昔の国鉄草津線 [無断転載禁止]©2ch.net (234レス)
昔の国鉄草津線 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [sage] 2016/07/30(土) 00:22:48.27 ID:yWJxox+N びわこ国体を契機に大きく変貌した草津線の思い出スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/1
154: 回想774列車 [sage] 2019/10/16(水) 20:42:27.34 ID:qzbgg1NH 電化して間もない頃は貴生川での乗り替えがスムーズにできてた記憶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/154
155: 回想774列車 [] 2020/02/21(金) 23:32:04.71 ID:uVqW3GY8 近江鉄道がまだ元気だった時代ね 西武カラーの老兵が錆びた行先表示板を掲げて走ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/155
156: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 15:13:33.36 ID:xLyc8kAV ZXOZF http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/156
157: 回想774列車 [] 2020/05/04(月) 17:10:59.97 ID:9qOch8Xb たしかに、国鉄よりも近江の方が景気は良かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/157
158: 回想774列車 [] 2020/05/04(月) 17:59:32.93 ID:8RuwpE/F 去年草津線乗った時、草津出発時は満員だったのにほとんどの客が貴生川で降りてガラガラになったのにビビった 柘植駅に着いてクソ田舎だったことで更にビックリだった 無人の本当に何もない駅だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/158
159: 回想774列車 [] 2020/06/21(日) 19:05:29.49 ID:81Wj67I1 そんなに驚くことかなあ?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/159
160: 元歌 プロフィール(倉沢淳美) [] 2020/06/26(金) 23:24:21.75 ID:q6nm7BCx >>119 こういうのがあったら豊橋、浜松まで直通できたのにね 豊橋鉄道の鳥羽延伸を望むスレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1408262395/ 主題歌 「平凡すぎる提言 あなた嫌いですか あなた退屈ですか…」 振り向けば そこにあるような 路線欲しい… 私キチガイですか 私キチガイですか 1925年7月開業 豊橋鉄道 伊勢志摩へ トンネル開通 背のびをしながら 待ってるのに 実現しそうで 実現できない A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島) 伊勢にももっと近くなるから A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島) みんなで語れ 「田舎っぽく見られがちだから 実現はまだ先みたい…です」 いつだって願っているのに国はまだ 私に気づかない 私に気づかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/160
161: 回想774列車 [] 2020/06/27(土) 04:12:41.86 ID:mndOhuVO >>159 国鉄時代の柘植を知ってたら、あの寂れ方は驚くよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/161
162: 回想774列車 [] 2020/06/27(土) 21:44:53.11 ID:SsQaMp/m >>152 どうでもいいけど滋賀県の草津市内で大正時代から営業を続けていた「草津温泉」という銭湯があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/162
163: 回想774列車 [sage] 2020/07/23(木) 21:03:47.28 ID:MPOVQ9rZ 草津線というより甲賀線とか湖南線の方がよかったかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/163
164: 回想774列車 [sage] 2020/08/04(火) 22:54:49.44 ID:kXXQE0zR 草津線のCTCは今でも亀山で管理? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/164
165: 回想774列車 [] 2020/08/05(水) 02:15:13.84 ID:4m4iozOR そやで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/165
166: 回想774列車 [sage] 2020/08/15(土) 23:06:08.64 ID:J8xwV7A9 草津線あたりは・・・ 豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎と名乗っていた頃に金目教という怪しい宗教が流行っていて 赤影の物語はここから始まった・・・ なのに、高山には赤影のお土産あるけど、ここの沿線にはないのか?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/166
167: 回想774列車 [] 2020/12/06(日) 11:39:44.84 ID:rkBbUmIs >>163 それ、2004〜6年の市町村合併ブームの時に出てたやん 新市名に合わせられないかって. JRは全く相手にしなかったけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/167
168: 回想774列車 [sage] 2021/02/10(水) 19:58:16.59 ID:JD7UW6L4 甲賀線イイネ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/168
169: 回想774列車 [] 2021/02/22(月) 21:06:31.54 ID:UQyAYVnj >>161 駅前にも駅内にもあまりに何も無さすぎて 泊まりに当たった人は嫌がってたらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/169
170: 回想774列車 [sage] 2021/05/19(水) 23:27:49.86 ID:o20zHye9 田舎はどこでもそうでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/170
171: 回想774列車 [sage] 2021/09/15(水) 22:20:40.64 ID:A8EOgPDV 贅沢だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/171
