昔の【三ノ宮駅】・【神戸駅】を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (328レス)
昔の【三ノ宮駅】・【神戸駅】を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 回想774列車 [] 2016/12/29(木) 19:12:48.77 ID:I1gCbgwk 古き良き時代の三ノ宮駅・神戸駅。 思い出を語りましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/1
248: 回想774列車 [sage] 2022/11/23(水) 19:32:05.68 ID:5mGeef0/ サービス内容的にはキンコーズだね。 スレチだが、やっぱり当初ロゴに馴染みある https://www.kinkos.co.jp/corporate/profile/history 安定感も今よりある 最近はどの企業も軟弱で不安定なのが流行って久しい 皆、meijiの変遷(改悪)みたいになってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/248
249: 回想774列車 [sage] 2023/02/23(木) 23:27:59.66 ID:MRfQ/nhd >>241 神戸ワインもあった のちにハーバーランドへ移転 商品名に「神戸」が付くとなんとなくブランドレベルが上がるのはあるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/249
250: 回想774列車 [sage] 2023/04/14(金) 17:53:40.88 ID:O0We4VVb 三ノ宮はそんなにスペースにゆとりがあるようには見えないのに結構多彩なエキナカビジネスが展開されていたのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/250
251: 回想774列車 [sage] 2023/04/14(金) 20:23:08.29 ID:9XNMKhF1 三ノ宮といったら北口の立ち食いうどんをよく利用していた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/251
252: 回想774列車 [] 2023/05/08(月) 02:33:03.38 ID:cweMeg0Z JR・阪急・阪神・地下鉄(山手線)・地下鉄(海岸線)・ポートライナー これだけ集まってるのに相互に連携してるというとそれほどでもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/252
253: 回想774列車 [sage] 2023/05/08(月) 04:05:23.62 ID:PApGpYJK 梅田利用者からすれば、三宮は相互乗り換えが楽で羨ましいよ 海岸線だけは遠いけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/253
254: 回想774列車 [sage] 2023/05/08(月) 07:09:30.93 ID:yeK734Gr >>252 三ノ宮、神戸三宮、三宮、三宮・花時計前と、 良くも悪くも駅名がまとまっていないのも三宮らしいっちゃらしいかな? まぁ神戸駅も神戸、高速神戸、ハーバーランドとバラバラやけどねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/254
255: 回想774列車 [] 2023/05/08(月) 13:32:22.20 ID:w1KBM+PO 大阪と梅田みたいなもんか 関西は駅名も自己主張の文化なんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/255
256: 回想774列車 [] 2023/05/08(月) 16:00:21.85 ID:1MQMiGD3 >>254 ポートライナーとJRの乗り換えは、大阪駅のような直上陸橋作って改札口 設ければ地上の改札口と混雑回避出来るだろ。三ノ宮駅ホーム狭過ぎ問題は 「もぐれ阪急!」で高架幅目一杯使えるようにすればいい。阪急は原点回帰で 上筒井経由で新神戸駅付近で神戸市営地下鉄と合流すればいい。 現春日野道駅はJRが作ってくれる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/256
257: 回想774列車 [] 2023/05/09(火) 14:57:07.64 ID:QzUOFxW0 汐見橋と桜川も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/257
258: 回想774列車 [] 2023/05/10(水) 13:35:50.88 ID:tcjmwEoh 湊町が難波に歩み寄ったのは関西的には例外的な部類なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/258
259: 回想774列車 [sage] 2023/06/03(土) 20:19:12.31 ID:N6MgxA6O そうだね。民営化後、途中から軟化した。 当初は絶対に既存民鉄の駅名は導入しない、 という強固さがあった JR東西線がその最たるもの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/259
