[過去ログ]
夜行列車総合スレ★27 (1002レス)
夜行列車総合スレ★27 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 回想774列車 [sage] 2022/11/27(日) 09:29:28.38 ID:UqmbID/v 日本の夜行列車も2022年11月現在で定期運転しているのはサンライズ「出雲」・「瀬戸」だけになり、 臨時列車で何とか走っていた「ムーンライトながら」もコロナ禍などの影響で正式に運転終了とされ、 残るサンライズもいつまで運行が継続されるか不透明な状況で今後が気になります。 その一方で「ななつ星」「四季島」「瑞風」「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」 「WEST EXPRESS 銀河」など、豪華な客室を売りにする寝台列車は従来の夜行列車とは全く趣向が異なる、 ツアー方式クルーズトレインへの業態転換が特徴ですが、これらもコロナ禍で今後が不透明になっています。 当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、 過去の列車の思い出話を中心に語ることで雑談などをします。 辛うじて現役である列車やクルーズトレインは、鉄道路線・車両板の個別スレでお願い致します。 更に今後の夜行列車展望・要望案やフェリーの話や現役海外夜行列車などはスレ違いはお断りします。 ※前スレ 夜行列車総合スレ★26 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1655998519/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/1
922: 回想774列車 [sage] 2023/07/17(月) 22:25:48.30 ID:+xEllstQ >>918 東北本線も全線電化してないから無理 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/922
923: 回想774列車 [sage] 2023/07/18(火) 05:26:05.61 ID:9OtBCUty >>917 西エリアだと実質8年(1975年の博多開業まで)、東エリアだと実質14年(1982年の東北新幹線開業まで)が 581・583一族が本来の目的で活躍できた期間なんだよな その西エリアにしても、1982年秋の東北・上越新幹線開業での余剰車玉突きで583が一気に失業して 結果として715や419への大量改造となったからなぁ 色々な意味で時代の犠牲となった車両なんだろうとは思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/923
924: 回想774列車 [sage] 2023/07/18(火) 08:20:48.79 ID:1HX++5VP まぁ昼夜兼行で倍使ったと思えば妥当ってことで とはいえ、同時期の走行距離は485と比べてどんなもんだったんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/924
925: 高島廚 [] 2023/07/18(火) 09:51:04.08 ID:MPFKles0 今は夜行列車は臨時でも、ほんと無くなっちゃったが、 俺が乗ったうちでは、かなりレアと言えたのは 安房鴨川発の仙台行き快速583系、ゴロンと菜の花号だな バブル頃でも走らなかったような列車 2010年くらいまでなら、今のしょぼいボッタクリイベント列車に 走る方向でなく、そのようなイベント列車を走らせていたからな 俺は田舎が九重だから、館山に583系が留置されてるのを見るだけでも 楽しかったし、ましてやその夜にその583系で、なんと安房鴨川からで 仙台に行けるってのがな 寝台券も要らず、ただ青春18きっぷと指定券で乗れちゃうというな まあ正直、布団は要らんしな ただ、そういう列車を走らせると、昼間撮り鉄してたようなキモオタは 匂うからな? あの列車の車内は、ほんとヲタヲタしかったのが残念だったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/925
926: 回想774列車 [] 2023/07/18(火) 19:20:50.16 ID:5M1c5ddK 583は日本海に使われるかと思ったら使われなかったな(急行あおもりの実績あり) 白鳥が13時間で走ってたから使えば2時間はスピードアップできただろうに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/926
927: 回想774列車 [sage] 2023/07/18(火) 19:56:19.92 ID:eU2CeUo6 あんまり所要時間を短縮すると秋田県内が困るからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/927
928: 回想774列車 [sage] 2023/07/18(火) 20:43:42.49 ID:4Gpbg8cq >>926 9051M日本海51号 9052M日本海52号 1985年の10、11月運転 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/928
929: 回想774列車 [] 2023/07/18(火) 22:40:40.30 ID:Cc0ZjtbU ヘッド幕が高波の583日本海か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/929
930: 高島廚 [] 2023/07/18(火) 23:36:45.81 ID:MPFKles0 >>928 なつかしいな ダイヤ情報で「臨時583日本海」を見たのを思い出した 当時は583、581はまだ余剰があったからな 1980年代半ばからは、日本の企業もほんと経済好調期 都会と地方のビジネスの行き来も大忙しの時代だからな 1987年の盆期に、青春18きっぷで旅行に行って豊橋の駅内で 駅寝したんだよ まだ、今のような大きな橋上駅の豊橋ではなく、地上改札の時代でな 飯田線近くの改札のそばのベンチで寝てたんだが、夜中にふと目が覚めたら なんと遠くの線路に581系がいたんだよ まだ子供だし、普段581系は関東の俺には馴染みがないし、 「なぜに夜の豊橋に581系が!?」 と写真を撮りたかったけど、目が覚めたら間もなく発車して行っちゃったな まあ、おそらくはTOYOTAの社員や労働者の九州への581系団臨の回送だろうな 当時は、そんな列車も走ってたわけだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/930
