懐かしの国鉄電気機関車 第2号機 (712レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
651: 04/12(土)19:07 ID:LVETM+J3(1) AAS
>>649
「速度にあわせて緑色のランプが点灯」ってのは、たぶん2000年ころに装備されなくなったんじゃないかと思う
装備がはじまったのは1965年ころだと思うんだけどね
装備されなくなったのはおそらく、規制緩和だと思う。あんなもん付けてるのは日本だけで、
あれがあるがために外国の大型車があまり輸入されなかった。でもそれが不要になったので、
日本でもベンツアクトロスだとかスカニアやらマンやらの大型車が見られるようになった。
大型車のキャビンの後ろ側がベッドってのは、今でもあるんじゃないか?
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s