201系スレ (493レス)
201系スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 転載ダメ [sageteoff] 2017/02/11(土) 14:22:30.26 ID:N6lGYtaJ 103系に代わる次世代の通勤電車として期待されながらも 様々な新機軸を盛り込んだ故の高コストが泣き所となり ついに一大勢力を築き上げることのないままに終わりそうな 国鉄・JR201系に想いを馳せる人々のスレです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/1
413: 回想774列車 [] 2024/11/17(日) 16:17:10.88 ID:UgSnoKpQ >>412 三井三池にもそんな車両あったような・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/413
414: 回想774列車 [] 2024/11/23(土) 23:38:44.08 ID:0EeLCIHK 海外に売られた車両はきちんと保守できているのだろうか 万一事故になってもそれは整備不良が原因であって電車由来のものでないことは主張しておきたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/414
415: 回想774列車 [] 2024/11/24(日) 09:49:12.94 ID:+uTy4RbD フィリピンのその路線は新線建設のため、暫く運休らしい。 203系も廃車されてしまうかも知れない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/415
416: 回想774列車 [sage] 2024/11/26(火) 10:23:32.82 ID:HwT0suo3 >>413 あれは電車の改造でなくて車体設計を使い回したれっきとした客車と聞いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/416
417: 回想774列車 [] 2024/11/26(火) 12:37:39.96 ID:DGLo0K1K >>416 正解 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/417
418: 回想774列車 [sage] 2024/11/26(火) 12:59:37.39 ID:HwT0suo3 桜木町事故もどこ吹く風みたいな形のまんまだったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/418
419: 回想774列車 [] 2024/11/26(火) 16:16:55.29 ID:Q3Vu7q1X >>416 モハ40やらクハ55やらの戦災復旧車がオハ71?とかの客車になって 九州で走ってたらしいっすよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/419
420: 回想774列車 [sage] 2024/11/26(火) 16:29:54.43 ID:HwT0suo3 でっていう 全く別件じゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/420
421: 回想774列車 [] 2024/11/26(火) 20:03:48.17 ID:LjDUZCwO 出発前にブロワが回る構造は115系と変わらん 高尾で音鉄してて思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/421
422: 回想774列車 [] 2024/11/27(水) 00:46:45.64 ID:bqiiSPf4 >>421 201の抵抗は自然通風でそ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/422
423: 回想774列車 [sage] 2024/11/27(水) 10:11:36.24 ID:xs7T+rW+ 抵抗制御と区別付かないんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/423
424: 回想774列車 [] 2024/11/29(金) 21:18:53.29 ID:1VRmk5nU 201系のチョッパ装置は風冷 初期の頃は風冷チョッパが良く見られたが私鉄ではフロン冷却に移行してる 抵抗制御程ではないが発熱する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/424
425: 回想774列車 [] 2024/11/30(土) 00:38:50.57 ID:qHwVRXJq 高速域のブレーキ用に自然通風の抵抗器がふたつついとるの知らない奴が多いの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/425
426: 回想774列車 [] 2024/12/01(日) 22:11:26.62 ID:0ZNmAvQg 60キロ付近だったか忘れたが抵抗が抜けるので回生ブレーキ中にガコッとする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/426
427: 回想774列車 [] 2024/12/02(月) 17:44:54.57 ID:tt7rSeOE >>425 肺や腎臓みたいだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/427
428: 回想774列車 [sage] 2024/12/03(火) 10:31:05.35 ID:6/1H9qXf >>426 車で回生失効ごっこやってるw >>427 お前使い分けてんのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/428
429: 回想774列車 [] 2024/12/07(土) 09:40:20.67 ID:IIi994pp 豊田の201、リニューアル青梅鉄道公園に来るんかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/429
430: 回想774列車 [sage] 2024/12/10(火) 09:45:40.68 ID:gK1Q9hd3 >>428 片方は自分用 もう片方は換金用 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/430
431: 回想774列車 [] 2025/01/02(木) 12:06:33.91 ID:79z+s1lx 201系は来ないでしょうよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/431
432: 回想774列車 [] 2025/03/15(土) 22:18:06.42 ID:zvYr0EAW JR西日本の201系、運用終了記念アゲ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/432
433: 回想774列車 [] 2025/03/16(日) 12:59:56.60 ID:QWSqkXCz 結局103系の方がご長寿だった訳ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/433