172: 回想774列車 [sage] 2021/10/31(日) 20:22:47.08 ID:JPwKkDxE 今も昔も貴生川が境目になってるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/172
173: 回想774列車 [] 2021/12/28(火) 01:51:31.25 ID:5/xxYGNj 1980年代、沿線の人は国鉄電車というと113系を指していたらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/173
174: 回想774列車 [] 2022/01/09(日) 13:56:45.45 ID:vFCqhq3s 朝は京阪神からの103系とか201系が草津まで顔を見せたりしてなかった? 沿線の人にとって目にする機会は113系の方が圧倒的に多いのはわかるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/174
175: 回想774列車 [sage] 2022/03/12(土) 11:57:57.08 ID:I5gbcj3w >>173 湖西線も同じく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/175
176: 回想774列車 [] 2022/03/29(火) 19:06:05.15 ID:KwsMJM8l >>163 甲賀線いいねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/176
177: 回想774列車 [] 2022/04/04(月) 13:24:54.48 ID:oVUwwPLr びやこ国体の時にできた後発なのに片面ホームしかない甲西 当時でも人口増加の気配あったはずだし行き違い設備つけても良かっただろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/177
178: 回想774列車 [sage] 2022/04/04(月) 13:40:22.33 ID:DTmZkxC5 >>177 1981年と言う時期を考えないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/178
179: 回想774列車 [] 2022/04/05(火) 13:12:52.50 ID:0tut3KYG 1980年時点の甲西+石部の人口が32000人ぐらい 甲西は石部の3倍以上の人口で推移してるから 当時でも25000人ぐらいはいたと思われるし片面ホームは勿体ない 交換可能にしとけば実質貴生川まで複線みたいなもんだし もうちょっと草津線がアレしたやろ、アレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/179
180: 回想774列車 [sage] 2022/04/05(火) 13:38:39.72 ID:Sk/KMBne >>179 そうじゃなくて当時の国鉄の状況な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/180
181: 回想774列車 [] 2022/04/05(火) 15:54:05.49 ID:0tut3KYG >>180 ああ、そっちか 確かに新駅設置で精一杯か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/181
182: 回想774列車 [] 2022/04/06(水) 19:59:17.55 ID:DQ8AunVj 手原、油日は廃駅の危機だったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/182
183: 回想774列車 [] 2022/05/05(木) 16:17:42.56 ID:g6mEgfaV 手原で草津行きに乗ったけど誰も下車せんかった 終点の1つ手前で、曲がりなりにも栗東「市」の駅にもかかわらずこの有様 一応平和堂があるけど駅前はコンビニすらないし廃駅の話が出たのがよくわかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/183
184: 回想774列車 [] 2022/05/06(金) 16:28:46.08 ID:3r+6Bxaf 手原で降り、栗東ICまで歩いてサロン特急に乗り換えた思い出 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/184
185: 回想774列車 [] 2022/05/10(火) 15:26:29.86 ID:+Y4uYb3M 栗東インターまでか… すごい乗り換えやな… 栗東インターよりさらに遠い近畿健康管理センターでバリウム検査の後に下剤飲まされるが 毎回手原まで爆発しないかおそるおそる歩いてるw いざとなればファミマとかあるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/185
186: 回想774列車 [] 2022/05/10(火) 17:05:55.95 ID:bEwai7sv 休日に草津から乗ったら超満員で貴生川でほとんどが降り 柘植までガラガラやった思い出がある。 今も昔も草津線っていつもあんな感じ??? 柘植駅は今でも趣があっていいね!駅はド田舎にしてはまぁまぁ大きいのに無人駅やったw 駅前はなんもなく、ロードバイク集団の集合地点になってたわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/186
187: 184 [] 2022/05/10(火) 17:53:23.16 ID:m822bnxm 1990年当時、名古屋から近江鉄道・信楽鉄道目当てで高速バスで行った 行きは多賀下車、帰りは栗東乗車 手原駅〜栗東ICは、思ったより近かった記憶 高速バスは通過になり、地上の栗東バスターミナルも無くなったなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/187
188: 回想774列車 [sage] 2022/05/27(金) 17:54:14.46 ID:6E47tOWN 確かに貴生川で車内の様相が一変するね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/188
189: 回想774列車 [sage] 2022/07/21(木) 23:29:25.55 ID:UL/zooc8 1993年8月柘植から草津まで乗車。 8月なのに柘植では半袖では寒いくらいの冷気。 電車も冷房を入れることなく窓の開放で十分に涼が取れた。 この年は冷夏でコメが不作となり輸入米が多く市販されることになった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/189
190: 回想774列車 [] 2022/07/26(火) 14:08:33.69 ID:QiMfCkik 93年はプロ野球も各チーム20試合ぐらい中止になったり 高校野球も雨天順延が幸いして各地で思わぬ学校が初出場を決め滋賀からは兄弟社が… ってのはよく覚えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/190
