鉄道会社の本社社屋を懐かしむスレ [無断転載禁止]©2ch.net (148レス)
鉄道会社の本社社屋を懐かしむスレ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [sage] 2017/05/04(木) 20:44:49.32 ID:3jIRU6/S 移転や建替などで今はもう見られなくなってしまった鉄道会社の本社社屋を懐かしもうよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/1
68: 回想774列車 [sage] 2019/06/01(土) 12:19:07.21 ID:D4a1Sumu 地方中小私鉄は個人商店的な運営でスタートした経緯から発起者、経営者の私邸を本拠にすることもあり、 ただの民家にしかみえない家屋が実は本社だった、というのも全くあり得ないことではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/68
69: 回想774列車 [sage] 2019/06/29(土) 23:58:47.03 ID:xAk+jUi/ 名鉄黒野が谷汲鉄道の本社だったってことは廃線後に知った 今は整備されてるがちょっと小綺麗になり過ぎてる感がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/69
70: 回想774列車 [sage] 2019/10/22(火) 23:07:15.67 ID:HuX4HtPM 分かる 見た目にこだわりすぎ なんでもリフォームしたらいいってものではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/70
71: 回想774列車 [] 2019/10/28(月) 04:30:40.92 ID:TKGplNWB 湖南鉄道本社のあった近江鉄道新八日市駅 階段を取り外されて今は上がれない二階に当時の事務所の名残があって レトロマニアが訪れるせいか、ジリ貧の近江鉄道において年々利用者数が増えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/71
72: 回想774列車 [sage] 2019/12/17(火) 21:25:03.59 ID:PvMHKmKp 黒野も新八日市も両方見に行ったことがあるが新八日市の方が観る側に立った維持整備ができていて好感が持てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/72
73: 回想774列車 [] 2019/12/22(日) 12:51:42.05 ID:158cni75 >>64 お見込みの通り てゆうか地方中小私鉄はみんなそんなもんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/73
74: 回想774列車 [] 2020/01/02(木) 11:26:55.45 ID:4umGVczz 昨年末の加悦SL広場閉園のニュースは気掛かりではある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/74
75: 回想774列車 [sage] 2020/01/03(金) 16:34:03.59 ID:cwhNmvH5 普通は展示物は他所へ引き取られ建物は解体されるわな 見納めを覚悟しといた方が良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/75
76: 回想774列車 [sage] 2020/01/25(土) 13:08:14.85 ID:fSL9W+Ea 駅の保存はあっても社屋の保存は普通の感覚では持てない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/76
77: 回想774列車 [sage] 2020/02/24(月) 00:19:55.98 ID:pDvTkCKj わかる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/77
78: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 15:18:04.56 ID:xLyc8kAV IN8CK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/78
79: 回想774列車 [] 2020/05/22(金) 18:39:29.81 ID:wNpf0NiM >>74 結局解体なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/79
80: 回想774列車 [] 2020/05/22(金) 18:46:12.46 ID:AhbF38Gf >>66 南海のみならず近鉄も阪急も阪神も鉄道本社の建物の中にあったんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/80
81: 回想774列車 [sage] 2020/07/03(金) 21:41:05.92 ID:AXVJdPQQ 阪神は今でも本社内だが阪急はどうだったかな 身売りのニュース速報の時、主力選手は続々と球場に集まったというから 球場内だったのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/81
82: 回想774列車 [sage] 2020/07/19(日) 17:07:28.21 ID:/5scECX0 既出だが京成本社は鄙びた味のある建物だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/82
83: 回想774列車 [sage] 2020/07/27(月) 23:43:42.27 ID:IBZtVbif 看板なしで一目じゃ分からん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/83
84: 回想774列車 [] 2020/07/28(火) 21:31:11.96 ID:x1x9yOlx 元々こじんまりとしてたのだが横にスカイツリーがそびえ立つと余計に格差が・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/84
85: 回想774列車 [sage] 2020/08/02(日) 16:26:36.66 ID:E7u925VS 5階建て オレの実家のマンションより低い(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/85
86: 回想774列車 [sage] 2020/08/08(土) 06:15:05.18 ID:cbeiCwds 西鉄は雑餉隈? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/86
