[過去ログ] 実現しなかった準備工事★2 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2017/11/19(日)20:59:12.79 ID:7UdRqNed(1) AAS
川崎DICEの地下にある(という)、京急大師線の地下化用スペース
京急大師線、地下化を一部中止…事業費が大幅増
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
26: 2018/01/21(日)21:25:54.79 ID:Sfg2Pr5Q(2/2) AAS
巨人ファンなら知っとくべきだけど
あそこは浅い人多いからなあ
59: 2018/05/09(水)03:20:13.79 ID:RLvwlL3w(1) AAS
一番効果的と言われてた在来線1・2番線潰し案も新幹線のホームにしては狭いとか既存の商業施設まで縮小せざるを得ないとか専用改札口を設けられないなどの欠点もある
一方大東案こそ在来線や地下鉄との乗り換えが必要しづらいという欠点はあるもののホームも新幹線に理想的な広さとなり将来の拡張にも対応できるという点がある
皮肉なもんだよな、実は大東案が一番良いとか
結果的に再開発に便乗する形で札幌市もそれを受け入れてしまった
とはいえ在来線1・2番線を潰しても代替として11番線を作るので1線減るだけで済むからそれでも良かったと思うわ
大東案で完成しても1999年まであった上野駅の18番線みたいにあまり使われない番線が札幌駅にも絶対出ると思う
上野駅ですらまだ特急列車が1時間に何本も頻発していた1980年に旧20番線を潰したというのに
176(1): 2019/07/27(土)21:46:08.79 ID:XovpbULP(2/2) AAS
実現しなかった乗り入れ
・東急9000と小田急2000の地下鉄乗り入れ
・相鉄11000のJR乗り入れ
297: 2019/10/21(月)12:41:10.79 ID:jmYvYeEQ(1) AAS
>>294-295
上毛高原駅から水上・湯桧曽・土合を通って谷川岳のロープウェイ乗り場までの
路線バスが、鉄道とは比べものにならない頻度で走ってるんだよな。
だから、湯桧曽・土合駅と県境超えの普通列車を廃止して、バスと新幹線で代替輸送しちゃえ
って時代が来てもおかしくはない
358(2): 2020/07/24(金)18:13:33.79 ID:sOuGYF+I(2/3) AAS
>>357
自動車では普通に言うけど、今まで鉄道で言ってきた歴史がある?
551: 2023/11/25(土)18:14:25.79 ID:+aQIwB9z(1) AAS
>>550
実現しなかった準備工事だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s