懐かしの社章を語る [無断転載禁止]©2ch.net (211レス)
懐かしの社章を語る [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [sage] 2015/12/13(日) 10:49:54.01 ID:yzsQJJGT バブル期に流行った「CI(コーポレートアイデンティティ)戦略」のおかげで 過去に押しやられた鉄道会社の旧社章を懐かしむスレです。 あなたはどの会社の旧社章がお気に入りでしたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/1
131: 回想774列車 [] 2018/03/02(金) 23:07:07.08 ID:soLPCwYq 近鉄グループは、近鉄百貨店や近畿車輌は新ロゴになったのに、近鉄本体は昔ながらの風車のマーク(「近」の字がモチーフ)だ。 そういえば、私鉄系のデパートは、鉄道とは別のロゴにしているのが多い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/131
132: 回想774列車 [] 2018/03/02(金) 23:08:44.53 ID:soLPCwYq みなとみらい線のマークは、どう見てもモンスターズ・インクのマークだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/132
133: 回想774列車 [sage] 2018/03/02(金) 23:47:28.43 ID:QlgXBIoW 大阪市交通局の 澪つくしに電の紋章 民営化で見納めになるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/133
134: 回想774列車 [sage] 2018/07/15(日) 20:23:03.11 ID:PbQKTUDz 民営化三か月でほぼ取り替えが完了した 元お役所の仕事にしては手早い方だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/134
135: 回想774列車 [sage] 2019/02/27(水) 20:25:36.36 ID:6CN/v/nk 懐古爺にはなりたくないが大阪の地下鉄は コマルの方が良かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/135
136: 回想774列車 [sage] 2019/03/02(土) 00:51:15.62 ID:/nng+LbQ 秩父鉄道もこのスレの仲間入りか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/136
137: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 13:42:53.08 ID:M7PDSSSZ なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/137
138: 回想774列車 [] 2019/10/22(火) 20:41:10.07 ID:7IN03jtN 知る人ぞ知る別府鉄道の社章は親会社多木化学と共通の鋤を2つクロスさせたデザインだが、 見ようによっては汲み取りの柄杓にもw。 多木は製肥もやってたので、一時は本気で信じ込んでいたw 鉄友にいいようにかつがれてたわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/138
139: 回想774列車 [sage] 2020/03/15(日) 11:23:27.86 ID:DEXiosMt >>135 コマルは消えたがみおつくし+電のマークはまだ残ってる あれは何のマークだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/139
140: 回想774列車 [sage] 2020/03/15(日) 12:52:43.78 ID:QZ30xIg/ >>139 澪つくし+電は大阪市電気局時代からの伝統ある意匠だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/140
141: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 13:49:12.27 ID:xLyc8kAV VBFNB http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/141
142: 回想774列車 [] 2020/05/05(火) 18:47:46.80 ID:EIwvusKe みおつくし&電のマークの場所を先日やっと見つけた 数えきれないぐらい乗ってるのに全然気づかなかった よく観察してるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/142
143: 回想774列車 [sage] 2020/05/23(土) 17:26:46.00 ID:7k4sSmUw 南海の二代目社章(新しい羽車ね)は社章としてCIのコーポレートマークとは別に残ってるんだよな。正式な場合には社章を使用する。で、グループ会社(阪堺とか和歌山バスとき)だと羽車の円が二重丸に微妙に変えられてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/143
144: 回想774列車 [sage] 2020/05/23(土) 17:28:57.85 ID:7k4sSmUw ×→和歌山バスとき ?D→和歌山バスとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/144
145: 回想774列車 [sage] 2020/06/21(日) 20:54:12.55 ID:kILed3jN 南海は誰が何と言おうと二代目羽車しかありえない いまのヤツは論外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/145
146: 回想774列車 [] 2020/06/21(日) 21:10:00.18 ID:2IVsjSyN 南海の「ハ」みたいなのを見るとCIというヤツがいかに有害かが分かるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/146
147: 回想774列車 [sage] 2020/06/22(月) 22:41:39.46 ID:QlxxfPp2 コンサルからカネ返して欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/147
148: 回想774列車 [sage] 2020/07/04(土) 11:42:20.75 ID:ox0gnEc5 営団地下鉄 Sになる前は何だっけ 東武 マンホールのフタ 京成 独楽 西武 野球のボール 京王 \(^-^)/ 小田急 小の字 東急 パンツになる前はレールに羽根 京急 ケの字になる前は動輪と何かの組み合わせだったような 相鉄 歯車に相の字 名鉄 5本スポーク 近鉄 3本スポーク 京阪 マジ忘れた 阪急 京都大阪神戸市章の組み合わせ 南海 羽根に車輪 阪神 レールに稲妻 西鉄 6本スポーク http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/148
149: 回想774列車 [sage] 2020/07/16(木) 00:38:24.17 ID:s5nGvUsb >>143 本当に残ってるかえ? サイトのどこに載ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/149
150: 回想774列車 [sage] 2020/07/20(月) 16:26:45.46 ID:9g7HBxMg >>149 サイトには残ってないっぽいな。今でも見掛けるのは、正式は社内行事(入社式とかの式典)の際ひ掲出する社旗、あと株主宛てに送られてくる株主総会召集通知書・議決権行使書を入れた封筒くらいか。普段の社用封筒はCIだしな。 意外な所ではウィングバス南部の社員証も二重羽車だった。長文スマソ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/150
