[過去ログ]
貨物営業廃止で旅客輸送の命脈を絶たれた路線 (139レス)
貨物営業廃止で旅客輸送の命脈を絶たれた路線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 回想774列車 [] 2018/09/21(金) 21:52:02.39 ID:LnPLrMCs 神岡鉄道 貨物列車廃止で大打撃を食らい廃線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/1
59: 回想774列車 [sage] 2018/10/11(木) 10:27:16.92 ID:8mh68KVH >>57 木津川駅の広大な空き地は貨物駅だったんだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/59
60: 回想774列車 [sage] 2018/10/16(火) 02:06:28.10 ID:8HUGDEvB >>48 でも西日本豪雨で山陽線とかがダメになって山陰線に迂回をするのになぜ貨物実績がある美祢線使わずに あえて連続急勾配や長いトンネルが2つもある山口線を選んだんだろうね。 美祢線は山越えが比較的緩かったような。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/60
61: 回想774列車 [sage] 2018/10/16(火) 12:44:06.83 ID:4qV63flj >>60 交換有効長なのか交換駅の数なのか その辺の都合だと思うが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/61
62: 回想774列車 [sage] 2018/10/17(水) 20:06:13.22 ID:OUtFo9u2 >>61 交換駅はともかく有効長なら尚の事美祢線の方が有利なような・・・ あれだけ長編成のセキ・ホキが走ってたのだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/62
63: 回想774列車 [sage] 2018/10/17(水) 20:38:05.86 ID:CieXM9HP 現在でも特急が走っている路線と軽量ディーゼルばかりな路線の差では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/63
64: 回想774列車 [] 2018/10/17(水) 22:18:53.54 ID:rTnJBy/A 何か貨物運転に必要なモノを撤去してしまったとかだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/64
65: 回想774列車 [] 2018/10/18(木) 01:26:32.42 ID:06JDMiY8 >>60 山口線経由の方が距離短いからなんでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/65
66: 回想774列車 [sage] 2018/11/05(月) 15:07:55.23 ID:IefBdBFu 線路の規格下げたとかかな? 呉線なんかで前例あるよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/66
67: 回想774列車 [] 2018/11/05(月) 20:35:44.35 ID:dDFbqMoq 川崎市電と国鉄貨物線が共同で線路使ってたところあるよね? 川崎市電が廃止になった後はどうなった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/67
68: 回想774列車 [sage] 2018/11/06(火) 11:27:15.21 ID:6/l3ZSvn 別府鉄道とか岡山臨港鉄道とか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/68
69: 回想774列車 [] 2018/11/08(木) 13:53:53.77 ID:ZnunlqbR >>55 主義者の革命戦略の一環ですよ。赤の策略。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/69
70: 回想774列車 [sage] 2018/11/11(日) 19:29:25.61 ID:cXQPivo8 >>60 かなりの部分をSLも走れるように整備してる山口線と もう十年近くキハ40しか走らせてない益田~長門市間 キハ120しか走らせてない美祢線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/70
71: 回想774列車 [] 2018/11/28(水) 19:01:23.94 ID:W8t7lCyr 加悦鉄道 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/71
72: 回想774列車 [] 2018/11/28(水) 22:02:02.87 ID:q0HM4ri2 全ては国鉄の地方軽視 新幹線と首都圏5方面しか見てなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/72
73: 回想774列車 [] 2018/11/29(木) 05:51:29.28 ID:Wn63tkap >>72 今でもそうじゃろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/73
74: 回想774列車 [sage] 2018/11/29(木) 19:18:41.18 ID:JBYw44KI >>73 民営化により九州はそこから脱却したが やっぱり新幹線・特急と福岡都市圏しか見てない説 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/74
75: 回想774列車 [] 2018/12/01(土) 14:27:54.43 ID:/BxJcu8w >>71 ちりめん輸送? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/75
76: 回想774列車 [sage] 2018/12/02(日) 12:19:05.09 ID:FQyAVUwD >>75 一応あそこはニッケル鉱石輸送を目的として作った路線だからな 鉱山としてはほぼ成立しなかったけど精錬工場は作ったから輸送はあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/76