260: 回想774列車 [sage] 2023/08/27(日) 23:18:37.74 ID:wPYGIujj 花時計前は三宮を名乗るのもおこがましいほど離れてるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/260
261: 回想774列車 [] 2023/09/20(水) 10:09:53.38 ID:283rXVyJ 海岸線の三宮花時計前駅があの位置に作られたのはHAT神戸に延伸するため、 というのはウソというか完成したあと言われはじめた後付け理由だね 海岸線が建設着工した1994年当時、HAT神戸なんて影も形もなかったので もともとの海岸線計画は新神戸までだったのだから、 本来は西神山手線三宮駅と阪神三宮駅の間の フラワーロードの深い所に南北方向に作るべきところを、 建設費と技術的難度から国際会館前交差点の所で諦めちゃったんだな 大震災もあったしね 海岸線不振原因の半分くらいはこの位置の悪さによるものだと俺は思っているので もし地下鉄空港線が建設されるなら花時計前駅は廃止にして作り直して欲しいものだ https://i.imgur.com/KPABBEM.jpg https://i.imgur.com/0iLDKSU.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/261
262: 回想774列車 [sage] 2023/12/02(土) 17:38:59.61 ID:8tPb7zNP >>209 場所は少し西寄りだがまた今日も北口で異常運転による事故発生 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/262
263: 回想774列車 [] 2023/12/08(金) 14:32:36.57 ID:3NST9Z1s >>261 花時計が外されたら駅名は変わるのだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/263
264: 回想774列車 [] 2023/12/08(金) 17:45:56.75 ID:Kto4D+Uf カネ掛けて律儀に改称するか、そのままか どっちかだな。 後者は都立家政駅やら全国意外に多くあるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/264
265: 回想774列車 [] 2023/12/09(土) 10:35:00.44 ID:n9m2VFrM >>264 関東には多い気がする 都立大学・学芸大学・向ヶ丘遊園・女子大etc. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/265
266: 回想774列車 [sage] 2023/12/09(土) 14:19:36.76 ID:FlxzIW4K >>256 >阪急は原点回帰で上筒井経由で新神戸駅付近で神戸市営地下鉄と合流すればいい 神戸市は新長田以東の山手線建設の際に 将来的には原田線を東に進んで阪急神戸線と西灘駅(現:王子公園駅)で 接続または相互直通接続することを想定していた。 だからまだ開通前の地図には現在の新神戸駅にあたる駅が 布引交差点の所に東向きに描かれている。駅名は「仮称ぬのびき」。 https://i.imgur.com/jMBhpZq.jpg しかし1970年代後半、 神戸電鉄が北神地域から三宮へのバイパス路線の建設に着手した際、 親会社の阪急の全面的支援(阪急と神鉄とで子会社「北神急行」を作って建設)を 受けてもなお三宮までの直通線建設は資金的に無理、 新神戸までがやっとだった(でも新神戸止まりではほとんど意味が無い)ので 当時新神戸までの具体的な建設計画があった市営地下鉄に直通乗り入れする方針に変更。 阪急は「(新神戸経由の)地下鉄と(阪急神戸線を)つなげるつもりはない」と告げ 神戸市に北神急行線との直通を了承させた。それで新神戸は現在の北向きの駅に。 北神急行線は狭軌ではなく標準軌で建設 --- という経緯から、今後とも阪急が新神戸まわりの経路を採ることはないと思われる。 ついでに上筒井は当時の神戸市が高架での市街乗り入れを固く拒んでいたため仕方なく、 という場所なので、原点回帰と呼ぶようなメモリアルな場所ではない(むしろ黒歴史?) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/266
267: 回想774列車 [] 2023/12/24(日) 11:00:57.94 ID:RO4YBra+ >>256 あなたアタマいいねぇーーー 春日野道駅をJRに任せる案かw 阪急が地下鉄とつながればどうしても春日野道駅は作れないなぁーーーって どう考えてもこの問題が解消できなかった、、、オレの頭ではw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/267
268: 回想774列車 [] 2023/12/24(日) 11:31:48.06 ID:wjiPrK3W >>263 花時計がなくなったら只の三宮になってしまうねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/268
269: 回想774列車 [sage] 2024/02/05(月) 01:05:29.16 ID:nFK4GAxY ポートライナー三宮駅の話が出てたけど、神戸空港開業の時も少しだけ盛り返したんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/269
