅に停まっている しらさぎ号(大井川鐵道時代の方が有名になってしまった?)が映っている。

映画自体は>>59で言うような、ハッキリ言えば駄作の部類に入るけど、一般に良く知られたイメージからかけはなれた、寅さん以前の渥美清さんとか、西村晃さん、小沢昭一さんたちの怪演が観られるのは一興かな。
106: 2023/10/16(月)21:52 ID:vijjbOsE(1) AAS
マイナーネタの方がこのスレ的には面白いんじゃね?
107: 2023/10/16(月)23:30 ID:Dks47LLV(1) AAS
いい日 旅立ち
108: 2023/10/17(火)01:14 ID:Quv3CGCb(1) AAS
家政婦は見た!の東急世田谷線
109
(1): 2023/10/17(火)12:17 ID:GsOP4K0G(1/2) AAS
>>94
シブがき隊のメンバーが出てたのはなんだっけけ?
110
(2): 2023/10/17(火)12:20 ID:GsOP4K0G(2/2) AAS
ここまで西部警察で爆破された広電なし
街中で路面電車を爆破ってよく許可取れたな
無許可でやったのかな?
111
(1): 2023/10/17(火)18:51 ID:Y/yTSloU(1/2) AAS
「世にも奇妙な物語」の「熊の木本線」では、主人公が熊の木へ向かう場面で、大井川鐵道の「しらさぎ」と、元名鉄の旧型車が使われている。

原作では、毛田線の途中駅「猪の木」から熊の木に向かう電車は、途中からケーブルカーに切り替わる。これはさすがに映像化は難しかっただろう。

余談じみるが、毛田線は地方幹線っぽいから、「鉄子の旅」のキクチナオエさんがコミカライズした同作で、普通の客車列車が描かれていた、こちらの方がイメージとしてはピッタリに思えた。
112
(2): 2023/10/17(火)18:57 ID:3o0sXh0C(1/2) AAS
>>110
ヤクザが闊歩しコンプライアンスもクソもない時代だから
>>111
高崎線のガード下の呪いの公衆電話
電話してるとき振り向くと焼け爛れた腕が出てきて首を締められて殺される
作中に65や64千のタンク列車が通過
113
(1): 2023/10/17(火)19:13 ID:Y/yTSloU(2/2) AAS
これは反則かなぁ…
当時のニュース映画のオムニバスなんだけど、「ニュースで綴る日本の鉄道30年」(ビデオ)は、懐かしの鉄道シーンの宝庫だよ。

