災害が原因で廃線になった路線 [無断転載禁止]©2ch.net (227レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197(1): 2024/01/06(土)13:36 ID:XiPMDECX(1/6) AAS
客車ではないけど、愛媛県新居浜市にかつて住友別紙銅山の銅鉱石を運搬していた住友鉱山鉄道というのが1976年まで約200年ほど走っていたけど台風の大雨による土砂崩れで廃線になってしまった。
199: 2024/01/06(土)15:26 ID:XiPMDECX(2/6) AAS
>>198
違う。銅山が廃止された後も鉱石の運搬で1976年まで走っていた。地元民だからそれくらいは知ってる。あんたも地元民か?
200: 2024/01/06(土)15:28 ID:XiPMDECX(3/6) AAS
ウィキでも載ってるだろ?1976年の台風の大雨による土砂崩れで廃線になったって。
201: 2024/01/06(土)15:33 ID:XiPMDECX(4/6) AAS
大雨の件は載ってないな。でも1977年1月31日限りで廃止されたとある。その半年前の台風で走れなくなったから。
202: 2024/01/06(土)15:47 ID:XiPMDECX(5/6) AAS
200年はうち間違い。100年弱だな。
204(1): 2024/01/06(土)22:07 ID:XiPMDECX(6/6) AAS
そうだよ。地元民の俺が言うんだから嘘なんか言わない。その山崩れの箇所も後になると修復して今は自転車専用道になってるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s