191: 回想774列車 [] 2022/07/26(火) 20:37:37.43 ID:0+rPwtsv 113系だと突き上げる様なショックが味わえて、食べた物が胃の中でシェイクする草津線w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/191
192: 回想774列車 [] 2022/07/30(土) 19:09:32.81 ID:H+GjFh1d 貴生川→三雲とか、途中から突然飛び跳ねる 場所によって軌道状態が違い過ぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/192
193: 回想774列車 [] 2022/08/10(水) 06:51:57.56 ID:lBc/NzAF >>192 そこは制限65区間あって飛ばせないから突き上げはしれてる むしろ線内MAX95で飛ばす手原ー三雲間の方が酷くなってる 貴生川以南も木枕木で酷くなってるとは思うが最近乗ってないからなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/193
194: 回想774列車 [sage] 2022/10/19(水) 20:40:20.60 ID:sFOyLPj/ 旧客から113系に変わったときには大変喜ばれた「乗り心地が良い」と。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/194
195: 回想774列車 [sage] 2022/12/06(火) 18:19:53.03 ID:Wzklm/yF まあ、客車から電車に変わればねぇ‥‥ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/195
196: 回想774列車 [] 2023/01/18(水) 16:27:02.27 ID:mlJtkx+b >>194 旧客から一足飛びに113系になったんじゃなくて、客レは50系時代があったんじゃないか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/196
197: 回想774列車 [sage] 2023/01/18(水) 22:04:47.00 ID:pNV7/R8L >>196 ディーゼルカーと旧客から113系と50系客車になった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/197
198: 回想774列車 [] 2023/01/22(日) 20:50:05.63 ID:Q8ijhYtm 電化した際についでに柘植〜亀山間も電化して亀山まで直通運転しよう、って発想はなかったのかな もとは同じ路線だったわけだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/198
199: 回想774列車 [sage] 2023/01/22(日) 21:20:21.95 ID:wxkNWQxU ある訳ない 1980年だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/199
200: 回想774列車 [] 2023/01/23(月) 12:00:09.97 ID:4B/wXnos 関西線名古屋電化も進んでる最中だったし、 その後、簡易的に奈良線やら和歌山線も電化したし やろうと思えば柘植〜亀山だけでなく奈良以東全線を電化もできたんじゃないかなぁ 天鉄局の最後の意地として http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/200
201: 回想774列車 [sage] 2023/01/23(月) 12:14:29.72 ID:JuvFDK7b >>200 無理 どこそこが出来たからどこそこもって言ってたらたちまち全線電化だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/201
202: 回想774列車 [sage] 2023/01/23(月) 14:43:36.21 ID:ymVLPecq トンネルの断面が小さいから電化するにも大掛かりな工事になるだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/202
203: 回想774列車 [] 2023/01/23(月) 21:02:51.17 ID:NG6s2/wi >>14 草津線の駅で草津市内にあるのは草津駅だけなんだが、草津線が草津市の人口増加にどれほどの貢献をしたのか…? むしろ、栗東町が栗東市になったとか、そちらへの影響の方が大きいんでないかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/203
204: 回想774列車 [sage] 2023/02/14(火) 09:02:10.30 ID:6tbUWhp/ 小型キハ2両で足りる区間を電化する意味が http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/204
205: 回想774列車 [sage] 2023/04/12(水) 20:39:50.20 ID:k0bwIy8j ありません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/205
206: 回想774列車 [sage] 2023/06/29(木) 17:44:35.76 ID:IHkuq61L 国体効果でしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/206
207: 回想774列車 [sage] 2023/07/02(日) 03:38:26.83 ID:VJQvg3Li 天皇が何か関係あるんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/207
208: 回想774列車 [] 2023/09/15(金) 22:16:06.30 ID:eYPT6Qm4 JR草津線グモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 三雲お肉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 滋賀県湖南市内のカラスちゃんの夕ご飯キタ━━━━(゚∀゚)━━━!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/208
209: 回想774列車 [] 2023/09/25(月) 16:26:43.14 ID:g0M5VrgR 手原 石部 甲西 三雲 貴生川 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/209
210: 回想774列車 [sage] 2023/09/27(水) 05:56:24.31 ID:wRKR+kX6 >>208 今後は巣から出てくんな そもそも現行ネタを懐かしスレに書き込むな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/210
211: 回想774列車 [] 2023/09/27(水) 12:26:35.14 ID:8BGLwDoB もし奈良電が近鉄に合併されなかったら・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/211