>>112
後半、「世にも奇妙な物語」の別作品?
114: 2023/10/17(火)20:02 ID:3o0sXh0C(2/2) AAS
>>113
そう
怖い話ばかりでトラウマ
115
(1): 2023/10/17(火)23:37 ID:PY3YCOI2(1) AAS
>>110
>>112
石原プロの関係者に大物政治家がいたし…
某パトレイバー漫画版でネタになってたw
116: 2023/10/18(水)05:46 ID:WW5cFaGi(1) AAS
>>109
仙八先生
あと三田寛子も
117: 2023/10/18(水)07:51 ID:dyoToM+b(1) AAS
>>115
慎太郎か
貨車爆破したりやりたい放題
118: 2023/10/18(水)08:22 ID:tfW5UiLw(1) AAS
さすらい刑事旅情編の上野駅
北斗星とかをバックにいい感じで撮影されていた
JR東日本が撮影協力してくれたのかな?
リーゼントの刑事もカッコ良かった
119: 2023/10/21(土)09:38 ID:AIX8kXMy(1) AAS
黙れカス
120: 2023/10/27(金)13:44 ID:Y4gsC8jf(1) AAS
うろ覚えですまないけど、坂口良子のデビュー作「アイちゃんが行く!」のオープニングで、木曽林鉄の走行シーンがあったと思った。
121: 2023/11/12(日)21:28 ID:bspS0vF8(1) AAS
北川景子主演のドラマ悪夢ちゃんのロケには東葉高速が使われた
122: 2023/11/18(土)07:44 ID:JPRGVLu2(1) AAS
昨日東京MXで放送された仮面ライダーアマゾンで
銀座線が水没していた。けどミニチュアは国鉄101系www
それにしても銀座線はどれだけ特撮作品で酷い目に
遭った事か?
123: 2023/12/03(日)11:17 ID:q0rzte5a(1) AAS
>>102
アニメではなく漫画単行本の方では線名は分からないがロクサンと思われる電車が書かれている作品がある
124: 2023/12/03(日)11:56 ID:HMDXLNI3(1) AAS
寅さん映画の冒頭シーン
125
(1): 2023/12/06(水)00:15 ID:57KmagqU(1/3) AAS
特撮だけど宇宙刑事シャイダーの冒頭3分50秒でブルトレと山手線が映るんだけど
山手線の緑色が色褪せた色
ある意味珍しい
126: 2023/12/06(水)05:01 ID:tc6ap5pk(1) AAS
ギャバンで蒸気機関車にはねられそうになったシーンがあったと思うが
もう一度見たくても第何話だったか思い出せない。
127: 2023/12/06(水)18:47 ID:57KmagqU(2/3) AAS
SLから出てきたのはV3だっけ?
128: 2023/12/06(水)19:23 ID:57KmagqU(3/3) AAS
>>125 訂正
×宇宙刑事シャイダーの冒頭3分50秒で
〇映画版宇宙刑事シャイダーの冒頭3分50秒で
129: 2023/12/19(火)06:41 ID:awWnJiBz(1) AAS
>>90
「男はつらいよ 寅次郎真実一路」で枕崎へ行った寅さん
鹿児島交通は既に廃止されてたが、駅構内に放置された赤い車両が写ってた
(テレビCMでしか見てないけど)
130: 2023/12/31(日)23:48 ID:7Lia7WXP(1) AAS
アニメはあかんのか?
131
(1): 2024/01/13(土)17:19 ID:1AX3rQ0y(1) AAS
お引き取りください
132: 2024/01/14(日)19:12 ID:GJbGOslD(1) AAS
>>131
何で?
133: 2024/01/15(月)00:00 ID:NjmPGbfM(1) AAS
水木しげるの昭和47年に描かれた続ゲゲゲの鬼太郎で京王6000系らしき車輌が。
調べたらデビューしてすぐの時期。
さすが調布在住漫画家。
スレ違いすまん。
134: 2024/02/24(土)11:01 ID:ucnz5EH6(1) AAS
デンシャ+アニメ→大きなヲ友達(もちろん独身しかも賃貸ワンルーム)
135: 2024/03/09(土)09:39 ID:3tNV3g9s(1) AAS

と人間失格のゴミ野郎がほざいておる。
136: 2024/03/09(土)20:40 ID:tXc/FYDp(1) AAS
賃貸ワンルームなんだ
子供部屋おじさんではないんだね
137: 2024/03/19(火)19:23 ID:z+SwJtmB(1) AAS
牛づれ超特急という昭和12年公開の映画が、YouTubeでカラー化されている。
流鉄のSL15号か16号の映像は貴重だ。
光沢のない機関車や客車が、老朽具合やローカル色を出していてよかった。
撮影用の綺麗な状態は作りもの感が強すぎる。
くたびれたほうが現実的に見える。
138: 2024/03/24(日)23:24 ID:4lQDj+QA(1) AAS
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
省9
139: 2024/04/29(月)07:59 ID:Xx0N9KAY(1) AAS
アニメで実在の線が出て来るのある?
140: 2024/04/29(月)21:05 ID:7eQJrlRw(1) AAS
じゃりン子チエは大阪環状線
141: 2024/05/01(水)20:09 ID:j+dziF1R(1) AAS
西川のりおの濁声しか覚えてない
そもそもあれはギャグマンガなのか?人情マンガなのか?
142: 2024/05/13(月)11:40 ID:P/IS/Vh/(1) AAS
火野正平が
ゆうづるで青森から帰京の際に
上野駅で芸能レポーターに囲まれてたな。

さすが梨元だけは別格で水戸から乗り込んで来たって。
143: 2024/05/14(火)21:55 ID:nWH3ZxoY(1) AAS
NHKのドラマ「精霊流し」で主人公が故郷・長崎に帰省する場面
長崎駅の代わりに門司駅で撮影されてた
144: 2024/05/20(月)22:16 ID:OtpTnTkC(1) AAS
それがどうしたカス
145: 2024/05/21(火)01:08 ID:5k6gXrdG(1/2) AAS
U-NEXTで見た
昭和53年の「帰らざる日々」

