鉄道と政治を語る [無断転載禁止]©2ch.net (215レス)
1-

1: 2016/07/29(金)23:43 ID:7DhhXgWu(1/2) AAS
「我田引鉄」という造語の如く、古来、有力政治家の利益誘導の象徴として鉄道路線および鉄道駅の誘致がいわれてきました。
我が国における鉄道と政治の関わりについて顧みましょう。
135: 2018/05/06(日)17:22 ID:zFmfe8X7(1) AAS
えー、鉄道なんてぇと利権政治の臭いがプンプンするものでございまして

おう八っあん、電車で吉原行かねえか
 行きたいのはやまやまだがお足がねぇ
電車賃位俺が出してやるよ、びんぼうだがケチじゃねえってよ
 んじゃお世話になるか、ついでに尻の穴も貸してくんねぇかなぁ

何でも値上げで暮らしにくいご時世ですが穴は美女に限りますな
136
(1): 2018/05/22(火)07:34 ID:DUMPXQwo(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
137: 2018/05/23(水)00:10 ID:M6c4K+Vc(1) AAS
今月の鉄ピクヨンサントオに十河と利権政治家の綱引きが数行書かれている
138: 2018/05/25(金)18:59 ID:u/LCTk3m(1) AAS
>>128
偉い亀だが、大八回りも、トンネル掘削技術が未熟だったのと、
辰野が町として発展していからったのが真相らしいが。

都市部に住んでる奴らが地図だけで見て「無駄な遠回りだ」と
騒ぎ出したのかも知れんな。

岐阜羽島問題は逆に新幹線を岐阜駅経由にしたかった連中も一役買っていそうだ。
139: 2018/07/06(金)09:00 ID:2GGjv9/1(1) AAS
「日韓トンネル」物流利益は年間2253億円 対馬・壱岐経由で利用・収支予測 日帰り圏拡大 新たな観光需要

最終更新:7/6(金) 0:58
長崎新聞
7/5(木) 12:47配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

韓国から対馬・壱岐を経由して九州へ至る「日韓トンネル」構想について、西南学院大の野田順康(としやす)教授(開発論)が利用・収支予測をまとめた。
物流は年間営業利益を2253億円と試算。
省14
140: 2019/02/27(水)20:04 ID:Bq/AjvqF(1) AAS
もうダメやね
141: 2019/03/31(日)13:36 ID:M7PDSSSZ(1) AAS
なるほどね
142: 2019/04/30(火)01:01 ID:Y+BX7RMt(1) AAS
特定地方交通線のうち
却下路線と発表された、深名線、岩泉線、名松線。
当時は代替道路が無いという理由で廃止が見送られたが
、前者二つはJRになってから廃止、後者も末端区間の災害の際に代替バスが走っていた。
しかし、他にも政治的な理由で廃止が見送られた路線が。宗谷本線と、地方交通線にもならなかった鶴見線。
宗谷本線は最北端の路線で、国の威信にもかけて廃止できない、当時若手議員であった鈴木宗男とかが頑張ってた様だ。
鶴見線は既に貨物もトラックに置き換わりつつあり、大赤字が発生していたが、
省5
143: 2019/11/29(金)12:20 ID:31YzbYKJ(1/4) AAS
>>115
反撃できないように大規模核攻撃をする。
144: 2019/11/29(金)12:25 ID:31YzbYKJ(2/4) AAS
>>136
月額7万じゃベーシックにもならん。
145: 2019/11/29(金)12:30 ID:31YzbYKJ(3/4) AAS
北海道の某線は、ムネオが入ってる間に廃止され、たちまち線路も剥がされたな。
146: 2019/11/29(金)13:09 ID:1IZYgXxt(1) AAS
中曽根が遂に大往生
147: 2019/11/29(金)13:17 ID:31YzbYKJ(4/4) AAS
101歳か。
148: 2019/11/29(金)23:51 ID:G5b/hZK+(1) AAS
鉄道に最も深く関わった大物政治家の一人だったね
149
(1): 2019/11/30(土)21:03 ID:O+HWD+C4(1) AAS
仮定の話は無意味だが敢えていうと
もし中曽根氏が国鉄民営化を頓挫させていたら
今の鉄道経営はどうなっていたか……
150: 2019/11/30(土)23:39 ID:3xQUd6b9(1) AAS
国民年金が二つあるようなものかな
151: 2020/03/23(月)14:13 ID:xLyc8kAV(1) AAS
P4DDL
152: 2020/05/06(水)18:51 ID:7gGmxqIh(1) AAS
>>149
中曽根氏の没後に新聞・雑誌各社が評伝を載せたが
その仮定に触れた社はこぞって、中曽根氏でなくても民営化はできた、という論調だった
153: 2020/06/21(日)21:24 ID:NWKJKKLN(1) AAS
理由は
154
(1): 2020/08/23(日)08:41 ID:UUjg1wG4(1) AAS
今の政治家は鉄道には無頓着なのかしら
155: 2020/11/14(土)18:04 ID:osZzjGJH(1) AAS
>>154 リニアの静岡県内工事には反対する一方、東京、山梨間の暫定開業で富士山回遊観光ルート造れという県知事もいるわけなんですが?
156: 2020/11/14(土)18:38 ID:gyfcWhVN(1) AAS
北陸新幹線金沢〜小松〜敦賀間開業延期