270: 回想774列車 [sage] 2024/02/12(月) 23:34:58.16 ID:3bTdxwPy 今日は復刻版の急行鷲羽115系が、神戸駅の栄光の1番線に入線したんやね・・・ 団体列車とはいえ、あの1番線が始発駅として使われる日が再びやってくるとは感慨深いもんがあるなぁ 今回の115系って、三ノ宮は通過やったん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/270
271: 回想774列車 [sage] 2024/03/31(日) 23:36:50.10 ID:9NkvNNdO からいこと言うけど団臨だからなあ。。 一般臨で優等なら俺も激アツに萌えてたかもだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/271
272: 回想774列車 [sage] 2024/04/01(月) 07:19:23.53 ID:85oLHz7+ このご時世で国鉄色の一般臨は、さすがにリスクが大きすぎるから致し方ないかと 鉄道趣味人口が爆発的に増えたのもあるし、団臨が妥当でしょう 今回の改正では、季節臨(9/30まで毎日運行)ながらもスーパーはくと神戸駅停車が2便に増えたね 神戸から優等列車で乗り換えなしで倉吉まで行けるようになったのは、いつぶりだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/272
273: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 09:09:33.75 ID:nmPbLRUO 三ノ宮に集約した方がいいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/273
274: 回想774列車 [] 2024/04/29(月) 11:34:33.77 ID:JvCB2V/1 >>272 そうか? 乗りなら、どうせ全車指定だし団臨と同じことだし 撮りなんて一般臨も団臨も全く変わらないじゃん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/274
275: 回想774列車 [sage] 2024/04/30(火) 01:46:21.88 ID:j2L6QqTK >>274 まぁ、指定から団臨に移り変わったのはテンバイヤー対策だから致し方ないよ。 恨むんなら転売連中やね そんなことよりも、神戸駅構内のがんこ寿司って、閉店しとったんやなぁ・・・ 貴賓室はどないなるんかなぁ https://kobe-journal.com/archives/7676777776.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/275
276: 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水) 20:33:49.22 ID:N7CKi+9v がんこ閉店したのか 知らなかった・・・ 貴賓室を守れよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/276
277: 回想774列車 [] 2024/05/10(金) 23:25:30.94 ID:iaMqyI13 >>275 別に恨んでないし そもそも束は一般臨のままじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/277
278: 回想774列車 [sage] 2024/05/10(金) 23:44:06.28 ID:D9+U6uFI がんこ寿司の後釜にはスターバックスが入るようやけど、はたしてどうなるかやね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/278
279: 回想774列車 [sage] 2024/05/11(土) 00:48:37.59 ID:U5JfSTnz 貴賓室を改装のうえスタバの客席として使うらしい 文化財として保存する価値はないと判断したようだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/279
280: 回想774列車 [] 2024/05/11(土) 18:40:07.48 ID:6lL5ImMo みかど食堂のウェイトレスはメイド服だが、お婆ちゃんやった。 安かったし、窓口で買う食券が硬券で、 天井や窓なんかも古い駅構内の趣があってよかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/280
281: 回想774列車 [sage] 2024/05/20(月) 01:21:10.42 ID:6AGYSXX9 >>280 その時分に行ってみたかった どうでもいいけど, 女の人の中身がリアルで若かった頃から メイド服は変わってなかっただろうし それだけでさえ歴史を感じるよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/281
282: 回想774列車 [] 2024/05/30(木) 08:31:54.43 ID:ryN1TYIf >>256 すげーーー春日野道駅はJRに任せてしまうとは! こういう突飛な発想できる人が 本当の アタマ良い人 だと思う。 オレは阪急春日野道は完全に捨てて、 従来の利用者は阪神春日野道駅へ行ってちょうだい〜という都市開発独自案だったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/282
283: 回想774列車 [sage] 2024/09/30(月) 17:47:27.67 ID:0brYa5js あの貴賓室無くなったのか 残念 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/283