新宿から急行こまがねに乗る主人公
ホームの対面には特急あずさ
発車後直後のシーンは細目の165だったが
途中の甲府はデカ目・・・orz
146: 2024/05/21(火)01:21 ID:5k6gXrdG(2/2) AAS
スローなブギにしてくれ

浅野温子が乗る八高線のキハ20 467
碓氷峠鉄道文化むらに保存されてる車輌。
147
(1): 訃報 2024/05/23(木)15:20 ID:JP6hpj/t(1) AAS
1972年 日本の鉄道100年を記念したTVドラマ「大いなる旅路」
ドラマ前半の主役・中尾 彬さん死去

ドラマ内では北海道開拓時代の蒸気機関車の機関士役で登場
日露戦争で従軍し大陸で戦死

その子・孫・ひ孫も鉄道員として昭和47年まで続く大河ドラマだった
148: 2024/05/23(木)20:27 ID:Ppg5hYa9(1) AAS
加悦鉄道や大井川鐵道でのロケでしたよね。
内容はあまり覚えてませんが、
開業時と日露戦争時の満洲の話で登場した古典機でしたよね。
149
(2): 2024/05/23(木)21:10 ID:12WJPNyE(1) AAS
>>147
1972年と昭和47年って何が違うんだ?
150: 2024/05/23(木)22:15 ID:TQxyKsEB(1) AAS
>>149
同じだが
1972年の方は放送年
昭和47年の方はドラマの時代設定だな
つまり1972年にその時点での100年前から現在までがドラマの舞台になってるってこった
151
(1): 2024/05/24(金)14:06 ID:wITKFVUM(1) AAS
>>149
西暦と和暦の違い
最近のようにしょっちゅう元号が変わると西暦の方がわかりやすいね
152: 2024/05/24(金)14:14 ID:TZClX5I0(1) AAS
>>151
149はそんなことを聞いてるんじゃないだろ
153: 2024/05/24(金)14:40 ID:iAVwHQ7L(1) AAS
「大いなる旅路」第1話は明治5年の新橋〜横濱の一番列車にまつわる話で、
実際の走行シーンは島原鉄道でロケだった。この時は竜雷太が主役。

中尾彬が演じる主人公・砂田恵吉は第2話から登場。
その後も、全国各地でロケしていたよ。

後半の主人公は砂田の娘婿・久保田雄介(河原崎長一郎→神山繁→新藤栄太郎)
彼も蒸気機関車の機関士。その機関助士が森次晃司(モロボシダン)

物語ラストは昭和47年、宮崎のリニア試験線のシーンで完結。
154
(1): 2024/05/24(金)17:43 ID:RE4m3yey(1/2) AAS
榊原るみは?
155: 2024/05/24(金)17:45 ID:RE4m3yey(2/2) AAS
竹脇無我も
156: 2024/05/24(金)20:09 ID:I7sB0dHk(1) AAS
>>154
最近寅さんで見たな。
157: 2024/05/25(土)09:30 ID:exjG3rXl(1) AAS
榊原るみ(気になる嫁さん・帰りマンのアキ)は中尾彬の曾孫の役
竹脇無我はその彼氏 宮崎リニア試験線の技師
158: 2024/05/25(土)14:51 ID:rLi04UdL(1) AAS
それがどうしたカス
159: 2024/05/29(水)07:33 ID:FJUwUYq+(1) AAS

と引きこもりがぬかしておる
160
(1): 2024/07/03(水)17:53 ID:/hdi2kBk(1) AAS
83年の男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎に
備中高梁駅と381系やくもが登場。
161: 2024/08/08(木)05:59 ID:Rwn87CET(1) AAS
連続テレビ小説すずらん
真岡からC12 66、東日本から旧客を借りて真冬の北海道で撮影
162: 2024/08/10(土)22:50 ID:MQJ0KOSo(1) AAS
BS松竹東急で再放送してる熱中時代先生編part2の第1回
北野先生が北海道から東京に向かう際東北新幹線開通前夜の東北本線黄金時代の特急やまびこに乗車。盛岡駅の発車シーンや福島駅のホームで今は跡形もない売店で駅弁を買うシーンが出て来た。
163: 2024/08/17(土)09:35 ID:QGndV1HC(1) AAS
>>160
備中高梁駅は、松竹映画「八つ墓村」の最寄り駅として登場。
ただし、TVドラマ版では京都撮影所の近くということで保津峡駅でロケされていた。
164: 2024/11/01(金)22:38 ID:FGNNEKQ0(1) AAS
「どっこい大作」第一話に登場するD51の煙室扉には「団結」や「動力車」など、往時のスローガンが書かれている
165: 2024/11/18(月)18:40 ID:yre5sQQh(1) AAS
榊原郁恵さんが新米教師を演じた
先生は一年生