77: 回想774列車 [sage] 2018/12/02(日) 16:37:23.15 ID:1/fedzTA >>62 美祢以北はどうなの? 美祢線山口線の最後の定期貨物は美祢-岡見間のだけど 長門市経由じゃなく山口線経由だった訳じゃん 設備的に美祢線美祢以北より山口線の方が上なんじゃないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/77
78: 回想774列車 [] 2018/12/02(日) 18:47:13.55 ID:7dvyTCQa >>76 日本治金岩滝工場だね 一旦スイッチバックしないと工場に入れなかったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/78
79: 回想774列車 [sage] 2018/12/05(水) 09:51:51.91 ID:c2jhs4iO >>75 ちりめんじゃこなんて冷凍トラックで間に合うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/79
80: 回想774列車 [sage] 2018/12/08(土) 19:30:36.84 ID:VSkUtZlN >>78 スイッチバックかぁ 中央線の初狩駅を思い出す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/80
81: 回想774列車 [sage] 2018/12/08(土) 23:10:58.71 ID:OxXcZ9qE >>79 ちりめんじゃこではなくて、丹後ちりめんだろとマジレス。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/81
82: 回想774列車 [sage] 2019/01/04(金) 15:35:44.84 ID:mFv53V0y >>26 油須原の沿線民は気仙沼線の部分廃止にはウハウハだったとか 本来油須原線は気仙沼線と同時期開業のつもりだったらしいが高木の裁量で気仙沼は需要がありそうと判断して油須原は需要がないと切り捨てた それ以降油須原民は気仙沼線を恨んだらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/82
83: sage [] 2019/03/03(日) 15:41:14.94 ID:ytUg5oBt 越中島支線とか名古屋港線、レール輸送が自社の車両で自走できる環境になりつつあるけど、JR貨物と一種、二種の入れ替えとかしないのかな? 貨物があの施設持ってるメリットって何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/83
84: 回想774列車 [sage] 2019/03/03(日) 16:52:41.33 ID:ADP+Xu63 >>83 ん?越中島は東のレールセンターぞな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/84
85: 83 [sage] 2019/03/03(日) 17:42:12.57 ID:QFf6t1E0 >>84 路線自体はまだ貨物が第1種 あそこで貨物営業しない、東のレール基地でしかないのなら東に第1種を譲渡しても良いのでは?という意味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/85
86: 回想774列車 [] 2019/03/03(日) 19:34:44.31 ID:4PT1Ng+Z 【1882、2018】 月を横切るUFO、太陽を横切るUFO https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1549867552/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/86
87: 回想774列車 [] 2019/03/07(木) 21:07:19.67 ID:iLmE3C5K 東北線 陸前山王駅〜塩釜駅(地元通称名=築港駅) 鮮魚輸送・石油輸送 最後まで石油輸送(塩釜油槽所)が残ったが 仙台新港へ石油基地(石油精製=東北石油(三菱石油系=現JX)が 移転したため、最後はディーゼル機関車のは廃車置き場になり 現在はイオンリテールのショッピングセンター(イオン塩釜ビック店)とホーマック(初代は大和ハウスホームセンタ=ランバー(?) この路線は表題とは真逆の旅客線から廃止に(代替路線=国鉄仙石線)になり 昭和50年代まで蒸気機関車で
入れ替え作業をしていた貨物路線で仙台圏では希少価値があった路線である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/87
88: 回想774列車 [] 2019/03/08(金) 04:00:35.18 ID:69mxUIM8 >>67 1964年国鉄塩浜操開業に伴う、貨物(専用線)と市電の分離で 浜町三丁目〜池田新田を単線化して共用終了 ・旧上り線:国鉄鶴塩線(専用線の代替) ・旧下り線:川崎市電 同時に市電と、京急大師線の一部区間を休止 ・川崎市電 :池田新田〜塩浜(67年廃止) ・京急大師線:小島新田〜塩浜(70年廃止) ビフォー ttps://umemado.blogspot.com/2011/08/sl.html ttp://6.fan-site.net/~haasan55/KeihinDaishi.htm アフタ― ttp://6.fan-site.net/~haasan5
5/KawasakiSiden.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/88
89: 回想774列車 [] 2019/03/08(金) 05:00:37.43 ID:69mxUIM8 >>85 名古屋港線の第一種はJRFだけど 越中島支線の方は、民営化時からこの体系 第一種:JR束 第二種:JRF ※首都圏には、現在JRFの第一種は無い(過去には北王子線のみ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/89
90: 回想774列車 [] 2019/03/08(金) 16:51:46.02 ID:kokPSIGm 夕張鉄道 雄別鉄道 三菱鉱業美唄鉄道 三菱鉱業大夕張鉄道 三井芦別鉄道 釧路臨港鉄道 留萌鉄道 羽幌炭礦鉄道 天塩炭礦鉄道 北炭真谷地専用鉄道 角田炭鉱専用線 三井鉱山奈井江専用鉄道 三井鉱山美唄鉱業所専用線 雄別炭礦尺別専用鉄道 雄別茂尻炭鉱専用線 北星炭鉱美流渡専用鉄道 茅沼炭化鉱業専用線 日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道 藤田鉱業小石鉱業所専用線 明治鉱業庶路専用線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/90