212: 回想774列車 [sage] 2023/12/18(月) 00:49:55.28 ID:ZuR1jjre 電化するとバラ色の将来が待ってるというのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/212
213: 回想774列車 [] 2024/02/10(土) 20:27:34.64 ID:ohv74Ujt そんな幻想は一帯の地主と不動産屋しかないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/213
214: 回想774列車 [] 2024/02/13(火) 19:41:29.05 ID:Q9tdOxpi 国鉄バス 亀草線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/214
215: 回想774列車 [] 2024/02/15(木) 21:50:22.44 ID:3B6D8iJH >>213 何度も言うけど口車に乗せられる方も反省せなあかんねんで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/215
216: 回想774列車 [] 2024/02/19(月) 20:27:03.94 ID:I+HbWELq そんなに古い話ではないが草津線に忍びトレインが走った時は興味をひかれた 伊賀鉄道にも忍者のラッピングがあるがこっちの方が色味が落ち着いていて雰囲気出せている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/216
217: 回想774列車 [sage] 2024/04/28(日) 23:58:26.67 ID:U2JqvuIl 企画ものはリアリティが勝負だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/217
218: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 15:58:06.17 ID:LPCJ7mCm 忍者といえば伊賀流と甲賀流があるが鉄に関しては甲賀が優勢か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/218
219: 回想774列車 [sage] 2024/04/30(火) 21:51:30.57 ID:8GCw3Bp+ >>215 いや、乗せるほうが圧倒的に悪い 草津線が便利になると信じさせたのが悪い 京都まで乗換なしで30分なんて未だに実現してない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/219
220: 回想774列車 [sage] 2024/07/07(日) 22:58:13.41 ID:Kq5cz+et 貴生川から30分なのか柘植から30分なのかでもかなり違うね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/220
221: 回想774列車 [] 2024/10/12(土) 10:33:55.12 ID:cTL1cWp6 >>212 オバマ線『ぐぬぬ……』 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/221
222: 回想774列車 [] 2024/10/16(水) 21:26:39.99 ID:eFetvewz ほとんどの駅で交換できるんだし 快速運転できないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/222
223: 回想774列車 [] 2024/10/17(木) 08:16:19.63 ID:M7E++93C 本数が少ないのに手原、石部、甲西、三雲の乗車人員に大きな差はないからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/223
224: 回想774列車 [] 2024/10/18(金) 01:25:06.17 ID:THrhDi4G 貴生川まで各停、あとは柘植までノンストップでよろしく♪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/224
225: 回想774列車 [] 2024/10/19(土) 14:19:33.27 ID:vUhEb4Lz 貴生川折返しでエエやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/225
226: 回想774列車 [] 2024/10/19(土) 18:09:49.63 ID:TKMBamOm 柘植まで早く行ったとて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/226
227: 回想774列車 [] 2024/10/20(日) 22:37:29.09 ID:HoF3l6Oz 貴生川行き20分ヘッド(京都方面からの直通毎時1本) 柘植行き90分ヘッドでエエやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/227
228: 回想774列車 [] 2024/10/20(日) 22:39:25.32 ID:HoF3l6Oz 自分で書いてて頭悪いと気づいたので 貴生川行き20分ヘッド (京都方面からの直通毎時1本、柘植行き2時間に1本) に訂正 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/228
229: 回想774列車 [] 2025/02/22(土) 20:24:52.13 ID:y9IGm0dM 全便が京都へ直通してよ! 平成初めにはそんな話だったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/229
230: 回想774列車 [] 2025/02/28(金) 11:59:09.00 ID:3lqsVXEX 過疎スレのお前たちに朗報 4月末にプラレールから草津線が発売! しかも4両編成(普通のプラレールは3両) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/230
231: 回想774列車 [] 2025/05/14(水) 17:55:58.39 ID:Bkp6tZBo 反省の日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/231
232: 回想774列車 [] 2025/06/13(金) 21:01:57.54 ID:JDWUQFF3 >>229 妄想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/232
233: 回想774列車 [] 2025/09/02(火) 11:40:20.43 ID:lhUMzWag >>230 東海道線な http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/233
234: 回想774列車 [] 2025/09/02(火) 12:44:17.55 ID:aHmvXBKw >>233 4両編成が東海道線?? そもそも実物の系列も東海道線専用の車両ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1469805768/234
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.537s*