[過去ログ] 実現しなかった準備工事★2 (563レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(1): 2019/01/24(木)17:42:38.78 ID:HybS0Te+(2/2) AAS
>>104
>>102の言いたいのは、フル規格で作って結局ミニ新幹線しか通らないか
ミニ新幹線規格で作って、フル規格化の際に掘り直すかと言うことだろ。
いずれにしても短絡効果があることには変わりない。
306: 2019/12/30(月)20:47:18.78 ID:sFDVhpa6(1) AAS
>>305
ワロタ
354(2): 2020/07/24(金)14:11:58.78 ID:7tEcm70j(1) AAS
相鉄12000系のグリル
441: 2021/01/16(土)11:03:01.78 ID:RRKcX2LQ(1) AAS
城崎電化に絡む485捻出までの流れもまた凄い
まずは紀勢本線の急行「きのくに」完全格上げのため、381は新造せずに485を全国から招集、
その時に貫通扉を使っての運転にも対応したクハ480をサハ481から先頭車化改造(昭和60年3月改正前後)
次いで「やくも」用にクモハ381を先頭車化改造で仕立て、短編成化した上で「くろしお」用に捻出、
そこで玉突き捻出された485系を中心に、城崎電化用として「北近畿」に回した(昭和61年夏〜11月改正)
くろしお時点で使われていたクハ480の多くは、九州に転じた…って感じだったっけ
全国規模だからこそできた大規模転配・改造でもあったんだろうね
534: 2023/06/27(火)00:11:08.78 ID:1HR4EjLk(1) AAS
連接バスで済むようになるんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s