蜃気楼鮫の脳味噌新幹線なんか乗ってもアホになりそうやしもう凍結でええわw
157: 2020/11/15(日)00:07 ID:fVTmYTu+(1/2) AAS
この社民党って、「女性差別が」とか、何でもかんでも女性差別と言ってきた政党だけど、
それが女性の有権者からさっぱり支持されなかった。
そういえば、国会でハチマキをして「セクハラ」と言って女性議員が男性議員を通さないという
セクハラでっち上げ事件を国会で起こしてたけど、ああいう精神だよね、社民党って。

北の拉致問題を「でっち上げだ」と断言したり、総理の靖国神社参拝を国際問題に仕向けた政党であり、連立政権を担ったこともありました。
日本の国際的な地位を落とし続けた政党なので衰退するのは当然でしょう。

「社民党は、大きな岐路に立たされる」と言っているが、実際は先には路はない。
省15
158: 2020/11/15(日)00:07 ID:fVTmYTu+(2/2) AAS
中国や韓国・朝鮮で、科学技術分野のノーベル賞受賞者が一人も居ないのは、
時の政府が学問内容に不当介入し続けて学問の自由を奪っているからだ。

そういう政治の縛りの薄かった日本では受賞多数ではあったが、
近年の自民・自公政権で、研究者に10年任期制が強行導入されて地位が脅かされ、
研究予算も大幅削減で押さえ込まれた上、防衛庁の紐付き予算:軍事関連100億円余で、
研究内容を縛る愚が強行されたことを学術会議が清明で批判したが、
スカ、安倍政権は、この学術会議を政権のポチ化する、任命拒否を違法に強行した。
省6
159: 2020/11/15(日)00:50 ID:hmZGoxxy(1) AAS
一線スルー
160: 2020/11/16(月)19:53 ID:LWWq9PB2(1) AAS
まあ世の中、法令上の名前と実態としての名前が違うものなんていくらでもある。

実態としての名前としての名神高速道路は、法令上の名前は中央自動車道西宮線の一部に過ぎない。

新潟県上越市に向かうのだから、関越自動車道上越線の方が名前として相応しいのに
鉄道の上越線と紛らわしいって理由で上信越自動車道って名前になっているのは
明らかに間違っている。