設定が小田急沿線
9000系、片開き三扉の系列
166: 2024/11/18(月)20:01 ID:xq5ZhS0G(1) AAS
1980年前後は金八以外にも学園ドラマがたくさんあったな
サンキュー先生熱中時代は有名
あとは知る人ぞ知る名作古尾谷雅人さん主演の若草学園物語も何シーンか国電が映った
167: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/21(木)12:16 ID:ShIDzu8f(1) AAS
3丁目の夕日・・・東京駅で「こだま」等の展望車の広告が映るが、走行シーンにパーラーカーなし
168: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/22(金)21:45 ID:xsYWgWSh(1) AAS
幸福の黄色いハンカチ、帯広から夕張へ行くのに鉄道も道路も狩勝峠回り
169: 2024/11/26(火)01:23 ID:j1Z4+Ptb(1) AAS
指導物語

動画リンク[YouTube]
170: 2024/12/24(火)21:59 ID:Vpr4AK2N(1) AAS
ドラマ「それぞれの秋」(1972年)に大井町線を走行する東急5000系や3000系列海坊主他多数
171
(1): 03/02(日)11:26 ID:Xf+TJoI6(1) AAS
御茶漬け海苔といえば永谷園だが
ラーメンの具に御茶漬け海苔を組み合わせたお茶漬けラーメンが発売されていたことはあまり知られていない
そしてそのCMには地上時代の京阪京津線80形が起用されていた
撮影地はこれも定番の蹴上電停
中尾ミエが出ていた
172: 03/02(日)22:34 ID:sR0U7rxA(1) AAS
昔のクリスタルイヤホンは耳の穴に突っ込むタイプなので清掃が面倒だな
耳垢が湿ってる人だとべとべとになるのでウェットティッシュで拭かないといけない
衛生面での問題で廃れた
新幹線グリーン車はイヤホン持参式にしてる
173: 03/06(木)00:54 ID:iy2Ffl1i(1) AAS
耳垢が湿ってる人

すまんな
先天体質は努力で変えられない。が対策はしてる
ウェットティシュ常時持参で事前に拭くようにしてる
それで許してくれ
174: 03/08(土)17:01 ID:sSo+MDLL(1) AAS
>>171
永谷園のファミレスがあった頃、メニューにはお茶漬けカツ丼があった。
175: 03/28(金)17:56 ID:WuLX6LEb(1/2) AAS
>>87
第一回、犯人が名鉄バスセンターに逃げ込むシーンで80系電車が映ってた
176: 03/28(金)17:56 ID:WuLX6LEb(2/2) AAS
ごめん新幹線公安官のほうだ(西郷輝彦主演)
177: 04/13(日)12:34 ID:6tC7PZVa(1) AAS
加齢臭親父の謝罪
178: 04/13(日)14:33 ID:Gfo4Shye(1) AAS

と人間のクズがほざいている
179: 04/13(日)15:03 ID:++g6Uw8v(1) AAS
映画「鉄道員」の舞台になった駅もあった
ちなみに朗読CD版「鉄道員」朗読担当は広末涼子
昔の根室本線・釧網本線・石勝線
2chスレ:jnr
180: 04/16(水)08:49 ID:QNK1PRUx(1) AAS
あーテレ朝でやってたみどりの窓口のメインテーマを頭のなかで編曲して口ずさんでたら頭から離れなくなっちまった
181: 04/26(土)10:04 ID:tRRB1T9s(1) AAS
仁義なき戦い完結編で廃止される前の京都市電。
舞台は広島市のはずだが東映京都撮影所制作のため京都市内でロケ。
おそらく制作費の関係と市電を広電に見立てたのだと思う
同じシーンで京阪バスも映り込んでいる。
同作で呉市内の設定のシーンで京都市営バスが、西成のシーンでは阪神赤胴車。
182: 07/05(土)18:43 ID:DxHxyzVN(1) AAS
それがどうしたカス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.569s*