434: 回想774列車 [sage] 2025/03/17(月) 06:31:50.91 ID:CEgFyQeO 昨日3/16の最後1本の疎開ダイヤ騙された キト疎開として午前ダイヤ出てたが待っても来ない 実際は午後(15時くらい)にミハ疎開だった 撮り鉄ではないので騙されたこと自体は別にいいが 昨昼〜それ以降は、上がりかかってた雨が また降ってきて待ってて寒いし雨やまないから 15時くらいで待つの切り上げて 王寺の西友でゆっくり買物して帰宅した そしたら買物中に通過していったらしい。笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/434
435: 回想774列車 [] 2025/03/21(金) 23:51:56.58 ID:CAx7FgHj ND602の宮原疎開が3月13日、ND604の疎開3月14日、ND606の疎開が3月16日 606の疎開は何で3月15日じゃなくて16日になったの? 当初は平日の17日疎開予定だったが16日は天気大荒れ予報が出てたから天気大荒れなら鉄オタは来ないだろうとJR西日本が考えて急遽16日に疎開すること決めたとかかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/435
436: 回想774列車 [sage] 2025/03/23(日) 05:16:55.48 ID:fnB336HU >>435 疎開ネタに関連反応どうも おそらく改正初日は避けたんだと思う 運転時刻やらいろいろ変わった初日だし 不測の事態を避けるためかと いくら酉でもそこは考慮したかと。 余談だが17日に予定されてたのは そうらしいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/436
437: 回想774列車 [] 2025/03/29(土) 13:18:54.53 ID:Fx8XFSvm 告知不要! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/437
438: 回想774列車 [] 2025/03/29(土) 13:44:51.64 ID:7XnwMUgB >>432 西日本では101系以来の通勤型廃形式だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/438
439: 回想774列車 [] 2025/03/29(土) 13:46:51.95 ID:Sz7iXd4S そうだね。 つぎは103系でしょうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/439
440: 回想774列車 [] 2025/03/29(土) 13:49:50.17 ID:7XnwMUgB >>433 元々103置き換え目的で大阪環状線/大和路線に転属したのに、全体では103の方が残るとはね (とは言っても103の残りは播但/加古川だけだが) ただ、321の導入決定が福知山線脱線事故前で、事故前の西日本がスピード重視であり、当時は高速に弱い103は早期淘汰の方針だったと想像するから仕方ないか…(事故により西103早期淘汰は白紙) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/440
441: 回想774列車 [] 2025/03/29(土) 22:52:03.11 ID:0ddEW/yA 201系は阪和線に配置される事は無かった (代わりに205系が配置された) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/441
442: 回想774列車 [] 2025/03/29(土) 22:53:38.98 ID:0ddEW/yA >>439 次は205系になる可能性もある 奈良の205系は南アーバン唯一の4ドア車になってしまったため、むしろ3ドアに統一のため置き換えになる可能性もある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/442
443: 回想774列車 [] 2025/03/30(日) 02:04:23.08 ID:O4IPfhTS 4/5の朝に関西線を モリから疎開の返却回送が走るみたい 久宝寺が5時57分、王寺が6時11分 河内堅上のサクラ、間に合うんじゃね? 時間帯もギリ撮れそう Xで言及してる人おらんな 一人だけ過去写真とともに「来週が楽しみ」 みたいに間接表現してる人がいるだけ 皆、虎視眈々と狙ってるんだろう。笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/443
444: 回想774列車 [] 2025/03/30(日) 12:32:09.85 ID:3uSJ1Hiq >>442 播但・加古川に205を持って行く可能性は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/444
445: 回想774列車 [sage] 2025/03/30(日) 19:24:38.42 ID:W3go2mk1 >>444 そりゃあるだろ、西日本なんだから・・・ JR西は、なんだってやる会社なんだよ。まさかそんなことまで、っていうことも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/445
446: 回想774列車 [sage] 2025/03/30(日) 21:16:40.67 ID:0F54G6gj >>444 あるかないかなら「ありうる」けど、 制御系統が過渡期のチョッパ201系より 従来ながらの103系のほうが保守とか堅実だから わざわざ厄介なのに置き換えることはしないと思う もし今後201系に再登板あるとしたら 万博とかで物理的に電車編成が足りんくなるとか そっち系のほうがまだありうる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/446
447: 回想774列車 [] 2025/03/31(月) 21:10:00.02 ID:QTrx9ENs >>444 207系1000番台の方が転用しやすそうだがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/447
448: 回想774列車 [] 2025/04/01(火) 11:09:19.66 ID:BHk/kchQ まぁ和歌山の元103-1000置き換えに直接新車の227を入れた事があるから、播但/加古川も直接新車になる可能性もある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/448
449: 回想774列車 [] 2025/04/01(火) 12:03:13.62 ID:kueH4Bvj 201系 今月中旬〜月末にかけて ミハ→吹田への廃回スジ3本ぶん出たから 復帰はなくなったね。 ナラ返却の1本(ND607)はどうするんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/449
450: 回想774列車 [] 2025/04/01(火) 14:07:46.90 ID:BHk/kchQ 今更だが、阪神8000系が置き換え方向である事が確定した模様 (恐らく201系に次ぐ関西大規模事業者での阪急7000/7300世代の全廃事例だと思うので) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/450
451: 回想774列車 [] 2025/04/01(火) 22:27:55.95 ID:Nb0KgpY/ >>449 ミハ→吹田への廃回スジ3本ぶん出たから ↑ こういう情報ってどこで手に入れてるのでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/451
