地味な特急&地味な急行&地味な快速 2両目 (189レス)
地味な特急&地味な急行&地味な快速 2両目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2018/01/26(金) 19:18:54.12 ID:Qu3Wy/me 前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1241496747/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/1
109: 回想774列車 [] 2022/02/04(金) 05:08:36.05 ID:VRRNurA8 『ひだ』→名古屋発着の『のりくら』 大阪発着の『のりくら』→『くろゆり』→『たかやま』 『たかやま』→『北アルプス』→特急『北アルプス』 名古屋発着の『加越』→特急『ひだ』 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/109
110: 回想774列車 [sage] 2022/02/04(金) 05:20:08.20 ID:XXhDeoGL >>107 流していない涙をどう拭けと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/110
111: 回想774列車 [] 2022/02/04(金) 06:13:14.95 ID:F50YV+fD 流す涙もないとは人間ではないということですかww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/111
112: 回想774列車 [sage] 2022/02/04(金) 11:15:00.90 ID:XXhDeoGL >>111 流してないと流す涙もないは意味が違いますなあw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/112
113: 回想774列車 [] 2022/02/05(土) 20:21:27.46 ID:XuS00CT7 やっぱ『富士』はなあ。 少なくとも大分・宮崎に向かう列車には勿体ない感じよな。 似合うのは東京-博多の列車なんだが、既に『あさかぜ』が有ったし。 下関あさかぜが『富士』の系譜ではあるが、それも格落ち感だし。 新幹線の東京-博多の最速列車とかなら合ったかもなあ。 それか富士山に拘るなら東京-三島の『こだま』を『富士』とするか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/113
114: 回想774列車 [] 2022/02/06(日) 10:28:18.93 ID:xDl9D7tQ 個人的には明星>なはだったんだが、明星はあかつきと併結になり早々に廃止になってしまった… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/114
115: 回想774列車 [sage] 2022/02/06(日) 20:52:42.53 ID:AFiUvUIq みちのく 常磐線経由で上野〜青森を結んでた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/115
116: 回想774列車 [] 2022/02/06(日) 21:09:53.84 ID:BsAFEO89 上野〜宇都宮の急行なすの ギリギリ100キロ行ってたか行ってないかの距離 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/116
117: 回想774列車 [] 2022/02/09(水) 22:52:23.03 ID:h3JrANpN その『なすの』の中に白河まで足を延ばす謎の455系運用が特に地味だったな。 他は全部165系だったのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/117
118: 回想774列車 [sage] 2022/02/10(木) 06:04:31.61 ID:p/cXWwvl >>117 地味も何もそんな存在しなかったもの出されてもな 存在したのは上りの白河始発だけだよ 他は全部165系というのも違うしなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/118
119: 回想774列車 [sage] 2022/02/10(木) 14:17:50.53 ID:MAB6d93P >>112 ↑バカはそれしきの脳味噌しか持ちわせてないんだな。哀れだね。笑 >>113 同感。戦後の九州特急の設定時、「さつま」スジの格上げが「はやぶさ」と命名され、 長崎行の新設は「さちかぜ(→平和→さくら)」となった。 このときモッタイぶって秘蔵なんかせず「富士」と命名しておけば良かったのにねえ。 戦前第一級の国際列車時代の富士とまったく同一のスジだったんだし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/119
120: 回想774列車 [] 2022/02/23(水) 10:33:28.49 ID:BNxzrexE 愛称のない快速 地味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/120
121: 回想774列車 [sage] 2022/02/23(水) 12:10:37.28 ID:44/Sz6uF >>120 一応そこそこの存在感がある快速はあったけどな。 福知山線非電化時代のキハ40系の快速とか。 赤幕の[快速]表示の名無し快速は他に意外となかったので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/121
122: 回想774列車 [] 2022/02/23(水) 12:13:25.95 ID:MEVeG+B0 快速ラビット 快速スイフト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/122
123: 回想774列車 [sage] 2022/02/24(木) 20:10:09.84 ID:Hv+vhvgD 急行あぶくま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/123
124: 回想774列車 [sage] 2022/05/26(木) 19:53:04.72 ID:y/74O6vy >>120 わかる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/124
125: 回想774列車 [sage] 2022/07/24(日) 02:39:52.47 ID:OWbrP131 愛称は必須じゃなかったんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/125
126: 回想774列車 [sage] 2022/10/24(月) 20:43:35.16 ID:joco30l/ だから何ですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/126
127: 回想774列車 [sage] 2023/03/03(金) 20:21:47.00 ID:y9sNLVFx 白鹿か白鶴ってなかった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/127