931: 回想774列車 [] 2023/07/19(水) 10:11:52.29 ID:1GuVypQ2 >>930 東海道線に581系・583系が走った事は過去に何回もあるよ 過去にミフやムコの581系・583系をアオに連続させる際に日本海側を 廻さずに東海道ー東北線経由で回送してるし、団臨でも使われて 高野連向けの輸送列車ではアオも583系が東海道経由で甲子園公園に 向かった事もあるくらいだから国鉄時代は珍しくなかった。 >>925 その列車を車で追いかけて撮影していた撮り鉄の1人だよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/931
932: 高島廚 [] 2023/07/19(水) 10:47:09.81 ID:bWdGYE5u >>931 まあ、80年代90年代なんかは、東北からの甲子園団臨で583系が 甲子園に行ってたからな 長野からなんかも座敷客車の甲子園臨とかな ひょっとしたら、俺が豊橋で見たのはTOYOTAの九州帰省団臨581系ではなく、 東北勢の甲子園臨の583系だったのかもな ただ、583が豊橋通っているイメージはやはり無い(北陸本線通行止めとかのニュースも無かったし)から、 581の方が可能性は高いとは思うがな どのみち、今の時代だとそんな列車が走れば撮り鉄が凄い数になるだろうが、 当時では情報収集ヲタでも、そこまで581系の団臨に血眼のように撮影に 行くような撮り鉄の数は少なかったわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/932
933: 回想774列車 [] 2023/07/19(水) 13:18:24.94 ID:3VgD6DXp 末期も河津臨があったろ 熱海までだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/933
934: 回想774列車 [] 2023/07/19(水) 16:41:02.02 ID:N5PF83k2 白昼堂々と白糸川橋梁(根府川鉄橋)を583系が走るシーンがは凄かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/934
935: 高島廚 [] 2023/07/19(水) 19:36:49.66 ID:bWdGYE5u >>933 >>934 べつに熱海までの東海道の583なんて、そんな珍しくもないだろ 根府川鉄橋の583なんかよりは、ただの三島周辺で見かける583の方が 感動するわな あとな? 豊橋駅で真夜中に偶然見かけた581(583)の話だけでなく、 偶然583を見かけた話は、もう1つあってな? 俺は高島厨というだけあって、今の家も前の家も高島貨物線が見える所に 住んでるわけだが、2015年だったか? タバコを吸いにベランダに出たら、目の前の高島貨物線を ちょうど583系が、まさに目の前で通過してるんだよ その頃は、そういう情報でも仕入れてない時も多かったからな 「!!なんと583系!」 普段はタキ貨物ばっかり、あとは185系とか偶に183系や甲種輸送くらいだからな 583系は、さすがに偶然に見かけると「ぬおっ」って思うわな まあ、良いタイミングというか、よくそのタイミングで タバコ吸いにベランダに出たなと思ったよ そういう意味では、豊橋でも高島貨物線でも、あの青の特急車両の 偶然に見かけ方が、なかなか神掛かったような現象だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/935
936: 高島廚 [] 2023/07/19(水) 20:32:06.40 ID:bWdGYE5u >>931 >その列車を車で追いかけて撮影していた撮り鉄の1人だよw まあ、俺も九重の親戚の車を借りて追っかけたわな あれが2007年だったか 鴨川の跨線橋、そこで一人と仲良くなって一緒に和田浦駅へ 和田浦駅でまた2人と話したりして、3人を乗せて館山運転区の留置線まで行ったな 館山運転区には583系、113系、255系、華、風っこが並んだな 同日に勝浦ひなまつり号で来た485系あかべえは、千倉に留置だったがな 夜にゴロンと菜の花号に乗ったら、斜め向かいの上段に、鴨川で撮影してる 時そばで撮影してたやつが乗ってたな まあ「ゴロンと菜の花号」も、どうせ館山に回送するなら「館山行き、館山発」に すればいいのにな 乗った後の車内のことも書きたいくらいだがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/936
937: 回想774列車 [sage] 2023/07/19(水) 20:42:19.74 ID:0i9NKqLj 人それぞれが理解できない可哀想だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/937
938: 回想774列車 [sage] 2023/07/19(水) 23:06:20.80 ID:1a31ETSy >>935 馴れ馴れしいんだよ 普通に書け http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/938
939: 回想774列車 [] 2023/07/20(木) 02:24:12.03 ID:GvbUR82J >>935 高島廚なら33年以上前にEF5861がホキ6輌牽引して深夜の東高島駅でバカ停して 終電がなくなる頃なのに100名以上が集まってバルブした大撮影会には参加しただろ? 自分らは若いのに早くから最前列キープさせてコダクローム64(PKR64)で撮影して バケペン6×7にフジクロームベルビア(RVP)入れで全コマ撮影したら原チャリで来る デブのO田が早く場所を譲れ煩かったけど最後はEF5861が出るシーンを流して終了 地元民なのだから情報くらい懇意な駅員探してオンライン運転報見せてもらおう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/939