87: 回想774列車 [sage] 2020/08/09(日) 16:15:29.01 ID:of61a+kA バスだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/87
88: 回想774列車 [sage] 2020/08/10(月) 03:51:42.71 ID:F0UAiMwi 弘前電鉄も一階建てで気付かれにくくなってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/88
89: 回想774列車 [sage] 2020/08/19(水) 17:49:12.39 ID:nwo81g2h 気付かれなくても良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/89
90: 回想774列車 [sage] 2020/08/19(水) 23:23:35.00 ID:lHOHtbWR 建物は昔のままだが京福電鉄の本社ビルの一階に不動産部門の広告が四条通りに面していて 北欧の王宮みたいな瀟洒な造りの邸宅が京都の街に不釣り合いだったのを覚えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/90
91: 回想774列車 [sage] 2020/08/20(木) 20:08:59.94 ID:TaHU4Ew9 木造二階建て 壁に社紋を刻んだ別府鉄道は 末永く保存してもらいたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/91
92: 回想774列車 [sage] 2020/08/25(火) 23:22:44.07 ID:nJAqHjzj 開放したらいいのに 維持費がかかるというなら入場料を取って元手にしたら良い 建物の古さと鉄道のノスタルジーの相乗効果で名所になれるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/92
93: 回想774列車 [sage] 2020/08/26(水) 20:40:44.01 ID:VQwwzqZ/ 大人2000円 小人1000円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/93
94: 回想774列車 [sage] 2020/08/30(日) 14:58:53.85 ID:0NXZIppG その値段なら中身によってはそんなにぼったくり感はない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/94
95: 回想774列車 [sage] 2020/08/31(月) 17:59:10.75 ID:3A0HJAC3 それはどうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/95
96: 回想774列車 [sage] 2020/09/06(日) 02:22:44.98 ID:xvMBdfD0 5000円では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/96
97: 回想774列車 [sage] 2020/09/06(日) 17:42:30.70 ID:AgWdkY8N 高過ぎる 誰も行かない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/97
98: 回想774列車 [sage] 2020/09/07(月) 23:34:15.94 ID:VqeJ3Jb/ 結局加悦鉄道はどうなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/98
99: 回想774列車 [sage] 2020/09/08(火) 22:14:56.21 ID:mPMS/1v/ 地元のNPOがSL広場と保存車両の管理を引き継いでいるが資金的に厳しいらしい 理事長さんのコメントにも悲愴感が漂っている 一昔前みたいにカネに困ったら行政に泣きつくことが今は無理だから・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/99
100: 回想774列車 [sage] 2020/09/08(火) 23:54:56.22 ID:+ZiY2b/P そこでクラウドファンディングですよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/100
101: 回想774列車 [sage] 2020/09/09(水) 00:07:47.21 ID:0UOyXpJW SLは他所へ持って行けるが建物はそうはいかん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/101
102: 回想774列車 [sage] 2020/09/11(金) 18:28:35.53 ID:OJORHuQd 移築はできなくはない。 そこまでの価値があるかは別にしてな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/102
103: 回想774列車 [sage] 2020/09/21(月) 11:00:50.29 ID:iPP1XqhN 駅の移築はいくつも実例がある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/103
104: 回想774列車 [] 2020/11/22(日) 20:23:11.22 ID:NHC21tOC >>100 そんな都合の良いものじゃねえよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/104
105: 回想774列車 [sage] 2020/11/24(火) 17:59:56.10 ID:n2qICKTa 鉄道を持っていた頃の三重交通は松阪に本社があったの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/105
106: 回想774列車 [] 2020/12/13(日) 18:54:16.90 ID:NhIgOOhx それは松阪電鉄の本社 発足時は神都線が中核だから宇治山田市(当時)じゃないの? いまの三交本社は津市にある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/106
107: 回想774列車 [] 2020/12/18(金) 22:10:01.97 ID:b8r0sBmX 国鉄本社ビルの屋上には神社があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/107
108: 回想774列車 [sage] 2021/01/20(水) 23:26:14.30 ID:l9XmpgsW 商売繁盛 交通安全 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/108
