昔の三岐鉄道 (147レス)
昔の三岐鉄道 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 23:24:25.81 ID:K168QwZk ここは昔の三岐鉄道を語るスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/1
67: 回想774列車 [] 2023/09/08(金) 22:37:36.64 ID:xBNb+86f でかける人を、ほほえむ人へ。三岐グループ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/67
68: 回想774列車 [sage] 2023/09/09(土) 00:23:30.66 ID:uXFq3/mX ある日保々で見なれない全身深緑の機関車が停まってるのに気付いた 雑誌で調べて南海から来た凸型機関車と分かった その後三岐の標準いろに塗り替えられてしまったが 機関車らしくないスマートな躯体を一目見てファンになった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/68
69: 回想774列車 [sage] 2023/09/09(土) 01:20:21.79 ID:jryKEGGJ >>33 影の薄さでは旧小田急デハ1605のモハ140も負けてない ほとんど動いてなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/69
70: 回想774列車 [sage] 2023/09/09(土) 04:03:29.75 ID:+fzh6UB/ 形式に4タイプあるって事は周知の事実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/70
71: 回想774列車 [sage] 2023/09/09(土) 18:40:56.36 ID:BplRwehu 予備車だから動かなくて当然 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/71
72: 回想774列車 [sage] 2023/09/10(日) 04:02:14.86 ID:RpaELMaj 転入時から予備車ではなかったろ ロートル化していくなかで追いやられただけで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/72
73: 回想774列車 [sage] 2023/09/12(火) 18:34:12.94 ID:LO0FRH6F >>69 三岐では日陰者だったが 近江に移籍後は面目を一新して同社初の冷房車に。 最後の最後で陰から陽になれた幸せな車両と思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/73
74: 回想774列車 [sage] 2023/09/12(火) 20:04:48.63 ID:ZDtvhDzK 小田急では不朽の名車だったのにな>デハ1600 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/74
75: 回想774列車 [sage] 2023/09/13(水) 22:01:52.04 ID:OnQb5+Y0 >>68 岳南に行くかもとか言われてたやつ もしそうなってたら身を持て余してただろう 三岐で良かったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/75
76: 回想774列車 [sage] 2023/09/13(水) 23:21:43.09 ID:L0W43CwP 三岐電車が発着しなくなってからも富田には駅名標がしばらくそのままで放置されていたね プラットホームも荒れるに任せて侘びしさを感じさせた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/76
77: 回想774列車 [sage] 2023/09/14(木) 01:49:34.59 ID:ve54mdwT 末期は一日2本 少なく過ぎて乗ろうにも乗れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/77
78: 回想774列車 [] 2023/09/14(木) 14:12:56.58 ID:xZtAhvM9 近鉄富田〜JR富田 距離は大したことないが、道が入り組んでいて分かりにくい 細い道がグチャグチャ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/78
79: 回想774列車 [sage] 2023/09/14(木) 20:24:40.27 ID:ptp7l7TT >>74 地方移籍後の1600形は岳南・近江・上田で乗車できたがここだけは間に合わなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/79
80: 回想774列車 [sage] 2023/09/14(木) 20:52:57.93 ID:n7mQBD02 三岐鉄道からの列車専用だったの午起駅はどれくらい利用があったのか気になる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/80
81: 回想774列車 [sage] 2023/09/14(木) 21:17:41.38 ID:mdiAd3D7 関東鉄道のキクハは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/81
82: 回想774列車 [sage] 2023/09/14(木) 21:41:17.98 ID:ptp7l7TT >>81 言われると思ったw 正直当時は知らなかったんだよ まさか気動車に化けてたとはね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/82
83: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 05:10:37.56 ID:leDnEMj/ 鉄チャン入門書として名高いコロタン文庫の私鉄オール百科には写真入りで載ってて有名だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/83
84: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 11:49:38.85 ID:cEWbWHhl 三岐朝明駅の最終日を見に行くつもりだったが 日にちを間違えて廃止の後の日に現地到着 今も残る築堤までの階段には立ち入り禁止のトラロープもなく 営業廃止の謹告がポツンと一枚 なんともシンプルだった 資料を見ると現役時代から利用客が少なく廃止でも影響なしと思われてたのだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/84
85: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 13:18:43.52 ID:K0kSoqJj 関西線を跨ぐ場所に駅を置いても肝心の関西線にも駅がなければ乗換需要なんか見込めないしなんで造ったんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/85