940: 回想774列車 [] 2023/07/20(木) 08:56:59.49 ID:cRqGh9Qh 横浜開港記念のお祭りなんて地元に住んでりゃ イベント告知のポスターなんて普通に目に入ってくるし イベント記念列車が走る旨も告知されてたのに それを完全スルーする程度には興味なかったことがよくわかる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/940
941: 回想774列車 [sage] 2023/07/20(木) 09:00:20.81 ID:u8pAsyp7 こいつを完全スルーすりゃいいんじゃねぇの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/941
942: 回想774列車 [sage] 2023/07/20(木) 10:00:51.78 ID:WYUiTha8 はまなすは増結するとDD51が札幌駅ホームから出てしまい編成が撮れなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/942
943: 高島廚 [] 2023/07/20(木) 10:24:38.70 ID:qHJ5WYim >>940 たしかに、その時はこんな情報すら知らんかったんだなと思ったんだよ しかし、おまえらのような暇で撮り鉄しかやることありません、のような 人生の日々ではないからな? その頃は引っ越しも控えてたしな 逆にいえば、JRの広報力が無いとも言えるな? 俺が知らないくらいだからな 俺の言わせれば、国鉄からJRになっても、もっと工夫した広報力があれば 夜行ブルートレインなんかも、ここまで全廃にならなくてもいいはずだったからな? 日本には1億2000万人もいるんだから、ブルートレインの広報、認識、発売の させ方次第では、もっと恒常的に客を乗せられるはずだったからな? サンライズが、あれだけ乗ってるんだからな 2023年でも、もっと北海道、九州には東京、大阪から夜行列車あっていいはずだからな そういう現実にできない能無し日本社会、鉄オタのレベルなわけだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/943
944: 高島廚 [] 2023/07/20(木) 10:41:27.86 ID:qHJ5WYim >>939 あいにく、おまえらのような必死なネタ厨でもねえから俺は ロクイチが近所にいるとしたら、撮影するよりは肉眼で車体、車輪やらをよく眺めてたいわな? ロクイチがホキを牽こうがサロンエクスプレス東京を牽こうが、その違いでおまえら みたいにバカみたいに騒ぐような鉄オタレベルではない これまた偶然な話で、2021年に千鳥橋踏切を通って家に帰る時に、 なんだか踏切の所にかなりの数の人間がいたから 「あ、なんかネタ列車が通るんだな、東高島工臨か」 と思ったら、原色EF65 1102でホキ工臨やってたな まあ、良いタイミングで通ったなとは思ったよ 周辺だけで100人くらいはいたな 話しかけたら、わざわざ静岡から来た大学生とかいたな しかし、今の大学生は見かけ、雰囲気も、俺や上の世代の20歳くらいの頃より なんだか子供っぽかったな まあ、鉄オタはとにかく「ネタを撮影に行く」 ほんと、そんなんばっかだよな? 「普遍的な風景、なんてことない列車の撮影しかやってません、それが大事ですから」 という鉄オタは、残念ながら非常に少ないわけだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/944
945: 回想774列車 [] 2023/07/20(木) 12:00:12.33 ID:qc+kS6HT その割にはずいぶん必死に長文でいいわけ書いてますこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/945
946: 回想774列車 [] 2023/07/20(木) 15:47:46.74 ID:fo5L4Liv >>930 細かいことだが1987年って純粋な581系ってもう715系や419系に改造されて消滅してなかったか? もっとも西日本(南福岡、向日町所属車両)の583系は殆どがクハネ581先頭なので慣例的に581系扱いされる傾向が強いようだけど 国鉄の現場も純粋な581系消滅後も扱い上は向日町の分は581系扱いしてたらしいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/946
947: 回想774列車 [] 2023/07/20(木) 16:53:43.92 ID:GP4GhogD 583系は13両編成(アオ車)の頃が最強だったな サシ581が抜かれてM+M'ユニットが外されて 2パンタの片方が撤去されてもう583系終わったわ 6両編成になった短い583系なんて萌えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/947
948: 回想774列車 [sage] 2023/07/20(木) 17:11:38.89 ID:u8pAsyp7 とはいっても八戸開業までははつかりで使ってたから青森に583がいて、いろんなリバイバルや 甲子園や天理臨も最長12連でやってたんだよな。2002年でなくなって秋田9連と仙台6連だけになった 向日町にも長いこと、シュプール3編成、きたぐに3編成が残ってて、シュプールは485と併結やったりしてた シュプール、凄かったな。一度は乗っておけばよかった。ユーロのやつ、乗ろうとしたけど 高かったような記憶がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/948
949: 高島廚 [] 2023/07/20(木) 18:05:10.00 ID:qHJ5WYim >>946 そうそう もう1987年なら581系は現役は引退してるからな 俺も書き方悪いなとは思ったが、そのあたりいろいろ書き直すのもめんどくさかったから まあ、だから581系の金星やら、なはなんて見たことないし、 それだけに豊橋なら 「うおおおお、まさか581系か!?」 と、思わぬ出現に衝撃だったわけだ 向日町の581っぽいが、ほんとあの581(583?)がなんなのか、はっきり知りたいな 神領には1987年では、もう581は居ないか 1987年の8月18日〜19日にかけての夜中の1時くらいの豊橋駅 おそらく客を乗せてない、回送の時だと思うがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/949