91: 回想774列車 [sage] 2019/03/10(日) 04:17:29.73 ID:xBO0i1dA 岡山臨港鉄道 かつて児島湾締切堤防に鉄道を通す計画があり、開通すれば宇野方面へ短絡出来るので、国鉄が買収を考えていた時期があった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/91
92: 回想774列車 [] 2019/03/10(日) 07:43:22.81 ID:94Fc+bH9 岡山港には材木会社のトロッコがあってね、公道を横切ったり、クラレ引き込み線と交差してたり。 臨港線廃止後もトロッコは使われてたけど、今は無いだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/92
93: 回想774列車 [] 2019/03/10(日) 10:37:20.21 ID:z/DFC1uB 明神電車のような、沿線住民の便を図るために鉱山鉄道が特別に旅客輸送行っていたケースも含まれるのか? 従業員輸送も旅客輸送に含むならば、鉱山鉄道全てが当てはまるが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/93
94: 回想774列車 [] 2019/03/10(日) 17:50:07.85 ID:DE6syauy >>57 まだ廃止されてない。 と言うよりも、将来は、なにわ筋線(仮称)として大躍進? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/94
95: 回想774列車 [] 2019/03/10(日) 20:55:56.76 ID:Ni87mim7 >>94 なにわ筋線の汐見橋ルートは無くなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/95
96: 回想774列車 [] 2019/03/10(日) 23:34:48.26 ID:94Fc+bH9 >>93 紀州は人車輸送だけ復活してる よそと違って A<->B輸送だよ 観光バスが来た時、複線運行して、びっくりした。 吉ヶ原の新駅もそうだけど、免許どうなってんだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/96
97: 回想774列車 [] 2019/03/13(水) 07:45:18.81 ID:RdofiiCE 五日市線貨物支線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/97
98: 回想774列車 [sage] 2019/03/14(木) 14:20:06.40 ID:pPXzs27A >>97 大久野なら旅客営業廃止が先で、貨物営業廃止の方が後だが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/98
99: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 14:07:59.07 ID:M7PDSSSZ なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/99
100: 回想774列車 [] 2019/04/01(月) 12:38:07.97 ID:Ao7Wq42F なるほどなるほどなるほどなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/100
101: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [] 2019/04/04(木) 21:55:20.09 ID:ipTncXHh >>29 旧吉原市の市街地を走っているわけでは無いんですね。知らなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/101
102: 回想774列車 [] 2019/04/09(火) 21:26:20.46 ID:K1Ag2QcQ 岩手開発鉄道とか貨物専業になったのあるよな 旅客がおまけだった路線は貨物の方が収入が多いとかあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/102
103: 回想774列車 [] 2019/04/09(火) 22:03:24.16 ID:K1Ag2QcQ >>102 自己レス 岩手開発鉄道は旅客輸送は1日3往復のみどころか運賃が初乗り90円・全線通しでも120円とかローカル線とは思えない驚異的な安さだった 初っ端から旅客輸送は収益事業として考えてなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/103
104: 回想774列車 [] 2019/04/10(水) 21:27:45.98 ID:ds5nH/Kn 三菱石炭鉱業大夕張鉄道 全線60円、国鉄連絡駅の入場券より乗車券の方が安かった。途中の遠幌までなら40円! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/104
105: 回想774列車 [] 2019/04/10(水) 22:21:53.45 ID:h5qP610j 一円電車こと明神電車というのもあったが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/105
106: 回想774列車 [] 2019/04/10(水) 23:33:37.16 ID:BXzUvYfQ 清水港線は貨物で大きく収益を上げて日本一営業係数が低かったことがあったがあっという間に落ちぶれたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/106
107: 回想774列車 [sage] 2019/04/11(木) 01:13:52.72 ID:21/FdHnD たるみ・・・あっ違うか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/107
108: 回想774列車 [] 2019/04/12(金) 03:20:44.40 ID:d83d5ZmA >>104 乗客のほとんどが、大夕張従業員とその家族(大部分が通学) 実際の旅客収入は、会計上ほぼ福利厚生費からの支出なので いくら運賃上げても無意味な状態だった 三池鉄道も似たような状態で、鉱山(運炭)鉄道にはありがち http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/108