86: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 14:35:33.47 ID:isz8LsL3 誰が使うねんみたいな不思議駅は全国各地にある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/86
87: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 17:01:57.32 ID:b9Yg305e 駅周囲の集落の人々が使う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/87
88: 回想774列車 [] 2023/09/16(土) 17:23:46.01 ID:jGSAgLRC 大した速度でもないのに、ポンポン跳ねすぎ さすが国鉄形の台車 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/88
89: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 17:31:05.47 ID:cEWbWHhl >>85 仮に関西線に駅があったとしても乗換客は少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/89
90: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 18:13:00.53 ID:oHJ/gm1A 電気機関車がタキやらホキやらワムやらを何十両も引き連れてゆったりと走るかたわらで電車は遅れまいとセカセカ走ってる 対照的で楽しい路線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/90
91: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 18:23:38.10 ID:b9Yg305e 最高速度70km/hではセカセカ感しない 優等も設定されてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/91
92: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 20:20:17.67 ID:cEWbWHhl 三岐は創業以来貨物主体だけど運行はやっぱり旅客優先ではないかな 貨物便は決して悠然としているわけでなくスピードが出せないだけ 旅客便に遠慮しながら邪魔にならないように むしろせかせかしてるのは貨物の方だったりして http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/92
93: 回想774列車 [sage] 2023/09/16(土) 20:28:38.94 ID:cEWbWHhl >>75 三岐でも持て余してると言えなくもない 貨物牽かせてもらえず入換用 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/93
94: 回想774列車 [sage] 2023/09/18(月) 06:23:03.09 ID:KP/l3h/A 初めは2機入れるつもりだったが何かがあって結局1機だけになった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/94
95: 回想774列車 [sage] 2023/09/18(月) 23:03:50.03 ID:RAfa+2yY 値段が折り合い付かなかったのかな それとも残りは劣化が進んでいて使い物にならなかったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/95
96: 回想774列車 [sage] 2023/09/21(木) 18:41:04.34 ID:nBjpfT/q 元相鉄クハに西武の足回りを組み合わせた改造車は見た目がとても幅広でよくこんなのを買い取ったと感心すると同時に 相鉄の規格がそんなに車幅が大きかったことにも驚いた 調べたら2930?もあったようだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/96
97: 回想774列車 [sage] 2023/09/21(木) 18:57:11.08 ID:h1TyV2kw >>94 2台買っておけば 重連して貨物便を引かせてもらえてたかもしれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/97
98: 回想774列車 [sage] 2023/09/21(木) 20:30:35.67 ID:9ncn+y6M その割に車内に広々感はなかった 窓が小さいことも影響してるとは思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/98
99: 回想774列車 [sage] 2023/09/21(木) 22:01:32.28 ID:nBjpfT/q いや、それは単純に車長が短いからでしょ 「広々感」は近鉄に乗ると堪能できる あちらは21m http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/99
100: 回想774列車 [sage] 2023/09/21(木) 23:23:29.52 ID:pCFeIu0j 幅広寸胴 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/100
101: 回想774列車 [sage] 2023/09/22(金) 02:24:23.11 ID:qY0Bhn5g >>97 あの電機はパワーに欠けるとの評判だったから何重連してもお声は掛からない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/101
102: 回想774列車 [sage] 2023/09/23(土) 05:01:27.16 ID:2DE9Wvhk >>96 新6000系見たら納得するわ 本当に横に広い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/102
103: 回想774列車 [sage] 2023/09/23(土) 15:35:04.84 ID:S4tMT5N7 小田急西武相鉄と関東ばかりから譲り受けてるが すぐそばに近鉄名鉄という中古の宝庫があったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/103
104: 回想774列車 [] 2023/09/24(日) 13:51:02.11 ID:iaKy1hWU 近鉄名鉄はとことん使い倒すので、お値打ち中古車は出てきまへん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/104
105: 回想774列車 [sage] 2023/09/26(火) 18:22:52.85 ID:vI0O2cPy >>104 言えてるw この2者は自社内に地方私鉄を抱え込んでるようなものだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/105