950: 高島廚 [] 2023/07/20(木) 18:19:34.36 ID:qHJ5WYim >>947 >6両編成になった短い583系なんて萌えない まあ、俺も6両の583ではなあ、とは書こうと思った 上野〜青森で7時間半くらいなら速いよな しかし、なんだかんだ583は座席&寝台のハイブリッドだったが、 国鉄には結果的に金食い虫列車だったわな 一番の金食い虫車両だったとも言えるかもな 手抜きで座席のまま走るような、583ゆうづるなんかも走っちゃってたしな? 福島、仙台までならともかく、岩手青森までってのはいくら青函連絡船時代とはいえ、 そこまであらゆる時間で客も多くないしな 製造からそれほど時が経ってないし性能がいいから、無理くり改造で使ったけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/950
951: 回想774列車 [sage] 2023/07/20(木) 19:52:43.70 ID:EA+mdu6W 末期の頃、秋田の方の大雪で運休かな?と思ったが物凄い回復運転したの驚いたな 上越線経由の臨時だったと思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/951
952: 回想774列車 [hage] 2023/07/21(金) 02:07:51.07 ID:q+DUlHoc 581系は2電源「DC1.5kV・AC20kV(60Hz)」対応 583系は3電源「DC1.5kV・AC20kV(50Hz)・AC20kV(60Hz)」対応 ぢゃなかったかな? 記憶違いなら許してけろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/952
953: 回想774列車 [] 2023/07/21(金) 09:35:30.12 ID:J9O9yC/F >>952 正解だけど中間車がモハネ582/583とサハネ、サロ、サシのそれぞれ581が583系ロットの世代のみで組まれてる場合でも先頭のクハネの形式で門ミフ、大ムコのクハネ581先頭編成は581系、盛アオのクハネ583先頭編成は583系扱いされることが多い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/953
954: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 09:41:59.09 ID:zD/oQ9z9 モハネユニットが3電源かの違いなだけで、クハネはまた別の区分けなんだよな クハネ583は定員が多くなったからで、番台区分でもよかったのにね、あれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/954
955: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 10:21:55.27 ID:MWMNWz/v そのあたり485との扱いの違いで混乱したわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/955
956: 高島廚 [] 2023/07/21(金) 11:03:38.49 ID:G3oXnqLZ おまえら、いい歳して中学生レベルの知識を無能おっさんが 語ってるよりも、俺の言う列車を調べろな? 1987年8月18日の深夜に豊橋駅を通過した581or583系は、何なのか? こういうのに答えられるやつ人間こそが、有能な鉄道ファンだからな? ネット上は、無能オタクの知識レスばっかだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/956
957: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 11:31:24.66 ID:MWMNWz/v ならば そんな無能に頼ってるお前なんなん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/957
958: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 11:35:01.32 ID:serB7xVW 悪いけれども、自分は面白くても、人はそうでもなかったりすることってあるもの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/958
959: 回想774列車 [] 2023/07/21(金) 12:16:42.89 ID:llRU3CEM 外見で見たTNc581とTNc583の違い TNc581…運転台の後ろに機械室がある。 TNc583…運転台の後ろはすぐ客室。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/959
960: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 12:43:53.50 ID:MLbEzswv >>958 お前は面白くも何ともないし 相手にもされたこともないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/960
961: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 12:57:54.05 ID:MWMNWz/v >>959 お、おう・・・ 皆知ってると思うんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/961
962: 回想774列車 [] 2023/07/21(金) 13:25:31.35 ID:OyrTN1OI クハネ581 基本12両 MG:MH93A-DM55A(150kVA) MG位置:機械室の中 CP位置:機械室の中 クハネ583 基本15両 MG:MH129-DM88(210kVA) MG位置:床下 CP位置:助手席の下 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/962