109: 回想774列車 [sage] 2021/02/12(金) 22:40:29.96 ID:eZte+Ygp 交通安全は分かるが、 国鉄が商売繁盛なんて神頼みするかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/109
110: 回想774列車 [sage] 2021/02/21(日) 16:12:04.28 ID:yrLIbI2W 警察にも神棚があるし、公的機関にそういうものがあってもいいんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/110
111: 回想774列車 [sage] 2021/04/15(木) 22:40:53.67 ID:ne44H+Kf 名鉄竹鼻駅の旧駅舎がかつての竹鼻鉄道本社 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/111
112: 回想774列車 [sage] 2021/04/21(水) 17:43:42.54 ID:OR+TQ6tO 今はもうなくなった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/112
113: 回想774列車 [] 2021/06/24(木) 18:15:58.60 ID:YwKBMUIy さすがにプレハブ造りの本社はないだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/113
114: 回想774列車 [] 2021/07/17(土) 01:14:44.39 ID:v9wPZvOP 旧鉄道省・旧国鉄本社 東京中央郵便局もそうだけど 昭和初期のモダン建築って丸の内赤煉瓦みたいな装飾性が薄いから あまり大切にしてもらえなかったのが残念ね ぼくらの聖地だったのにな(´TωT`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/114
115: 回想774列車 [] 2021/07/20(火) 07:43:26.01 ID:v0KNzCGr >>109 じゃあ赤字改善w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/115
116: 回想774列車 [] 2021/09/28(火) 17:57:56.64 ID:JHwsW0VK 改善する気なんかなかったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/116
117: 回想774列車 [] 2021/10/10(日) 09:37:16.08 ID:5PdwGB0m 栗電本社も好きな社屋の一つだった 現役時代に見学に訪れた思い出 壁の文字がなければただの安アパートにしか見えんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/117
118: 回想774列車 [] 2021/12/14(火) 21:47:30.66 ID:ER+WQahQ 今も残ってるの? 東日本大震災では無傷でなかったろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/118
119: 回想774列車 [] 2022/01/18(火) 23:25:42.20 ID:WVlkzD9c 加越能鉄道の本社には屋上に他社の広告板が、設置されていた 鉄軌道業を手放してからも続いてる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/119
120: 回想774列車 [sage] 2022/03/17(木) 23:17:18.02 ID:5udmswa0 >>118 2011年の震災がとどめを刺した 仮に無事だったにしても昨夜の地震でどのみち持たなかっただろう それにしてもいつまで地震に怯えなきゃならんのだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/120
121: 回想774列車 [] 2022/04/15(金) 21:29:52.99 ID:fwnDqIQU 震災前に見に行ったことがある 本当にアパート感満載だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/121
122: 回想774列車 [sage] 2022/05/20(金) 18:18:17.71 ID:k2vj32u9 筑豊電鉄も一見すると本社とは思えなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/122
123: 回想774列車 [sage] 2022/07/11(月) 21:17:53.53 ID:HYNCFssU 南新宿の小田急の旧本社 全く目立たず街に溶け込んでいる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/123
124: 回想774列車 [] 2022/09/03(土) 04:45:15.83 ID:21jbDu0f あれは意識して見ないと気付かない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/124
125: 回想774列車 [] 2022/09/03(土) 06:08:18.61 ID:EmFd/Oh+ てす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/125
126: 回想774列車 [sage] 2022/11/04(金) 03:21:31.60 ID:ukenygd1 >>123 看板ぐらいあるでしょ ないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/126
127: 回想774列車 [sage] 2022/12/08(木) 18:07:11.55 ID:YVS1XlDz やっぱり興味の的は京成に戻る なぜあれほどまでに地味なのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/127
128: 回想774列車 [sage] 2022/12/21(水) 21:45:32.57 ID:Mu8E62iw 西大寺鉄道本社は両備バス営業所として健在 隣に流線型荷台付きDCの展示もあり一粒で二度美味しいスポット http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/128
129: 回想774列車 [sage] 2023/03/07(火) 18:04:42.45 ID:0wbWR/ai >>127 目立つ必要がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/129
130: 回想774列車 [sage] 2023/04/26(水) 02:29:26.76 ID:EIyb6gW1 既出だが岩手開発鉄道も一見するとただの事務所にしか見えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/130