109: 犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202 [] 2019/04/13(土) 16:56:12.22 ID:+FibM38K 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】 ?高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6) ※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった ?井口・千明(東京都葛飾区青砥
6−23−16) ※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である ?宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202) ※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返しし
つこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である ?色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103) ※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています ※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください 【通報先】 ◎葛飾区福祉事務所(西生活課) 〒124−85
55 東京都葛飾区立石5−13−1 ?03−3695−1111 ?清水(東京都葛飾区青砥6−23−19) ※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆ 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である ?高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23) ※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうに
なったことがある ?長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/109
110: 回想774列車 [] 2019/04/13(土) 17:15:38.30 ID:5T5QI1UJ 時間差で限界が来たのは南部縦貫鉄道と有田鉄道 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/110
111: 回想774列車 [sage] 2019/04/14(日) 01:16:41.19 ID:uN7pGUc1 >>106 総和30年代に造船バブルのピークに乗っただけで、その後旧清水市全体がパッとしなくて、そのうちモータリゼーションの餌食になってしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/111
112: 回想774列車 [sage] 2019/04/14(日) 08:14:06.99 ID:EtGyzjmS >>111 さらに大口輸送元の日本軽金属の工場で原料に使うアルミナの三保への輸送がなくなったのも決定的止め。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/112
113: 回想774列車 [] 2019/08/21(水) 20:16:29.61 ID:6bFlki4n 林修のニッポンドリル★1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/113
114: 回想774列車 [] 2019/08/26(月) 18:19:07.66 ID:wAVBPJ5Y 雄別炭山・尺別炭山・美唄炭山・大夕張炭山・築別炭礦 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/114
115: 回想774列車 [] 2019/09/27(金) 23:31:43.87 ID:WEUgWMsQ >>114 炭鉱や鉱山系は閉山するとゴーストタウン化するから旅客もいなくなるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/115
116: 回想774列車 [] 2019/09/28(土) 23:26:22.96 ID:L3+bvBkL すぐ自然に帰るね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/116
117: 回想774列車 [] 2019/09/29(日) 01:04:41.23 ID:rZGUTT7k >>116 ボタ山はそのままだろ、緑化すれば普通の山らしく見えるが。 砕石地だと、そのまま簡単に森に戻るわけではない。緑化作業が必要。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/117
118: 回想774列車 [sage] 2019/09/29(日) 08:00:09.83 ID:Lawsf/Qo ボタ山は崩落と自然発火の可能性があるので、長年そのままというのは少ない。 単にズリを積み上げただけなので、積み続けていないと形状すら保てない。 いまも見られるボタ山は半ば文化財扱いですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/118
119: 回想774列車 [sage] 2019/09/29(日) 11:28:24.63 ID:C2qSe+Ti 碓氷峠も今振り返るとそうだな 1984年2月1日貨物合理化の際に先に廃止された あそこは400トンくらいが限界 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/119
120: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 13:45:20.89 ID:xLyc8kAV QWPV9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/120
121: 回想774列車 [sage] 2020/05/25(月) 15:21:31.87 ID:1Saukw8Q 6BUL1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/121
122: 回想774列車 [sage] 2020/07/11(土) 08:46:18.79 ID:sR9KiHG4 >>117 重金属系の鉱山も無害化処理工場だけがひっそり稼働してたりするな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/122