まぁその辺どうバランスを取るかなんだろね。

空港、ダムや橋、トンネルといった公共施設は、いずれも同じものが一つとないオーダーメイドなわけだが、
省35
161: 2020/11/18(水)01:10 ID:r2U6OsbK(1) AAS
AA省
162: 2020/11/18(水)16:19 ID:eMkYs87e(1/2) AAS
AA省
163: 2020/11/18(水)19:36 ID:eMkYs87e(2/2) AAS
児童虐待は犯罪なんだから警察の管轄でいい。

社会の中で、例えば、社長が専務をいじめ、専務が部長をいじめ、部長が課長を、課長が係長を係長が平社員を平社員が家で妻や子をいじめる。
この連鎖が児童虐待の全貌です。

記録の上で最多であって実数が増えた訳じゃないですよ
江戸時代や昭和にも虐待はありましたが(愛の鞭)等の口実で正当化されてきたしニュースになる事はありませんでした
実数が増えたような報道の仕方は誤解を与えます

以前から虐待はあった。ただ、それが徐々に明らかになっているという状況がある。
省18
164: 2020/12/05(土)13:12 ID:M/9kLK4O(1) AAS
ガースー政権はデジタルにご執心だが、公共交通政策とりわけ鉄道には関心ないかな?
165: 2021/01/16(土)16:33 ID:AdV4YG4J(1) AAS
もうそれどころじゃないなw

2F氏の方が考えてることはあるとおもう
もちろん、地元のためにな。
166: 2021/01/22(金)23:59 ID:/N924yKw(1) AAS
和歌山!
167: 2021/02/21(日)16:06 ID:6xgjKpxf(1) AAS
JR和歌山線のプチ新幹線構想なんてものがあったで
168: 2021/05/16(日)20:23 ID:szU0oWK8(1) AAS
2Fさんは鉄道より道路でしょ
169: 2021/09/15(水)15:18 ID:W3ZE07Z1(1) AAS
いわゆる道路族
170: 2021/10/23(土)20:34 ID:xae5wapz(1) AAS
鉄道族なんていたの?
道路は鉄道よりずっと実現可能性高くてお金にもなりやすいってことかな
171: 2022/01/09(日)11:51 ID:+BMUcHc2(1) AAS
もっと言うと、道路事業は利ざやが大きい
172: 2022/03/05(土)21:58 ID:NlJMTMcy(1) AAS
南武線快速復活は松沢成文が実現させたらしいね。
173: 2022/04/18(月)22:56 ID:8Huo99Mx(1) AAS
力持ってるんだあ…
174: 2022/04/18(月)23:41 ID:nR46wPjN(1/2) AAS
中央快速が平日に高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪に停車するのは、共産党や民青が地元商店街や自治体にオルグかけたからだという。
175: 2022/04/18(月)23:56 ID:nR46wPjN(2/2) AAS
千葉県方面なら成田空港の見返り、地元対策というのが結構ある。
総武本線、成田線、鹿島線の完全電化。
パイプラインができるまでの鹿島港から成田空港までの燃料輸送列車と引換えに、鹿島臨港線にキハ10を大赤字覚悟で走らせる。
そして大洗鹿島線が造られる。更には芝山鉄道。
176: 2022/05/09(月)01:32 ID:nXz17ut8(1) AAS
あのキハ10
見返りとはいえ誰得だったのかしらと思った小学生の頃
177
(1): 2022/07/01(金)19:19 ID:/RPoiC1H(1) AAS
いや、古ぼけた国鉄キハ色が濃い赤と白帯に塗り替えるだけで見違えるように変身した事だけでも見返りの名に値すると書いてみる
178: 2022/07/30(土)07:59 ID:qEbzIySA(1) AAS
「事業仕分け」で廃止になった屋代線
179: 2022/09/26(月)18:03 ID:FjnZA79t(1) AAS
>>177
ここまで見当違いされるとかえってすがすがしい
180
(1): 2022/10/23(日)16:42 ID:MFawpave(1/2) AAS
もしも日本列島改造の田中角栄が政治家にならなかったら、上越新幹線は東京⇔高崎⇔長野⇔上越妙高⇔長岡⇔新潟になってただろう
その名も 信越新幹線
181: 元歌 超獣戦隊ライブマン 2022/10/23(日)16:44 ID:MFawpave(2/2) AAS
そして上中下越と新幹線で結ばれる事で京阪神と東北は史実以上に密接になるハズだったのだが…