284: 回想774列車 [sage] 2024/10/27(日) 18:14:16.28 ID:kQ9mVu1x 地震で壊れる前の阪急三宮駅の上にあった塔みたいなのは何だったの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/284
285: 回想774列車 [sage] 2024/11/02(土) 12:58:42.73 ID:Jrm2t7jx このスレは>>1-2を書き込んだ替歌大好き氷河期世代の負け犬中年さんが関連スレと自作替歌を宣伝するために立てられたスレです。 みんな来てねw 【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1617803058/ 【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1505078322/ 乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1589121035/ 東男と京女の夫婦生活 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1470760741/ 横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1636120806/ もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629786438/ 岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ! https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1620396574/ 静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう! [禁止]c2ch.net https://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1439135496/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/285
286: 回想774列車 [] 2024/11/30(土) 05:59:00.51 ID:3EKHTMc8 ボランティア教師を試す学校てなんなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/286
287: 回想774列車 [] 2025/04/12(土) 23:36:09.49 ID:F/wNEQcY >>284 塔みたいな、じゃなくて塔そのものだろうが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/287
288: 回想774列車 [] 2025/05/05(月) 11:26:55.21 ID:R0CGaxnY 三ノ宮駅北口で乗用車が暴走した事故はちょうどゴールデンウイーク中だったな あれから10年近く経つがいまだに操作ミスによる事故は絶えることがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/288
289: 回想774列車 [sage] 2025/05/06(火) 00:47:05.42 ID:8iCYSivj >>288 あの悲惨な事故からもう10年も経ったんか・・・時の流れの早さを感じずにはいられないな ところで今日の昼前に、神戸線の下りの快速乗ってんけど、 降車客が三ノ宮よりも圧倒的に神戸のほうが多かったわw ハーバーランドやアンパンマンミュージアムで、何かこどもの日の大きなイベントでもあったんかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/289
290: 回想774列車 [] 2025/05/07(水) 21:35:44.99 ID:FAwbJrXJ 一宮、二宮、三宮、四宮、五宮、六宮、七宮、八宮、十宮 【音楽】嵐“ゆかり”神社でファンの思いが絵馬に 兵庫の二宮神社、櫻井神社 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505070000609.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/290
291: 回想774列車 [] 2025/05/09(金) 18:33:09.18 ID:apOJJ1DO >>289 たまたまその日に何かあったのでしょうね 普段の賑わいは三ノ宮の足元にも及ばないです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/291
292: 回想774列車 [] 2025/05/10(土) 07:58:26.83 ID:fxeKNFrB 神戸駅は南側はそれなりに集客施設があるが北側が寂しいよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/292
293: 回想774列車 [] 2025/05/10(土) 19:18:36.35 ID:5KU3hQ/B 西にかつての神戸の中心街だった新開地、東は元町商店街の西端で三越もあった 間に挟まれた神戸駅北側は商業地として栄える素地が最初から少なかったのではないかと思う 南のハーバーランドが出来たのは平成に入ってからだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/293