131: 回想774列車 [sage] 2023/06/29(木) 20:46:33.03 ID:cNOn9/rS >ただの事務所にしか見えない 実際、本社には事務機能があるからそのとおりなのだがね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/131
132: 回想774列車 [sage] 2023/08/28(月) 18:00:59.82 ID:3cgKV+pa >>129 そうでもないぞ 広告塔としての役割も無くはない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/132
133: 回想774列車 [sage] 2023/11/02(木) 22:28:31.62 ID:PnMQWtAF ミニ路線として知られる和歌山の紀州鉄道本社は東京に所在。 かつて水道橋では「ホテルは紀州鉄道」の看板が異彩を放っていた。 社史を読むと大阪に本社を置いていた時代もあったらしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/133
134: 回想774列車 [sage] 2023/12/20(水) 17:49:18.78 ID:f0ZtDeHi 紀鉄は鉄道を企業のイメージアップに利用した例として有名 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/134
135: 回想774列車 [] 2024/03/20(水) 18:59:16.79 ID:Ziqw+MVV 利用したことをとやかく言う鉄道ファンがいるとしても、 鉄道を今も守り続けてられているから、それは大したものだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/135
136: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 07:10:05.23 ID:+I3Hj3W+ とやかく言ってる奴なんかいるか? よくこんな田舎鉄道を買い上げてくれたと感謝する方が多いだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/136
137: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 20:14:49.34 ID:WADoXuuC 沼尻の一件が頭をよぎるのよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/137
138: 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水) 19:56:20.97 ID:+Aon8OD3 話は戻るが京成の旧社屋はただの倉庫に見えた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/138
139: 回想774列車 [sage] 2024/07/09(火) 18:01:00.12 ID:OUOsWCEd もういいよ 京成ばかり飽きた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/139
140: 回想774列車 [] 2024/11/18(月) 19:53:25.58 ID:T8FLckGK それだけ異彩を放っていたということなのよ 大手私鉄の本社と聞けば高層ビルを想像するじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/140
141: 回想774列車 [] 2024/11/21(木) 16:06:38.93 ID:r5NWFvqx 名鉄 バスターミナルビルからまもなく移転 再開発ビルが出来たら、現在地に戻るのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/141
142: 回想774列車 [] 2025/01/11(土) 19:54:24.33 ID:ttfGv/1I 山陽 西代がまだ地上駅の頃、神戸高速線から地上に顔を出したところで正面左手に見えた 勢いのあった時代に建てられた立派なビル 今は地下化されて車窓からは見れなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/142
143: 回想774列車 [] 2025/04/07(月) 18:05:25.51 ID:yauTjHit 新京成の本社はどうするんだろ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/143
144: 回想774列車 [] 2025/04/08(火) 00:56:50.14 ID:YJiOIP5P >>134 少なくともアップではないな 言うのならイメージ保持もしくはイメージ応用か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/144
145: 回想774列車 [sage] 2025/04/08(火) 11:40:37.85 ID:eWOh6cJj 全くのうろ覚えで確証はないが、昔テレ朝系でお昼にアフタヌーンショーという生番組があって 番組冒頭によく出て来る渋谷の光景で、当時の東急本社がよく映ってたような記憶がある なんか古めかしい学校みたいな建物だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/145
146: 回想774列車 [] 2025/04/09(水) 15:16:02.42 ID:JyfLfalw >>47 なんでも1階から2階への階段と1階から3階への階段が別々にあったらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/146
147: 回想774列車 [] 2025/04/09(水) 15:21:35.66 ID:JyfLfalw 昔のJR東海の本社ビル(今はタワーズが建ってるところ)には「事業便」投函用の穴が開いてた おそらく地下の集配局に繋がってたんだと思う 事業便というのは国鉄~JRの部内で郵便物をやり取りする時に、いちいち郵便ポストに行かずに済むよう直営で集配するシステム 予め「事業用」と印刷されている封筒に宛先の部署名等を書いて書類を入れて事務屋さんに渡す http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/147
148: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 21:22:08.45 ID:sJ9FSK0G よくしってるねぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1493898289/148
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s