106: 回想774列車 [] 2023/09/26(火) 18:29:00.76 ID:XL9UkDhZ 700形や900形が北陸鉄道に行ったぞ。 あとは3700形が高松琴平 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/106
107: 回想774列車 [] 2023/09/26(火) 18:48:19.88 ID:u7Sy4wS9 >>96 西武501系も2930ミリじゃなかったっけか 違ったらすまん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/107
108: 回想774列車 [] 2023/09/26(火) 19:51:25.33 ID:i3SKxomx 名鉄がコトデンに新古車を融通したのは、乗っ取りのため 名古屋の名鉄から日本の名鉄へ飛躍だ、の時代 結果的に、上手くいかなかったが それはともかく、冷房化完了から代替が止まってるのが気になるところ 旧401や701は、確実に劣化が進んでる 近江もアレだが、ココもボロボロ 適当な種車もなさそうだし、そもそもカネがないのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/108
109: 回想774列車 [sage] 2023/10/07(土) 17:19:46.78 ID:NnjlgjNX 近江よりはまだ見込みあると思うけど…楽観過ぎかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/109
110: 回想774列車 [sage] 2023/10/18(水) 03:18:35.41 ID:K2Ahw8uE 今まで倒したラスボスが復活してきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/110
111: 回想774列車 [] 2023/11/12(日) 20:30:04.50 ID:sUYvcWB2 >>109 貨物で稼げてる あっちは貨物もかなり前に辞めてしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/111
112: 回想774列車 [] 2023/11/20(月) 17:31:23.55 ID:vV6yZ9mO 大口顧客が工場移転先などでいなくなれば続けたくても出来ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/112
113: 回想774列車 [] 2023/11/20(月) 17:56:17.99 ID:cKhIGhJj それまでの鉄道輸送が、パイプラインやベルトコンベアーの稼働により廃止になった事例もある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/113
114: 回想774列車 [] 2023/12/01(金) 20:32:40.77 ID:GQZw651Y 近江とは根本的に違う 三岐はフライアッシュ輸送のおかげで産出地から消費地への片輸送ではなく往復輸送が出来てるから高効率の運用ができている 営業陣が仕事(メシの種)を見つけて来たんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/114
115: 回想774列車 [] 2023/12/11(月) 08:07:41.80 ID:mBczF4Mj >>113 もし太平洋セメントが貨物輸送をやめるなら新型の貨車(タキ1300)なんか作らないよ。 量産車の登場は来年以降だけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/115
116: 回想774列車 [] 2023/12/11(月) 08:47:20.83 ID:mBczF4Mj >>114 炭カルフライアッシュ輸送については三岐側からの働きかけ(営業活動)の他に 窮地に追い込まれていた衣浦臨海鉄道を助けるために愛知県も強く要望したらしい。 ただ三岐鉄道にとっては運賃が安いため、セメント貨物との抱き合わせで利益を 確保しているとのこと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/116
117: 回想774列車 [] 2023/12/29(金) 22:06:14.52 ID:IohL4vND でかける人を、ほほえむ人へ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/117
118: 回想774列車 [] 2024/01/13(土) 13:21:40.99 ID:AvS9LPUg 久しぶりにJR富田から三岐鉄道本線に乗れるチャンス 三岐鉄道歴史電車を2月17日(土)に開催 抽選で50名、参加費用2,000円 申し込み方法等は三岐鉄道のHPで確認してください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/118
119: 回想774列車 [] 2024/01/14(日) 15:39:42.44 ID:TjT6M1iN 三岐通運 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/119
120: 回想774列車 [] 2024/01/29(月) 00:24:44.61 ID:dG4Yonfk 2000円なら乗りたいですね 当時あまりに本数が少なく、どうしよう調整しているうちに国鉄富田発着がなくなってしまった 行けるうちに行っておこう、は本当でした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/120
121: 回想774列車 [] 2024/01/29(月) 01:44:27.32 ID:AXxrkir6 >>118 情報ありがとう 籤運ないからどうせ落選だろうが 申込はしてみた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/121
122: 回想774列車 [] 2024/02/01(木) 20:35:33.80 ID:RPDncAMO 宇賀渓ロ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/122
123: 回想774列車 [] 2024/02/03(土) 16:10:28.20 ID:gq6U/yHm 外れ 少なすぎる 最低でも土、日と2日間やれや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/123
124: 回想774列車 [] 2024/02/03(土) 18:13:40.96 ID:nSK9Q+PC 800人応募があったそう。競争率16倍。 俺も外れた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/124
125: 回想774列車 [] 2024/03/12(火) 01:26:47.64 ID:32PRZEzG 隠れた名車 モハ130 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/125
126: 回想774列車 [] 2024/03/14(木) 01:37:24.22 ID:3h+nS/Kd 東洋工機製のそいつらはカルダン車のくせに見かけ倒しで中速域の加速に伸びがない 実のところ国鉄制式の足回りを履いたツリカケ車の方が俊足だったり 使い勝手悪いから自社発注車よりも車歴の古い601系(西武451系)に置換 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/126
