[過去ログ]
実現しなかった準備工事★2 (563レス)
実現しなかった準備工事★2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
149: 回想774列車 [] 2019/06/01(土) 13:54:44.74 ID:E1KjTOhV https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000006-ibaraki-l08 TX-1000系の8連化準備工事は実現しない見通しに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/149
157: 回想774列車 [sage] 2019/06/04(火) 16:25:16.74 ID:nXop+yzJ >>156 > 九州版北斗星九州エクスプレス 多分ななつ星に繋がってるんだとは思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/157
180: 回想774列車 [] 2019/07/29(月) 08:31:29.74 ID:TRQ9VccI 学研都市線・東西線尼崎〜京田辺、木津駅1番乗り場の8両編成対応設備 放出以西でほんの一時期に223系直通快速が使っただけで他は一度も8両編成が停車したことがない それどころか全線で7両編成を対応させる際は同志社前〜西木津間は7両対応までしか工事しなかった そのくせ鴫野がおおさか東線対応で構内を大改造した際は学研都市線下り用新ホームは8両対応で作られた 何をやりたいのか分からん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/180
209: 回想774列車 [sage] 2019/08/11(日) 10:46:30.74 ID:hOaUjPbY >>208 銀座線ってどこから電気とっているか知っている? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/209
219: 回想774列車 [sage] 2019/08/13(火) 12:50:20.74 ID:e5ow6IHS 208=216=218だろこれ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/219
365: 回想774列車 [sage] 2020/07/28(火) 16:09:52.74 ID:DQuXdtH0 >>364 ご苦労さん ところで、 > 民鉄には木造車が昭和50年頃でも現役車両がごろごろ残っていたし、そのため、日常的に車両工場でメンテのできる木工職人が居たはずだ。 ごろがろはいなかったと思うが、具体的には? 半鋼製車は国私鉄問わずゴロゴロいたから内装などは木製のもあった。 この当時は国鉄工場にも木工職場があった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/365
371: 回想774列車 [] 2020/08/16(日) 12:15:12.74 ID:9ZQwASTg 120キロはもう無理? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/371
412: 回想774列車 [sage] 2021/01/11(月) 13:38:17.74 ID:U1qSSG+i >>410 南福岡じゃなくて鹿児島じゃないか? 鹿児島から大分に移ったのもいた筈 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/412
428: 回想774列車 [sage] 2021/01/15(金) 10:43:31.74 ID:ge2jSfZi >>422 新幹線開業でそんなに電車が余ったかな? 東北新幹線開業では、485系は九州にまで転属させているし、「ひたち」増発などに使われなかったかな。 急行型は交直車は主に磐越西線。 普通列車は、機関車と機関士が余っていたので50系を作ってまで残して、元々の架線下DCも存置。 交流電車自体皆無に近く、交直流電車を急行から普通に転用したくらいで、電車は余っていない。 上越新幹線開業は、特急は181系廃車。183系を転配。165系も転廃。115系は増備を続けていたと思う。 583系を一般形に改造するくらい、交流区間では電車不足。 宝塚電化では103系各所から寄せ集め、城崎電化では、183系、485系かき集め、 直流電車は余っていたんだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/428
455: 回想774列車 [sage] 2021/01/29(金) 22:33:29.74 ID:hlrPP/+e なら、103系、72系、みんな食パンだ。 JR西の改造、115系辛子色のやつ、食パンじゃないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/455
492: 回想774列車 [] 2021/10/02(土) 09:36:30.74 ID:TadcgHPR 新幹線100系がX・G編成も230キロ運転対応になってた構造 結局V編成の山陽区間以外では行われず0系と最高速度が変わってなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/492
516: 回想774列車 [sage] 2022/09/02(金) 21:31:10.74 ID:GXUarRgu >>511 東北新幹線福島駅11番線 線路を敷いてから40年定期列車では使われていない (震災時を除く) …山形新幹線アプローチ線完成でこのスレから脱出するまであと5年 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/516
532: 回想774列車 [] 2023/05/30(火) 19:06:33.74 ID:cSX7qdsW 三岐鉄道北勢線の65キロ対応化 一向に始まる気配なし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1510152865/532
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s