452: 回想774列車 [sage] 2025/04/02(水) 17:35:08.94 ID:BsZGX4wO >>451 X(旧Twitter)ですよ 有志が載せてたりする ただし稀にガセもあるし JR側の予定変更もある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/452
453: 回想774列車 [sage] 2025/04/02(水) 23:44:24.59 ID:BsZGX4wO 聞いたなら何とか反応しろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/453
454: 回想774列車 [] 2025/04/04(金) 23:29:48.81 ID:xFtWKihd 流石のJR西日本でも扱いにくかったと想像 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/454
455: 回想774列車 [] 2025/04/04(金) 23:30:46.69 ID:xFtWKihd というか201が関西にも導入されたのは103が京阪神緩行線に向いていなかったからと思われる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/455
456: 回想774列車 [] 2025/04/05(土) 11:40:52.50 ID:TQI9pnpt >>455 201系が開発された後に、103を導入するのはどうかと思う。 筑肥線のように、回生に課題があって103系を導入したところはあったけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/456
457: 回想774列車 [] 2025/04/05(土) 18:43:49.02 ID:wnCioSZ3 返却回送、ガセでした 未明三時半くらいから3時間歩いたが 徒労にw 撮り鉄ってガセでもキレないんだね 愚痴くらいは漏らすが淡々と言っておしまい 紆余曲折を経てそういう文化になってんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/457
458: 回想774列車 [] 2025/04/05(土) 20:44:50.29 ID:WyRnCNTJ まあ鉄道会社にとってメリットはない存在だからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/458
459: 回想774列車 [sage] 2025/04/05(土) 21:24:28.79 ID:0M0uX8k7 >>457 んー まぁ中にはキレるのもいるかもしんないけど、俺個人はそういうの見たことないな なんちゅうか、キレたところでどうにもならんってわかりきってるからだろうな。 それに大多数の撮り鉄連中は、撮りたい対象いくつもあるからさ、 アレがないのなら今日はほかのやつ撮るか、って切り替えてんだと思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/459
460: 回想774列車 [] 2025/04/06(日) 11:35:53.70 ID:Pr9f1/iG 前向きな考え方の持ち主なのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/460
461: 回想774列車 [sage] 2025/04/06(日) 21:44:23.78 ID:vZlxEIWq >>459 世間に悪評の高い撮り鉄だけど ガセ掴まされたときだけは意外とオトナなんだな と感じたもんで。 俺は乗り鉄で、昔から駅撮りすら全くしないけど 今回の黄緑の201系だけは撮りたかったんで ガセならガセでいいやと一応動いてみた次第。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/461
462: 回想774列車 [] 2025/04/09(水) 22:22:20.10 ID:PAVwXrxX 大阪の201は、東京のみたく前面に特快の自動表示器がついてなかったから なんかうらやましかったな・・・ 手作業で特快表示付ける時代がよかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/462
463: 回想774列車 [] 2025/04/10(木) 08:44:59.46 ID:7wVWYz0I 総武線にも青梅線にもいたべ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/463
464: 回想774列車 [sage] 2025/04/10(木) 16:14:29.91 ID:SjbXLJEQ 吹田への廃回は本当だったね 残2回分もおそらく本当だろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/464
465: 回想774列車 [] 2025/04/11(金) 10:11:27.56 ID:XZ0gMKRl 間もなく全車両が鬼籍に入ってしまうんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/465
466: 回想774列車 [] 2025/04/11(金) 10:11:33.87 ID:XZ0gMKRl 間もなく全車両が鬼籍に入ってしまうんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/466
467: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 02:24:58.37 ID:v80ZXdAp 廃回予定に入ってない森ノ宮のND607が 10日に奈良往復したみたいだけど なんのため? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/467
468: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 02:25:53.55 ID:v80ZXdAp ×10日 ○11日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/468
469: 回想774列車 [sage] 2025/04/12(土) 15:03:13.80 ID:LVETM+J3 クハ1両くらい残したりしないのかね? 豊田にだって1両残ってるんだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/469
470: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 17:11:34.71 ID:cs7JBRvu >>467 ホンマや X見たらその動画や画像上げてる人かなりいる この回送は予想出来なかった 動画や画像上げてる人はこの情報どうやって事前に手に入れたのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/470
471: 回想774列車 [] 2025/04/18(金) 00:21:29.32 ID:TXs0pE1z なんかさ、5月に京都の鉄博で 201展示するみたいだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/471
472: 回想774列車 [] 2025/04/24(木) 21:25:39.61 ID:lO8r5fOr >>465 西では103も高運転台車が先に消えたからあまり違和感が無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/472
473: 回想774列車 [] 2025/04/25(金) 18:54:42.40 ID:D+OpP6F/ 高運車は総じて不人気なのは何故 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/473