128: 128 [128] 2023/03/07(火) 23:36:49.28 ID:C7XKiiN8 128(σ・∀・)σゲッツ!! 128キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 128(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/128
129: 回想774列車 [] 2023/04/20(木) 21:13:39.05 ID:t17v8jC3 急行時代の有明 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/129
130: 回想774列車 [] 2023/04/24(月) 16:37:58.61 ID:xdwUpAuC >>127 あった お酒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/130
131: 回想774列車 [sage] 2023/04/24(月) 17:14:52.82 ID:IsslTMiD 酒の名前と同じ列車はなかったか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/131
132: 回想774列車 [sage] 2023/04/24(月) 18:37:44.47 ID:qEI6+fpc むしろ酒の名前とかぶらない愛称の方が希少なんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/132
133: 回想774列車 [] 2023/06/05(月) 20:16:51.32 ID:9CzdMOOc ノンストップ仙山とか派手な部類でしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/133
134: 回想774列車 [] 2023/06/18(日) 14:40:02.05 ID:L1JluD7D 急行「エメラルド」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/134
135: 回想774列車 [] 2023/06/19(月) 17:03:26.70 ID:eOjHZblM 急行「スカイライン」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/135
136: 回想774列車 [sageman] 2023/06/19(月) 20:03:33.34 ID:L4ETPLML シートピッチが合っておらず 仕切り壁の上に隙間も有る 特急秋田リレー号 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/136
137: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 23:39:18.26 ID:OZedPIXk 実在したのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/137
138: 回想774列車 [] 2023/07/23(日) 11:18:36.90 ID:kmvcd/sH 特急おおよど 鉄道で福岡と宮崎を結ぶ最短ルートだったにもかかわらず1往復。 まあ通る路線肥薩線とかスピード出せない山岳田舎線区だったから仕方なかったけど。 そのうち日豊線が便利になって廃止された。 でも今の高速道路のルートと丸被りであることを考えたら、もったいない気もする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/138
139: 回想774列車 [sage] 2023/07/23(日) 11:22:42.69 ID:U7CzXygv >>137 何が? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/139
140: 回想774列車 [] 2023/08/15(火) 02:07:09.01 ID:aT6GoqWh 準急つくも(金沢⇔穴水:穴水から普通列車) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/140
141: 高島廚 [] 2023/08/16(水) 11:24:45.00 ID:q8oigYa9 今思うと、特急あやめとすいごうがあったなんて、なんで2つも作ったんだろうな 今は2つともないという・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/141
142: 回想774列車 [] 2023/08/16(水) 17:38:07.30 ID:rx0RHjJ9 >>141 成田空港建設及び鹿島港→成田空港燃料輸送列車関連で、地元に飴を舐めさせるため。総武本線佐倉・銚子間、成田線成田・松岸間、鹿島線の電化に超赤字覚悟での鹿島臨海鉄道旅客輸送と同様。 特に燃料輸送列車において鹿島線、成田線沿線の自治体は中核派のテロを恐れていた。スカイライナー放火に千葉県土地収用委員会委員の襲撃と何でもやったからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/142
143: 高島廚 [] 2023/08/16(水) 23:42:45.07 ID:q8oigYa9 まあ、よく考えると、すいごうの銚子とあやめの鹿島神宮で 当時は行先が分かれてたか 昔は、あやめは全て鹿島神宮行きだったからな 鹿島神宮まで乗車する人は、どのくらいいたんだかな 鹿島の工業地帯へ行くサラリーマンとか結構、乗ってたんか? 首都圏なのに、千葉は特急事情が寂しくなりすぎて、ありえんわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/143
144: 回想774列車 [] 2023/08/17(木) 19:54:19.64 ID:q2GvX+gw 千葉駅を通らない(外房・内房線) 通過する(成田線)というのがいくらなんでも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/144
145: 回想774列車 [] 2023/08/17(木) 20:09:26.63 ID:zXQdiSZr 途中から各停になるすいごうに特急としての存在意義があるのかと思っていた。 地元対策のため、あやめも4往復走らせてL特急にしたわけだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/145
146: 回想774列車 [] 2023/08/17(木) 20:20:47.81 ID:zXQdiSZr 東武東上線特急の「かまきた」「くろやま」「たまよど」「さだみね」 秩父鉄道乗入れの「ながとろ」「みつみね」に比べると地味な存在。全て地味といえなくもないが・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/146
147: 回想774列車 [sage] 2023/09/17(日) 21:30:48.45 ID:9KjRbY+t >>138 おおよどは地味とも派手ともいえそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/147
148: 回想774列車 [sage] 2023/09/17(日) 21:42:49.67 ID:wSMC7wXe 派手要素何? 当時はキハ82にちりんもあったからなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/148
