在りし日の機回し線 (152レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 2023/05/09(火)01:42 ID:0UU8FGQZ(1/2) AAS
蒸気機関車牽引の時代は、
機回し線と転車台がセットが普通だった。
もうずっと以前に廃止された留萌本線の
終点の増毛にもあって、
微かな記憶だけどC11の様な、
進行方向に融通を利かせる形式でもこまめに転車して、
折り返し列車に組成する為に機回し線も活用。
省10
125: 2023/05/09(火)01:43 ID:0UU8FGQZ(2/2) AAS
(続き)欧州鉄道でもそれが原則だったけど、
30年ほど前から客車列車のユニットの端部に運転台が設けられて、
推進運転だけど牽引と同様の営業運転速度が可能な設備が完備された。

これは欧州鉄道で高速路線が普及する前は、
大都市の都心部の主要駅の多くが頭端駅で、
折り返し時間と機関車付け替えの手間を省く必要に迫られた。

それら主要駅では機回し線の機能とは別に、
省28
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s