[過去ログ] 実現しなかった準備工事★2 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
428(4): 2021/01/15(金)10:43 ID:ge2jSfZi(1/2) AAS
>>422
新幹線開業でそんなに電車が余ったかな?
東北新幹線開業では、485系は九州にまで転属させているし、「ひたち」増発などに使われなかったかな。
急行型は交直車は主に磐越西線。
普通列車は、機関車と機関士が余っていたので50系を作ってまで残して、元々の架線下DCも存置。
交流電車自体皆無に近く、交直流電車を急行から普通に転用したくらいで、電車は余っていない。
上越新幹線開業は、特急は181系廃車。183系を転配。165系も転廃。115系は増備を続けていたと思う。
省3
438(2): 2021/01/15(金)23:10 ID:ge2jSfZi(2/2) AAS
>>433
その通り。6連で走っていたが余りに閑散としていて、4連に減車したんだな。
城崎電化は、485系改造で183系化だな。失礼。
しかし、交直車の特急形は余り出しても、近郊形はほとんどなく、
旧客→50系、架線下DCが最近まで残ることになった。
幹線長距離輸送に力を入れていて、地域輸送に手が回らなかった車両増備をしていたから、
今でも国鉄車が現役で走ってるんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s