127: 回想774列車 [] 2024/03/14(木) 03:41:48.95 ID:bw9OBcqJ >>126 本来オールⅯで走る出力でMT編成にしたから、7を超えるギヤ比 になったが三岐では65キロ位しか出さないので、よかろうとなったとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/127
128: 回想774列車 [] 2024/03/20(水) 06:50:36.65 ID:uzpshUag 211系(JR東海静岡車両区)が三岐鉄道に譲渡らしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/128
129: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 06:56:45.32 ID:dNqn20Yi 西武からの調達はついに終わったか 長かった・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/129
130: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 20:03:51.54 ID:Mdf09Pz2 西武で良かったよ 他にあるか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/130
131: 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水) 18:59:51.53 ID:RU/t61uj 大型車が欲しかったのなら国鉄から買えた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/131
132: 回想774列車 [sage] 2024/06/27(木) 02:50:45.51 ID:P8s+mzE6 >>130 近鉄 狭軌にこだわるなら南大阪線や養老線がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/132
133: 回想774列車 [] 2024/09/27(金) 20:50:10.26 ID:CqEZgj7S 近鉄は基本的に4ドアだからローカルには不向き ローカルはドア数が少なくシート面積が多い方が喜ばれる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/133
134: 回想774列車 [] 2024/09/28(土) 16:24:07.77 ID:W8deopEA 少なくとも、ココは暁の輸送がメインだから 案外4扉が向くんじゃないか? 特定の列車に乗客が固まるのは避けられないし 4扉なら、終点で短時間に吐き出せる それはそうと、近鉄は50年超がゴロゴロ チョッパでさえ40年モノの骨董品 廃車体に客乗せて走ってるようなもの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/134
135: 回想774列車 [] 2024/09/28(土) 19:40:33.47 ID:1soeD18v >>133 養老線は無駄に4扉 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/135
136: 回想774列車 [] 2024/10/13(日) 19:34:11.96 ID:WKSsovme スレ違いだけどタキ1300(太平洋セメント私有)量産車による営業運転(東藤原〜四日市)は来年秋以降開始。ソースは2024年10月13日放送の『鉄道伝説大賞』(BSフジ)より http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/136
137: 回想774列車 [] 2024/10/23(水) 21:58:50.95 ID:8wD7I8dC >>134 全面同意 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/137
138: 回想774列車 [] 2024/11/02(土) 03:53:04.61 ID:Pc68RLHj >>134 伊勢湾台風で被災した学校を沿線に誘致したのはとても先見の明があったんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/138
139: 回想774列車 [] 2024/11/16(土) 18:56:56.31 ID:EnA9zQdC 地域的に大手のグループに入っててもおかしくない経営環境だが独立独歩。 経営陣が有能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/139
140: 回想774列車 [] 2024/12/10(火) 19:19:21.38 ID:XwppEXpz 本日静岡から211系2編成(SS9&SS10)、富田駅に到着。これで合計12編成。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/140
141: 回想774列車 [] 2024/12/13(金) 17:11:36.92 ID:pXIX6t7c 下校の大量乗車に2両が来るフシギ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/141
142: 回想774列車 [] 2024/12/20(金) 19:01:50.55 ID:NXFHzsDa でも積み残しは出てないよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/142
143: 回想774列車 [] 2025/04/25(金) 20:20:52.22 ID:kVlUVrvo 昭和末期には積み残しが出るぐらいの混雑だったそうです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/143
144: 回想774列車 [] 2025/04/26(土) 12:30:31.01 ID:+N6l+nT7 少子化の影響でしょうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/144
145: 回想774列車 [sage] 2025/09/21(日) 09:26:00.20 ID:MacbRv4e まだまだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/145
146: 回想774列車 [] 2025/09/25(木) 19:55:27.28 ID:wspPJLjK 四日市行き復活できるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/146
147: 回想774列車 [] 2025/09/25(木) 21:17:34.00 ID:R2Qd5r7m JRとの協議次第では。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1690035865/147
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s