昔の遠州鉄道 (154レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: [age] 2020/12/11(金)03:09:16.05 ID:vA2VzY23(1) AAS
>>27
曳馬駅から北側二つ目にあった警報器が無い踏切ね。
昭和50年代の7月半ばに老人が轢かれて昭和63年のその7月半ばの同じ日に曳馬中学に通う老人の孫娘が轢かれて亡くなったんだ。

ワシもその踏切で轢かれそうになったよ。昭和62年の3月やったかな。一緒にいた友達が助けてくれた。

それらの話を家でしたら弟も上島小学校に通うていた頃ふらっと踏切に入って轢かれそうになった事があって老人と孫娘の話も知っていた。
オトンもコリー犬を散歩しているとそこの踏切に差し掛かると唸ったり吠えたりするから何かあるとは思うていたんやて。

まあ浜松離れて30年ちょい経つけど高架も上島まで延伸して踏切も無くなりどうなったんかね?
33: 2020/12/13(日)21:05:30.05 ID:nufrpCVF(1) AAS
それは事業者の責任だろ
なんでも補助金に頼れないことぐらいわかれ
64: 2021/02/24(水)18:01:09.05 ID:zmGFDvnM(1) AAS
「遠鉄ストア 今週のご奉仕品」
85: 2021/04/21(水)18:54:09.05 ID:TuqSQgdk(1) AAS
遠鉄浜松駅前 パーマ ロンドン
124: 2022/06/27(月)18:51:34.05 ID:PjR4WzUs(1) AAS
ドアが閉まります
ピィー
シューガラララ
パッパッ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s