時は1988年、昭和最後の春
OLや女子学生たちの会話
「もう土曜6時は(サントリー一社提供の)料理天国観るのやめるわ!これからはライブマン観る」
「私も!あの発言は許せないし…それに嶋大輔って結構かっこいいじゃん」
地理・人類学板スレッド
東北美人~君たちはなぜ関西に出てこないのか
省22
182: 2022/10/24(月)18:25 ID:UULFcaJD(1) AAS
死ね
183: 2022/11/06(日)22:02 ID:avDFto3d(1) AAS
tを西暦、f(t)を日本の鉄道の魅力、g(t)をアメリカの鉄道の魅力、h(t)を中国の鉄道の魅力とする。
G(2022)<F(2022)<H(2022)
g(2022)>f(2022)>h(2022)
g'(2022)>f'(2022)>h'(2022)
g"(2022)<f"(2022)<h"(2022)
g'''(2022)>f'''(2022)>h'''(2022)
184: 2022/11/09(水)21:02 ID:22LzcXml(1) AAS
>>180
おかげで北陸新幹線が妙に曲がってしまった。
185: 2022/11/09(水)23:07 ID:00D4h3dw(1) AAS
「信越」新幹線なら新潟⇔富山金沢方面を上越妙高でスイッチバック
186: 2022/12/09(金)17:34 ID:0K/c0JK4(1) AAS
ハイウェイ無料化も政治が鉄道に及ぼした害毒ではないだろうか
187: 2023/01/11(水)15:24 ID:roIF/oah(1) AAS
国鉄の赤字は史実よりひどい事になってたかも

2chスレ:rail
188: 2023/01/11(水)17:30 ID:Es67+XFK(1) AAS
●新幹線建設しても並行在来線がJRのままの地域=優秀な地域(新潟とか仙台とか)

●新幹線建設したら、並行在来線が3セクになってしまう地域=あんまり優秀とは言えない地域(長野とか青森とか)

●新幹線建設したら、並行在来線が廃線になってしまう地域=負けの地域(たとえば北海道とか横軽とか)
189: 2023/01/11(水)22:16 ID:uUpDdx07(1) AAS
てかさ、
「分割民営化後に開業した」「純粋に在来線と重複している新幹線区間」で、
その在来線が廃止されてない区間って、ほとんどないわけだから、
その基準は、あてはまらないと思うんだけど。
190: 2023/02/01(水)18:38 ID:trut82Gw(1) AAS
鉄道に冷たい左翼政権 戦前の日本
鉄道に冷たい右翼政権 中国(赤いほう)
鉄道に手厚い左翼政権 ブッシュ政権
鉄道に手厚い右翼政権 スカルノ政権
191: 2023/04/01(土)19:04 ID:tSBl5ZTF(1) AAS
そうなの??
192: 2023/05/08(月)15:59 ID:p28tnFpx(1) AAS
在来線を捨ててまで進める整備新幹線の無理矢理感
193
(1): 2023/08/16(水)21:17 ID:0A7mqQJC(1) AAS
実質的には駅の削減、過疎地域の切り捨て策に過ぎん
194: 2023/09/28(木)20:41 ID:pAOTE2CN(1) AAS
ちょっと待てよ、それはマジかよ
195: 2023/12/03(日)11:56 ID:zHF36XE+(1) AAS
>>193
そういう紋切り型の評価はそろそろ止しにしような
全体最適の結果だよ
196: 日中友好 2024/01/14(日)09:28 ID:T6O24e0R(1) AAS
田中角栄の唯一の功績は上越新幹線
197: 2024/01/18(木)12:31 ID:1fW3FtzR(1) AAS
長崎の未来は
新幹線抜きでは
描けません
198: 2024/03/15(金)12:33 ID:hts0PYPX(1) AAS
久住小春さんの代表曲「バラライカ」に乗せて歴代内閣を歌い上げましょう!
【久住小春】バラライカ の替え歌で バカ内閣
2chスレ:seiji
199: 2024/03/15(金)21:03 ID:nDIqaesQ(1) AAS
広域交通を優先するか地域交通を取るか、究極の選択
それが整備新幹線
200: 2024/03/15(金)21:07 ID:kVp2ecI8(1) AAS
角栄の功績は栃尾電鉄の近代化よ
201: 2024/03/16(土)16:07 ID:LCbbpCog(1/2) AAS
堕地獄仏法と長崎だけ新幹線
202: 2024/03/16(土)17:40 ID:LCbbpCog(2/2) AAS
Go! Go! 長崎新幹線
203: 2024/04/03(水)10:34 ID:Aqg1P0oa(1) AAS
リニアを、京都へ