123: 回想774列車 [sage] 2020/07/12(日) 02:16:43.26 ID:VkbmWK/a >>119 碓氷に関しては旅客列車も重量制限があって、重すぎる43系はオハ46/47等が使われたが重すぎるスハフ42はほとんど使われず、 むしろさらに古い35系が急行妙高や越前に使われていた。軽量な10系も優先的に使われていた。 夜行寝台急行の場合、寝台車に重すぎるスハネ16は使われず、オハネフ13が1両だけも普通にあった。 また電車にしても、協調運転が出来る189/489/169系は11両編成までだが、EF63に連結対応してるが協調運転出来ない形式は原則8両までのみ。 普通列車の80系や115系は
基本的に3〜4両編成まで。 だから最終日に来た185系や165系新前橋モントレー色は対応していないため、6〜7両編成が限界だった。 アプト式のころは下りの際火災が起きたら危ないためにタンク車の下る場合車庫で来るタンクローリーが直に来て荷役する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/123
124: 回想774列車 [sage] 2020/07/12(日) 10:53:47.96 ID:GWGQbIYf >>123 >また電車にしても、協調運転が出来る189/489/169系は11両編成までだが 12両 80系はむしろ6両が普通だったような 115系も昔は6両とかだったよ 185系が7両だったのは東北・高崎線用の編成が7両編成だからってだけだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/124
125: 回想774列車 [] 2020/07/19(日) 05:07:13.99 ID:2z/sgBcF 宇品線はどうなのですか。 広島のまんなか走っていたのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/125
126: 回想774列車 [sage] 2020/07/19(日) 08:39:24.88 ID:jgk0+027 >>125 言うほど真ん中か? 旅客完全廃止後も貨物は側線扱いで残ってたわけだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/126
127: 回想774列車 [sage] 2021/02/13(土) 04:53:08.77 ID:IWPVydsn 神岡は終幕までがあっけなかったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/127
128: 回想774列車 [] 2021/02/13(土) 10:28:51.25 ID:RPnFwMEc 岡山臨港は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/128
129: 回想774列車 [] 2021/02/13(土) 14:41:33.06 ID:W5GYsrk7 >>128 59.2の貨物大削減乗り切ったと思ったら翌年大元駅が貨物扱い停止で終了。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/129
130: 回想774列車 [sage] 2021/06/23(水) 18:42:09.30 ID:GRa7HnlV あっけなかったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/130
131: 回想774列車 [] 2021/11/02(火) 22:51:24.63 ID:QIcHQxrH そろそろ撤退を模索していたというから貨物取扱停止は良い大義名分になったじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/131
132: 回想774列車 [] 2021/11/02(火) 22:58:13.73 ID:I+2Wt2+L 細島線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/132
133: 回想774列車 [sage] 2022/03/12(土) 12:22:44.86 ID:Q1HHF1Od >>131 よくあるパターン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/133
134: 回想774列車 [sage] 2022/07/26(火) 18:48:08.60 ID:L3ZGSef5 >>130 いや、役場は継続を頼んだのではなかったかな ささやかな抵抗ぐらいは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/134
135: 回想774列車 [] 2023/04/26(水) 13:44:43.18 ID:W9+whXL+ この手は鉱山と港湾に多いのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/135
136: 回想774列車 [] 2023/04/26(水) 23:40:40.98 ID:+kyyvV9i 延命しても先が見えてたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/136
137: 回想774列車 [sageman] 2023/06/07(水) 20:37:05.53 ID:+S2G0bNt >>110 鹿島鉄道だな 自衛隊つまり国家政策 南部縦貫も製鉄の頓挫が遠因だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/137
138: 回想774列車 [] 2023/10/12(木) 12:18:50.58 ID:bjwveJj8 たぶん数年後函館本線在来線長万部以南が貨物列車全廃で、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/138
139: 回想774列車 [] 2024/02/02(金) 09:03:04.91 ID:oSFfwz81 俺の地元の三岐鉄道も貨物廃止の噂があったけど荷主(太平洋セメント)の決断で 新型貨車導入が決まり、何とか持ちこたえられそう。但し三岐線だけの話で北勢線 については自治体からの赤字補填がなくなれば即廃止の運命。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1537534322/139
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s