149: 回想774列車 [] 2023/09/20(水) 20:21:50.32 ID:xth5k33Z >>145 房総急行を全廃した82.11ダイ改で、「水郷」を特急格上げしたからなあ。 「あやめ」ともども佐原から普通列車化されるのは85.3ダイ改から。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/149
150: 回想774列車 [] 2023/09/23(土) 16:22:09.85 ID:5w/gcqKv 昔は南海本線の急行和歌山市行きが多くあったが 今はほとんど特急と普通 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/150
151: 回想774列車 [] 2023/09/23(土) 23:18:29.75 ID:BgTkPH+K 寝台特急みずほ、安芸 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/151
152: 回想774列車 [] 2023/09/23(土) 23:36:53.79 ID:tWKudXjf 比叡 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/152
153: 回想774列車 [] 2023/09/26(火) 16:55:25.17 ID:/kaFOo2Y 加古川線の非電化時代にあった1往復の快速 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/153
154: 回想774列車 [] 2023/09/27(水) 05:52:18.11 ID:wRKR+kX6 それいつまでありました? 民営化直後らへんに そこそこ乗りに行ったのによく覚えてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/154
155: 回想774列車 [sage] 2023/09/27(水) 09:47:08.21 ID:Pt6VJE7o >>154 1980年12月号だと3737D快速姫路1249-西脇1337、3737D西脇837-姫路928ってのが載ってる 姫路-各駅停車-厄神-粟野-滝野-野村-西脇 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/155
156: 回想774列車 [sage] 2023/09/28(木) 02:05:11.16 ID:H9NMsb4R >>155 わざわざありがとうございます。 道理で知らないわけです。世代がちょっとちがいました 「民営化後〜加古川色の登場前」という おそらく非常に短い時期が初加古川線だったので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/156
157: 回想774列車 [] 2023/09/28(木) 03:23:00.69 ID:bq6abmDq 昭和42年 743D 加古川16:05-日岡-神野-厄神-粟生-社町-野村~<各駅>~鍛冶屋 17:20 ┗~<各駅>~三木 16:34 732D 西脇8:54-野村-社町-粟生-厄神-神野-日岡-加古川 9:41 昭和43年 1745D 加古川16:37-日岡-神野-厄神-粟生-社町-野村~<各駅>~鍛冶屋17:47 1734D 鍛冶屋8:15~<各駅>~西脇-野村-社町-粟生-厄神-神野-日岡-加古川 9:23 どちらも快速とは書いていないので、通過駅のある普通列車。 通過駅のある普通列車も珍しくなかったし,関西本線には天王寺~王寺ノンストップとかありましたから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/157
158: 回想774列車 [] 2023/10/08(日) 03:29:45.85 ID:Rh+2n/LG 美祢線の定期快速列車 60年3月急行廃止時に設定されて1-2年で廃止 当時各地に設定された利用状況で次期改正で定期化or廃止のα列車のマークは無かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/158
159: 回想774列車 [] 2023/11/12(日) 21:40:35.74 ID:VrwhUnPV 誰にも顧みられずやがて忘れられて行くのでしょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/159
160: 回想774列車 [] 2023/11/13(月) 07:03:51.86 ID:/Ah/l16S ちどり たいしゃく 路線自体は盛り上がって来ているが 時既にお寿司… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/160
161: 回想774列車 [] 2023/12/26(火) 10:31:48.72 ID:xX7xfJAG 快速「マリンドリーム」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/161
162: 回想774列車 [] 2024/01/07(日) 18:23:09.18 ID:tM0fGxwH ながと、、あきよし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/162
163: 回想774列車 [] 2024/01/09(火) 00:29:33.49 ID:ulHsj26p 西武、小田急、近鉄、南海の急行は地味、というか中途半端な印象 特急ほど速くも快適でもない、かといって沿線のニーズを きめ細かく拾うわけでもない まして急行は特別料金不要で事業者からしたらうま味がない 減ったのも当然 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/163
164: 回想774列車 [] 2024/01/11(木) 21:18:21.44 ID:CMZx1PGl >>63 近鉄の急行と南海高野線の急行は主役をはっている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/164
165: 回想774列車 [] 2024/01/28(日) 18:16:05.60 ID:OojxC3oI 東急の特急 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/165
166: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 00:04:24.46 ID:XJ1BIKcr いつの話だよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/166
167: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 17:09:29.85 ID:71kHTG0+ 近鉄のかしはら号 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/167
168: 回想774列車 [] 2024/05/10(金) 18:55:27.00 ID:T68p8w8R 外房・内房・犬吠・水郷 房総急行は全て4文字でウで終わる原則 鹿島は終点が茨城なので例外となる まさにコレ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/168