963: 高島廚 [] 2023/07/21(金) 13:30:26.58 ID:G3oXnqLZ 言われたそばから幼稚、無能レスしかねえな ほんと鉄オタはいい歳して幼稚なのが多い おまえらのような無能オタクの人間性では、 良い方向の建設的な鉄道環境にできないのが、こういうところでわかるからな 俺の質問に、まともな人間性で回答をできるようになれな それがこの10年、20年、30年・・・なわけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/963
964: 回想774列車 [] 2023/07/21(金) 15:13:12.43 ID:uj30Y67e 東武の夜行はネ申!ほぼ毎週2回格安な上旅行もついてくる! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/964
965: 回想774列車 [] 2023/07/21(金) 16:07:16.57 ID:vukpJ/UT 「最北の秘境駅」JR抜海駅 2024年度末で廃止される方針 稚内市 利用者が明らかに少ない駅はもっと廃止にすべし JR北海道に限らず更に赤字ローカル線はどんどん切るべし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/965
966: 高島廚 [] 2023/07/21(金) 16:31:17.65 ID:G3oXnqLZ 1987年 夏の甲子園3回戦 8月18日 第4試合 関西4-2一関商工 一関商工の応援団が、18日に583系で甲子園に着いたとしたなら、 つじつま合うな 甲子園臨は、甲子園に乗せて来るだけで終わりだからな 夜中にその回送を、豊橋駅で見たのかもしれないな まあ、岩手からだと東北本線、武蔵野線、東海道線経由だわな 記憶が正しければ、たしか豊橋から静岡側に上って発車してったわな まあ、1987年なら、まだTOYOTAの帰省団臨も走ってそうだから、 そっちの可能性もあるが 天理臨とかは無さそうだな それにしても、1900年代の583の情報が全然、出てこなくなったな 出て来るのは甲子園臨も、ネットのリアルタイムで記事にしてるような 2000年代以降(とくに2010年以降)のものばっかだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/966
967: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 16:48:49.94 ID:MWMNWz/v >>963 鈍い奴だなこういうことだ↓ 「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |お前の態度が とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/967
968: 回想774列車 [] 2023/07/21(金) 18:38:02.62 ID:C37jHwIA 変な奴には構ったら負けだと思っている。 無視が一番。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/968
969: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 18:59:57.84 ID:cN+RVeMd >>962 クハネ583は基本寒冷地使用だったよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/969
970: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 19:21:55.74 ID:U3ShOXxu 知らない人が変なこと言っていても、構ってる暇ないっす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/970
971: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 20:17:51.96 ID:o4gJXJyH と全く相手にされない構ってちゃんが必死 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/971
972: 回想774列車 [sage] 2023/07/21(金) 20:40:37.97 ID:l9vVQnOT 0963高島廚2023/07/21(金) 13:30:26.58ID:G3oXnqLZ 言われたそばから幼稚、無能レスしかねえな ほんと鉄オタはいい歳して幼稚なのが多い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/972
973: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 01:56:33.15 ID:XsBFdb2a コテハンってバカばっかりやなw tt★p://his★si.org/re★ad.php★/jnr/202★30721/Rz★NvWG5x★TFo.ht★ml ★は全部外してね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/973
974: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 02:38:53.50 ID:Co+ABNpr https://mao.5ch.net/test/read.cgi/c/jnr/1669508968/967 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/c/jnr/1669508968/973 発達障害なんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/974