294: 回想774列車 [] 2025/05/10(土) 23:47:29.68 ID:k+zoUkav >>292 お宮さんと裁判所ぐらいか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/294
295: 回想774列車 [] 2025/05/11(日) 08:47:23.97 ID:k+mUwAGv 北口 梅干しラーメンの店があったんやで! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/295
296: 回想774列車 [] 2025/06/14(土) 01:27:36.88 ID:f6OJPdzO 神戸駅から地裁正門に行くまでの途中にあった雑居ビルにミニコミ誌の編集部があって 事務所の窓に「情報お待ちしてます!」と貼り紙がしてあった 端から取材する気なく他力本願だなと思ったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/296
297: 回想774列車 [sage] 2025/06/14(土) 06:45:56.74 ID:Cza6bv5S 一般人からの情報提供を求めるのは新聞テレビなど主要メディアも普通にやってる事ですが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/297
298: 回想774列車 [sage] 2025/06/14(土) 08:23:35.68 ID:TapePcR+ クチコミ的な情報が来るからこそ それに対してプロとして詳しく取材できる ってのもあるわな それに、そんな看板を見ただけで 「他力本願100%なのかよ」とは フツーは思わんわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/298
299: 回想774列車 [sage] 2025/06/14(土) 11:10:19.50 ID:DzTwqwlH だよなあ 世間では>>296みたいな考えが主流なのかと思って不安になったが >>298で救われたわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/299
300: 回想774列車 [sage] 2025/06/14(土) 11:12:13.06 ID:LsYuB/qO SNSがろくに調べもせず裏取りしてないネタを撒き散らしていることを批判すべきだ>>296 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/300
301: 回想774列車 [sage] 2025/06/15(日) 00:37:29.75 ID:dyuWJJE5 そんな事よりも、新快速が登場した昭和45年当時、神戸通過の措置がとられた当時の地元民の反応はどうやったん? 自分はまだこの当時生きてないからさ。 以前、大倉山の図書館で、神戸駅の栄枯盛衰っぷりがしっかりと書かれていた1981年発行『神戸の鉄道 随走記』を読んで以来、神戸駅のトリコになったんでね。 この本のおかげで、昭和43年10月までは快速電車の大半が神戸折返しだったのを知ったわ。 快速電車が西明石延長されたのをきっかけに神戸駅の没落が始まったと書かれていたのが印象的だったから、 新快速の神戸通過はさもありなんだったようやね。 この時代の優等列車は「1都市につき1駅のみ停車」の原則が遵守され、特急列車は三ノ宮と神戸で振り分け停車の措置が取られていた中で、 新快速三ノ宮全停車・神戸全通過の決定が下されたのは、誰の目から見ても神戸駅の凋落の一途を辿っていったのだろうか。 当時の神戸駅は垂水、明石、姫路にすら乗降客数で追い抜かれていたみたいだし。 ほんで昭和53年10月に新快速神戸停車となった理由は、 ・川重などの通勤客対策?(いや、当時はデータイムの運行だからそれはないか・・・) ・神戸高速鉄道への対抗策? ・神戸駅に思い入れのある関係者による働きかけ? ・東海道・山陽線の起終点駅でもあるため風格を保つためのお情け停車? ・地元民の熱烈な停車要望を受け入れた? 何せ新大阪を差し置いてまで、三ノ宮との駅間距離が短いにもかかわらず、 一旦通過となっていた神戸にわざわざ停車させた理由が知りたくてね。 この当時の神戸駅周辺って、貨物ターミナルくらいしかないはずだし、新快速を追加停車させるほどの需要があったんかなぁ?と思って。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/301
302: 回想774列車 [sage] 2025/06/15(日) 00:59:59.31 ID:SKSO1H/h >>301 国鉄時代の新快速は、普通や快速と同じ内側線を走っていたから あまり駅を飛ばしすぎると前の列車に追いついてしまうからという 今の阪急神戸線の特急が岡本に停車する理由と同じで、 神戸駅に停車させるほうがダイヤが組みやすいというのが理由なんじゃないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/302
303: 回想774列車 [sage] 2025/06/17(火) 22:02:07.51 ID:ZeF0LJN+ >>301 地元からの熱心な停車要望を旧国鉄大鉄局が受け入れたという話 当時は駅頭に祝賀の横断幕が掲げられ運転士に花束贈呈もあったほどで 既存の特急でもない列車が停車するだけにしては異例だと評されてる 確かに当時の神戸駅は今のハーバーランド側がコンテナ基地になっていたけど 反対側は寂れたとは言え地下街もあって一応は繁華街だったからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/303