169: 回想774列車 ころころ [] 2024/05/10(金) 18:59:27.97 ID:T68p8w8R 一時期の国鉄ブルトレだと以下のイメージ 一:あさかぜ・さくら・はやぶさ 二:関西ブルトレ・みずほ・富士 三:日本海・つるぎ 四:上野ブルトレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/169
170: 回想774列車 ころころ [] 2024/05/10(金) 18:59:31.05 ID:T68p8w8R 一時期の国鉄ブルトレだと以下のイメージ 一:あさかぜ・さくら・はやぶさ 二:関西ブルトレ・みずほ・富士 三:日本海・つるぎ 四:上野ブルトレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/170
171: 回想774列車 [] 2024/05/10(金) 23:06:35.91 ID:iaMqyI13 あさかぜ・さくら・はやぶさ が「地味な1位」ってことか。なるほど いろんな人が居るんだなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/171
172: 回想774列車 [sage] 2024/05/11(土) 19:34:34.86 ID:gczStr7E 快速あぶくま http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/172
173: 武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk [warikotoshi@otemba.p.e.w.u] 2024/07/13(土) 23:54:50.52 ID:3Jeu8z4I ローカル特急「くにびき」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/173
174: 回想774列車 [] 2024/07/31(水) 12:53:16.63 ID:iMSBgDT8 夏の甲子園に石橋高校が出るらしい 謎の急行なすのの停車駅、石橋を思い出した 特急なすのになってからも停車していたが、停まる意味がわからなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/174
175: 回想774列車 [sage] 2024/08/04(日) 15:52:08.26 ID:OU6/i0HC 急行 やしろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/175
176: 回想774列車 [sage] 2024/12/13(金) 20:21:05.46 ID:y9eg8Apa 急行 久慈川 奥久慈より奥へ行く上野発福島行き http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/176
177: 回想774列車 [] 2025/01/02(木) 12:20:24.60 ID:e0rB3aZX 「くたに」号。 なぜ「しらさぎ2号」にならなかったのでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/177
178: 回想774列車 [sage] 2025/06/04(水) 15:24:04.93 ID:xsI2Qe2m 急行ごてんば http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/178
179: 回想774列車 [sage] 2025/06/16(月) 03:57:27.17 ID:fAOcwKl1 ガキの頃に新宿駅で見た急行犬吠 キハ58や28のディーゼルカーで 新宿駅に似つかわしくなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/179
180: 回想774列車 [sage] 2025/06/16(月) 09:00:17.78 ID:1mpzOy/E >>179 末期でもアルプス、こまがね、八ヶ岳、かわぐちとあわせてDC急行は5往復あったから新宿駅に似つかわしくないってことはなかったと思うが ちなみに犬吠にキハ58は入ってなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/180
181: 回想774列車 [sage] 2025/06/19(木) 08:54:04.37 ID:7XZLRq1J 大都会の架線下を走るDCはなんかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/181
182: 回想774列車 [sage] 2025/06/19(木) 11:19:34.27 ID:Uyki6McM 当時は違和感なかったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/182
183: 回想774列車 [sage] 2025/07/01(火) 02:14:56.59 ID:k0NwyYQO 上野駅なら急行おが1号や急行出羽が気動車だったので違和感ないけど 新宿駅の気動車は違和感あって新宿からお茶の水の手前まで中央快速線を 走っていたのにはニヤケてしまうw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/183
184: 回想774列車 [] 2025/07/03(木) 20:07:02.76 ID:b/P9Z9FD 芙蓉 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/184
185: 回想774列車 [] 2025/07/03(木) 23:36:07.29 ID:p6GRWgvN >>169-170 スレチになるが、歴史的にみれば 「さくら」の系統って本来は「富士」だよな (戦前の上級特急時代の最後は東京-長崎港) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/185
186: 回想774列車 [sage] 2025/07/03(木) 23:37:27.37 ID:p6GRWgvN >>171 タシカニ。笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/186
187: 回想774列車 [] 2025/07/05(土) 03:45:03.20 ID:c75q+x4N 東京駅をまたぐ急行列車 湘南日光、常磐伊豆 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/187
188: 回想774列車 [sage] 2025/07/05(土) 04:46:10.80 ID:VYFwQaPP 特急も急行列車の一種なんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/188
189: 回想774列車 [sage] 2025/07/07(月) 10:31:50.68 ID:m02FdWbF 既出です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1516961934/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.543s*