[過去ログ] 実現しなかった準備工事★2 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80(3): 2018/07/08(日)10:57 ID:0T3T24kW(1) AAS
素人考えですが、新幹線札幌駅は旭川方面への延伸も想定してるんですかね。
室蘭市・苫小牧市回りのほうが需要が多そうですが・・・。
そうすると、まともに造れば下り先頭車が桑園方になりますね。
81: 2018/07/08(日)19:37 ID:CTYXeLyd(1) AAS
>>80
旭川へは、田中角栄の頃はあったが、山陰や四国縦貫などのように、具体的に設計していたわけではない。
小樽回りを着工した今となっては、内浦湾ルートはもうない。
85: 2018/11/19(月)19:13 ID:fJWok4ca(1) AAS
>>80
都市間輸送考えるとそうではあるんだけど
あまりにも都市の規模が小さく
大都市圏からの輸送規模に比べて需要が期待できないんだろう
だから道内都市間輸送より時短&工費削減コースにならざるを得ないと思う
どっちも赤字コースなんだけどな
せいぜい道内なんて旭川札幌(小樽)千歳間が一番フリークエンシー需要あるんだから
省2
117: 2019/03/15(金)19:41 ID:3FRO7Nki(3/5) AAS
>>80
旭川駅は、乗降せいぜい1万。
ムリーー。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s