304: 回想774列車 [] 2025/06/25(水) 22:12:13.12 ID:/xYrSQNX ハーバーランドも起爆剤にはならんかった やはり神戸市の代表駅は三ノ宮(三宮)駅 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/304
305: 回想774列車 [sage] 2025/07/02(水) 18:10:06.34 ID:S4u6fIg0 はじめて青春18きっぷで帰省した時、神戸で一番栄えている駅だと思って神戸駅で下車してみたら、 バスターミナルしかなくって、三宮駅に引き返した思い出 当時はまだハーバーランドもなかったから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/305
306: 回想774列車 [sage] 2025/07/03(木) 13:46:42.00 ID:aZvKUK5+ >>302 >>303 お二方、回答ありがとうです >当時は駅頭に祝賀の横断幕が掲げられ運転士に花束贈呈もあったほどで >既存の特急でもない列車が停車するだけにしては異例だと評されてる この文を拝読したかぎりでは、 昭和45年当時にデビューしたての新快速が神戸通過となったさいの地元民の方々の落胆っぷりがよくわかったw そら、曲がりなりにも急行列車全停車駅にもかかわらず、急行よりも下位種別の113系(だっけ?)にスルーされたんやし 地元民にとって屈辱に近い気持ちを抱いていたのかなぁ。 それにしても、大鉄局って国鉄本社に対しても物怖じしない確固たるポリシーを持っているイメージやけど、 その大鉄局が地元民の意見に耳を傾けて、地元民の意向通り比較的早い時期に神戸停車を決めたという柔軟性を持っていたのは意外やったわ。 花束贈呈といえば、雷鳥号が臨時で神戸延長となったさいに 栄光の1番線で華やかな出発式が行われていたのを新聞で見たのを思い出した 優等列車停車において、ここまで喜ぶ地元民をみたら、 国鉄(JR)側も心を打たれて、神戸駅の優等列車の停車を絶やさないようにせねば・・・というのはさすがに穿ちすぎかなw 200年3月に彗星神戸通過とひきかえに、はまかぜ号神戸停車となったのは、 需要よりも地元民の心情を推し量るような気がしたからね。 (もし、需要うんぬんならば、もっとはやくはまかぜ神戸停車が実現してたはず・・・ハーバーランド開業あたりくらいにね) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/306
307: 回想774列車 [] 2025/07/03(木) 20:00:39.94 ID:D3+F3hzE 新 快 速 大阪まで24分 15 分 ご と http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/307
308: 回想774列車 [] 2025/07/15(火) 05:05:07.29 ID:iE8laW32 実態に合わず古いままだった 内閣告示の訓令式推奨を ヘボン式に改めるって直近のニュース 珍しい画像を出してきたもんだな。 朝日新聞 https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRP67jMYv_GxfiAXvyCmSnucdIEf-nTens-tJpJhffr0aP1DZR3c8S7iwU&s=10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/308
309: 回想774列車 [] 2025/07/16(水) 08:38:44.04 ID:b7M3nWWu かふしゑんぐち 現代日本人にとって旧かなづかいは敷居が高すぎる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/309
310: 回想774列車 [sage] 2025/07/17(木) 03:36:33.06 ID:APzXxyiL 勉強者かマニア以外は 日常生活では使わないから 無問題ではと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/310
311: 回想774列車 [] 2025/07/17(木) 23:51:27.72 ID:ep+xlWKz >>308 ASIYA SIN-KOBE MOTOMATI SINKAITI http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/311
312: 回想774列車 [] 2025/07/20(日) 13:00:15.01 ID:JZq4Z3// >>307 それでも大阪へ向かう客は阪急か阪神に乗った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/312
313: 回想774列車 [sage] 2025/07/20(日) 13:25:18.62 ID:88G/DZSB 安かったからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/313
314: 回想774列車 [] 2025/07/27(日) 18:09:24.35 ID:PvOQpoy5 当時は国鉄のほうが安かった 六甲道⇔三ノ宮10円の硬券持ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/314