975: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 03:55:11.49 ID:P3ALnPM6 何その嫌がらせのような貼り方は? http://hissi.org/read.php/jnr/20230721/RzNvWG5xTFo.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/975
976: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 05:08:42.78 ID:ExcTxf3O >>975 無能ヲタク高島廚のバカさ加減といい歳して中学生レベルの 知識を無能おっさんレベルだと分かる書き込みレス一覧ですね 納得www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/976
977: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 09:54:44.03 ID:P3ALnPM6 >>976 その日本語w 助詞のとの使い方がおかしいぞ >中学生レベルの >知識を無能おっさんレベルだと これも 「知識の」じゃないとおかしい ついでに改行位置も変 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/977
978: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 10:25:30.49 ID:cgYpILJn もういいから。話を飛ばさなくていいから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/978
979: 高島廚 [] 2023/07/22(土) 10:29:37.83 ID:b7hyAi2s 言われたそばから幼稚、無能レスしかねえな ほんと鉄オタはいい歳して幼稚なのが多い ほんと「いい歳して」がおまえらなわけ おまえらのような無能オタクの人間性では、 良い鉄道環境にできないのが、こういうところでわかるからな? おまえらは、ほんと鉄道環境、社会に役立たない存在だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/979
980: 高島廚 [] 2023/07/22(土) 10:42:57.32 ID:b7hyAi2s レアな583の列車といえば、「ウィングはくつる」なんかもあったな これは上野に行くのでなく、開通した成田空港まで行くというはくつるだな これから都賀を、583やらブルトレも通るようになっちゃうの!? とか思うと興奮したもんだよ まあ、しかし東北から成田の飛行機に合わせて夜行列車に乗る人は 少なかったようで、かなりの閑古鳥列車になり、1991年の1シーズンのGW、盆に 走っただけで終わってしまって非常にがっかりしたな そんなに成田空港に着いた時間と、飛行機出発の時間が合う人もいないだろうしな これも、かなりの広報のしかた、認知のさせ方をしないと成功するわけない ディズニーランドに行くような列車だと知られても、成田空港では余程でないとな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/980
981: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 10:53:28.26 ID:cgYpILJn 暇だから、写真でも見せて。拾われちゃうから 加工が面倒だろうから、無理には言わないけれども。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/981
982: 回想774列車 [583] 2023/07/22(土) 11:36:26.96 ID:Vwq1hLV6 レアな583系の列車といえば1972年に運転された特急「オリンピア」だろう 下りが上野19:30→青森4:45で運転されて青函航路とキハ80特急に接続。 上りはキハ80特急〜青函航路と接続して青森8:10→上野16:45で運転され、 札幌冬季五輪期間中は札幌オリンピックミニ周遊券も発売された。 下りは5013Mの前走りで往復共に常磐線経由の青森運転所13Bを使うが サシ581は連結するものの、食堂車は非営業だった。 581系の定期列車ではにちりん、有明、みどり、月光、金星、しらさぎ、 しおじなどが眉唾系の黄金時代列車といえよう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/982
983: 高島廚 [] 2023/07/22(土) 11:52:08.65 ID:b7hyAi2s >>982 ばかやろう そんなもんは、ようはただの上野〜青森583だろうが? 安房鴨川発で運用の583なんかに比べたら、レアでもなんでもないっての 加齢臭たっぷりの無能アスペレスは要らん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/983
984: 高島廚 [] 2023/07/22(土) 12:03:08.08 ID:b7hyAi2s >>981 >拾われちゃうから 加工が面倒だろうから、無理には言わないけれども。 こんな文章も、なんだかモヤシ脳の、いかにもオタクチックな文だわな ちなみに「ウィングはくつる」は俺は、成田空港付近で飛んでる飛行機と一緒に 風景写真を撮ってるからな? プロ並な飛行機と583の写真レベルでは到底ないが、とにかくそういう写真を 撮るのがいいからな? ところが、おまえらはじめ、ほとんどの単純、能無しオタクでは、バカ停で撮る、追い抜かすとか モノサクで撮るとか、その程度だろう? 安房鴨川発の583「ゴロンと菜の花号」も、安房鴨川でのただのホーム写真よりも、 出発する時に地元の子供やおばあちゃんなんかが10人、20人くらい見送りに 来ていたが、そういう光景が良いわけだからな? おまえらみたいな撮り鉄がいると、地元の子供が583の先頭と写真撮ってたり、 電車のそばで車両を眺めてたりしたら、バカな撮り鉄が 「邪魔!」 とか言いそうだからな? 本来は、地元の子供たちが583と楽しんだりするために走らせるわけなのにな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/984