マニアを、京都へ
204: 2024/04/03(水)10:37 ID:JbEdIkJE(1) AAS
新幹線は東海道山陽新幹線と東北新幹線を仙台まで
これで終わりにしておくべきだった
205: 2024/04/03(水)19:19 ID:2f1aHTf6(1) AAS
そうなんだよねえ…
しかし石油パイプラインもどきの北海道新幹線やリニアとか鉄オタ視点だとただの埋設管
おまえら云子になりたいのか、と聞きたい
206: 2024/04/13(土)20:27 ID:nrJ51hLy(1) AAS
角栄が新潟じゃなくて青森の出だったら上越新幹線なんぞ造られず一度に大宮―新青森が開業したろうにな

新青森最速「はつかり」
盛岡最速「やまびこ」
仙台最速「ひばり」
大宮―仙台各停「まつしま」
仙台―新青森各停「みちのく」
207: 2024/04/17(水)22:32 ID:CBGQzg9x(1) AAS
「上越新幹線を造れと言ったが時速240km対応にしろとは言っとらん」なのかも

いまだに基本計画線の区間は160km程度の中速鉄道で十分では
複線化・標準軌にしたほくほく線的な
208: 2024/04/18(木)18:32 ID:stszwtPb(1) AAS
新幹線と呼ぶのは東海道・山陽新幹線だけにして
他は角栄とJR東日本が愛して止まない中華共産党に従って高速鉄道に改めるべきでしょうな
209: 2024/04/29(月)12:39 ID:ILXGvDVW(1) AAS
今の政界実力者は鉄道にあまり関心無いのかな
210: 2024/04/30(火)20:40 ID:zIcYypN9(1) AAS
ローカルには関心無し
関心の的は新幹線かリニア
誘致には熱心
211: 2024/06/29(土)14:55 ID:hDsA9s+q(1) AAS
赤字ローカル線を廃止したいと事業者が意向を示すと脊髄反射のように批判声明を出す地方首長も
政治から鉄道への悪しき関わり方のひとつと言えよう
212: 2024/10/20(日)21:11 ID:Xwrj1W3v(1) AAS
声を上げないと次の選挙が危ないからだろ?
213
(1): 02/11(火)11:36 ID:5dVzvabc(1) AAS
カネ(補助金)出すから続けてくれというのはまだ可愛い
何も出さずに続けろという手合いが多過ぎる
鉄道業をボランティアとでも思ってるのか
214: 03/05(水)14:57 ID:Y5ds95hs(1) AAS
小川平吉閣下のことは誰も取り上げてくれないのね
215: 03/24(月)20:17 ID:8fnUZwUp(1) AAS
>>213
悪いか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.985s*