315: 回想774列車 [sage] 2025/07/27(日) 19:12:26.08 ID:HQHk2hKx >>314 当時って何時のこと? 1972年3月15日に新快速が日中15分間隔になった時点で 大阪/梅田-三宮の運賃は阪急120円、国鉄140円だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/315
316: 回想774列車 [] 2025/07/27(日) 20:32:57.28 ID:33rbF7uH 当時と言っても何年か示さないと曖昧ですな。 このスレだと大正時代かもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/316
317: 回想774列車 [sage] 2025/07/27(日) 20:36:22.59 ID:HQHk2hKx 大正時代に > 新 快 速 大阪まで24分 > 15 分 ご と はねえだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/317
318: 回想774列車 [sage] 2025/07/28(月) 11:04:51.77 ID:Bu4vyWFc 5キロまで初乗り運賃だった1966年から1974年までのことだろうね 六甲道・三ノ宮間は4.7キロだからその頃は初乗り区間で安く乗れた ただ1969年までは20円、以後は30円だから>>314の言う10円は子供運賃かと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/318
319: 回想774列車 [sage] 2025/07/28(月) 11:44:49.94 ID:YDJePgI9 そもそも初乗り運賃関係ないけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/319
320: 回想774列車 [sage] 2025/07/28(月) 22:07:44.47 ID:RC110meQ 316とか319とか 今どきは5chどこでも屁理屈や揚げ足ばっか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/320
321: 回想774列車 [sage] 2025/07/28(月) 22:40:25.11 ID:YDJePgI9 >>320 何言ってるんだよ > それでも大阪へ向かう客は阪急か阪神に乗った と言う話に何で初乗り運賃関係あるんだよ? 大阪/梅田-三宮の運賃で比較するの当然だろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/321
322: 回想774列車 [sage] 2025/07/29(火) 17:25:57.78 ID:44jXWFoX そんな事よりも、 いつの間にか神戸駅の海側の側線が撤去されてもたんやな・・・ そのうち栄光の1番線もあぼーんしそうやな 原宿駅の専用ホームはもう無うなったんやっけ? 神戸駅で明るい話題といえば、駅構内にバーガーキングがオープンしたことかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/322
323: 回想774列車 [sage] 2025/07/29(火) 17:37:13.80 ID:lGNH2hvL >>322 それ今の神戸駅の話じゃないですかあ 神戸駅の海側の側線の思い出語ってくださいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/323
324: 回想774列車 [sage] 2025/07/29(火) 19:27:59.54 ID:WSwtLSAF >>321 主張してること(内容)そのものは理解できるんだよ。 そうじゃなくて主張すること自体が揚げ足取りなんよ わからんかなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/324
325: 回想774列車 [sage] 2025/07/29(火) 19:48:39.11 ID:lGNH2hvL >>324 > 主張すること自体が揚げ足取り 意味が分かんないよ 揚げ足取りでも何でもないよ 正当な指摘だよね 主張すること自体が揚げ足取りだというならその理由をきちんと説明してね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/325
326: 回想774列車 [sage] 2025/07/29(火) 19:54:18.85 ID:lGNH2hvL 主張することじゃなくて指摘することだな 訂正しておくよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/326
327: 回想774列車 [] 2025/08/10(日) 21:46:28.97 ID:1mj94twS 325のレス自体も揚げ足取りだな この人自身、自分が重箱の隅つつくタイプってことを普段から自覚なさそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/327
328: 回想774列車 [sage] 2025/08/10(日) 21:48:18.23 ID:BjVmjz3i >>327 粘着質だなあ 重箱の隅でもなんでもないじゃん 流れ読めよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1483006368/328
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s