474: 回想774列車 [] 2025/04/27(日) 12:58:46.69 ID:BI+13rT8 チョッパ装置のメンテがネックだったか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/474
475: 回想774列車 [] 2025/04/27(日) 22:01:41.51 ID:GCUycDuu >>474 だったら225系1次車導入時に置き換えられてもおかしくはなかった筈 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/475
476: 回想774列車 [sage] 2025/04/29(火) 06:18:04.81 ID:b82TizHl 古い系列があとに残ったりするのは 新系列新製投入とか既存車やりくりとか それら全てとの兼ね合いもある 単に車両特性のみだけで 判断しきれる話ではないと思う。 201系が先に営業から全引退し 整備に堅実な103系が残って 今回も播但車が全検から出てきたけど だからといって 他線区で広く活躍してた大半の103系は そのほとんどは経年引退なわけで 要するに 判断基準は常に一枚板ではないってこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/476
477: 回想774列車 [] 2025/05/01(木) 18:26:53.37 ID:ggPwGdgd 仰るとおりです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/477
478: 回想774列車 [] 2025/05/07(水) 14:48:26.01 ID:zGsSRjWX 潰しがきくのは抵抗制御車 と思ってたが 最近は譲渡車でもそうでもなくなってきたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/478
479: 回想774列車 [] 2025/05/07(水) 19:28:57.10 ID:qnACH6nX 201系や203系の加速力曲線は弱め界磁域でガクンと下がるんだな 抵抗制御車やVVVF車は定出力でなだらかな曲線であるが201系や203系は階段状に下がった定加速になってる 弱め界磁をいきなり45%にしてチョッパ装置で定電流制御してるのでこうなった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/479
480: 回想774列車 [] 2025/05/09(金) 18:18:20.23 ID:inmn5eXQ 抵抗制御車は確実 やはりベーシックに戻ろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/480
481: 回想774列車 [] 2025/05/14(水) 00:35:36.69 ID:CdME5Ouz >>475 流石にその時点では置き換えは時期尚早だわ もっとボロがひしめきあってたし メンテがネックなのは承知の上でギリギリまで使い切った結果がこのタイミング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/481
482: 回想774列車 [] 2025/05/14(水) 03:04:26.47 ID:K1UVuoO3 数年前関西方面に旅行に行った時おおさか東線で201系久しぶりに乗ったが せっかくだからM車乗りたい→夏の暑い時期で弱冷車は避けたい→6両編成でM車4両ついてても♀車と弱冷車以外の選択肢は1両・・・ 3+3の6連ならしゃあないけど6コテに弱冷車2両は多いって http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/482
483: 回想774列車 [] 2025/05/15(木) 13:37:38.78 ID:Nf1WN21E 103系より先に鬼籍に入るとは、誰も想像しなかったのではないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/483
484: 回想774列車 [] 2025/06/12(木) 17:33:04.84 ID:JPFTjwmY >>483 少しでも103系を減らすために南アーバンにやってきたのに、結局は103系より先に全廃 これなら103系使い続けた方がマシだったのでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/484
485: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 03:12:17.07 ID:cyivyxJ7 >>483 その103系も高運転台車が先に全廃になったし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/485
486: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 12:44:40.56 ID:1E5056hL 筑肥線の103系先が長くないようだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/486
487: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 14:03:33.03 ID:OGTTsRqx 抵抗制御最強伝説 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/487
488: 回想774列車 [] 2025/06/14(土) 15:47:55.85 ID:mb4oY9U5 >>486 播但や姫新の103系はどう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/488
489: 回想774列車 [] 2025/06/14(土) 16:24:08.68 ID:TapePcR+ 長いだろう。笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/489
490: 回想774列車 [] 2025/06/14(土) 17:23:40.58 ID:+GdX5vVw >>488 こちらもまさかの70-000で置き換えだったりして http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/490
491: 回想774列車 [] 2025/06/18(水) 17:00:01.11 ID:4365uOZg 可能性がゼロではないと思うけど、221系あたりが来るんでないかい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/491
492: 回想774列車 [] 2025/07/20(日) 13:17:46.16 ID:+OXR0zag 221系は名車なので是非ローカル線ユーザーの方々にもご乗車いただきたいですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/492
493: 回想774列車 [] 2025/07/20(日) 14:28:04.93 ID:Bi4AzjEN 東海には最後の211系GG編成が、流鉄に4編成譲渡されましたが、まだ5編成残っています。いかがですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1486790550/493
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s