985: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 12:25:02.71 ID:cgYpILJn だめだこりゃ。相手にしてごめん。>一人を除く 皆様。 まあ、そのうちに飽きて、どっかに行ってくれるとは思うけれども。かなりいい歳なのでしょうけれど、なんでこんなに攻撃的になるのだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/985
986: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 12:42:05.99 ID:hkYwOCKA >>985 お前が相手されない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/986
987: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 13:05:13.30 ID:5mHtJT1b NGしやすいのがうれしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/987
988: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 13:42:48.76 ID:cgYpILJn それが一番早そう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/988
989: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 14:01:35.93 ID:DPJnCtBr レアとかアホな鉄ヲタらしくていいよな もっと言うといい年こいてレアとかアホを通り越した池沼老人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/989
990: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 17:14:26.42 ID:Tq8EGrGk >>954 国鉄は形式が増えるのを嫌ってたけど確かにクハネ583なんか本来ならクハネ581の番台区分で充分だったのにね 485系のクハ481が形状が3種類でも番台区分で済まされてたのと対照的 >>969 583系最終増備は南福岡配置でクハネ583先頭だったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/990
991: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 17:43:18.95 ID:GrIy7Ix8 コテさんのレスはしっかりしているしスレに沿って読んでるけど、 他の幼稚、キモオタの発作レスはただの荒らし コテさんの言うとおり中学生レベルの知識を 加齢臭するキモオタがスレチ半端ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/991
992: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 17:51:53.07 ID:P3ALnPM6 下手な自作自演w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/992
993: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 18:27:16.00 ID:fedt0DMk エキスポドリーム、日本海も撮影に行ったけどあけぼのは降雪期の白沢〜陣場で撮影したかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/993
994: 回想774列車 [sage] 2023/07/22(土) 20:59:02.81 ID:2hhSviu2 コテサンw w w w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/994
995: 回想774列車 [] 2023/07/23(日) 01:44:46.95 ID:d64SulA1 コテさんの自作自演が痛いスレはここでつか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/995
996: 回想774列車 [sage] 2023/07/23(日) 02:46:00.93 ID:UtEbFMAf もういいから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/996
997: 回想774列車 [sage] 2023/07/23(日) 05:26:48.43 ID:Fgy+K9bX 次スレは必要ないよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/997
998: 回想774列車 [sage] 2023/07/23(日) 05:28:20.18 ID:Fgy+K9bX 必要なら立ててもいいし・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/998
999: 回想774列車 [sage] 2023/07/23(日) 05:29:27.70 ID:Fgy+K9bX >>996さんの意見を尊重しましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/999
1000: 回想774列車 [] 2023/07/23(日) 05:31:18.82 ID:Fgy+K9bX クソコテちゃん、毎日夏休みの無職だったんだねwww 「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |お前の態度が とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 237日 20時間 1分 50秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1669508968/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.213s*