151: 回想774列車 [sage] 2020/07/20(月) 16:28:50.09 ID:9g7HBxMg ×正式は社内行事(入社式とかの式典)の際ひ掲出する社旗 ?D正式な社内行事(入社式とかの式典)の際に掲出する社旗 連投すまん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/151
152: 回想774列車 [sage] 2020/08/31(月) 23:43:05.33 ID:Tsht8S8L >>146 CIは社紋だけでなくカラーリングにも害を及ぼす 南海、京阪が犠牲者! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/152
153: 回想774列車 [] 2020/12/12(土) 22:15:50.91 ID:IIL9SraY 南海はもう30年近くなって慣れてしまった 京阪は未だに違和感が無くならない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/153
154: 回想774列車 [] 2020/12/12(土) 23:38:30.53 ID:dVOiPtl4 南海は、株主優待の全線定期の表面は先代社章のままじゃなかったっけ 変わってしまってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/154
155: 回想774列車 [sage] 2020/12/29(火) 16:08:19.31 ID:mC0HKSNA 株主乗車証はリボン転写から感熱に変わった辺りからCIマーク。同じ株主用の6回カードの社名頭もCIに変わった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/155
156: 回想774列車 [sage] 2021/04/06(火) 22:08:53.04 ID:MC7F6HDt 阪神が変えない事を祈るしか無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/156
157: 回想774列車 [] 2021/04/17(土) 14:39:42.96 ID:lT8I9K5d レールと稲妻 電気鉄道のシンボルとして最高だろう 絶対に変えてはならない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/157
158: 回想774列車 [sage] 2021/06/21(月) 19:47:47.10 ID:rvs1Ei7I 開業時(1906年)都市間を結ぶ電車といえばここしかなかったからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/158
159: 回想774列車 [sage] 2021/08/11(水) 20:15:02.63 ID:zi9rxeKR 都市間連絡を表すなら大阪と神戸の市章を組み合わせるべきだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/159
160: 回想774列車 [sage] 2021/09/12(日) 20:48:38.71 ID:BsnBhIEv 京阪、新京阪、阪和、名岐、京王、京浜、京成、東横はどうなん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/160
161: 回想774列車 [sage] 2021/10/20(水) 21:45:32.88 ID:BhN6mo3s >>158 インターアーバンに絞らなくても電車そのものが京都名古屋東京大阪伊勢ぐらいしかなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/161
162: 回想774列車 [] 2021/12/25(土) 18:37:38.97 ID:O9j39FdX 南海は、初代〜2代目は羽ばたく感じ 今のCIは、しぼんでいく感じ まぁ、その通りになったワケだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/162
163: 回想774列車 [sage] 2021/12/29(水) 19:01:09.78 ID:5fvdiIlh >>162 全体的に見たら在阪5私鉄ワーストの落ち目だが、ここコロナ禍に限っては副業の規模が小さい事や百貨店を持ってない点などでマイナスは少なく抑えられたぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/163
164: 回想774列車 [] 2022/01/18(火) 18:38:39.46 ID:iVO62VAl >>159 阪急がそれだったが安っぽい大陰唇CIの導入で消滅 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/164
165: 回想774列車 [] 2022/01/21(金) 12:23:14.02 ID:eT7aWKxS あのHマーク、力強い感じがして好きだったんだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/165
166: 回想774列車 [] 2022/01/21(金) 16:17:16.97 ID:apHoh5KE お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/166
167: 回想774列車 [sage] 2022/03/14(月) 20:54:07.88 ID:3Sl3W8+K 南海二代目復活超希望! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/167
168: 回想774列車 [] 2022/03/19(土) 12:54:05.57 ID:BdtSTIaS 南海2代目が人気ですね 当代が絶望的にイケてないので思い出補正も相俟っての人気かもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/168
169: 回想774列車 [] 2022/03/23(水) 18:08:48.86 ID:Aspqo6Hk >>168 タラレバだが、もし色が緑一色だったら、これほど嫌悪感なかったと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/169
170: 回想774列車 [sage] 2022/05/08(日) 11:36:51.16 ID:wCV2i4VQ 実家の押入を掃除していると阪神百貨店の古い包装紙発見 電鉄の社章を丸で囲んでるだけのシンプルな構図で 気に入りました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/170
171: 回想774列車 [sage] 2022/07/01(金) 19:14:43.00 ID:K66c+f5J 阪神だけではない 近鉄も阪急も、鉄道本体の意匠を残しつつちょこっとだけアレンジを加えていた それでよかったのだ 鉄道界もそうなら小売界にもCIの波は押し寄せ愚劣な社章が量産された http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/171
172: 回想774列車 [sage] 2022/09/21(水) 18:50:36.02 ID:qehyKjfh ゆるすまじCI http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/172
173: 回想774列車 [sage] 2022/12/01(木) 20:15:06.52 ID:6I7epxDs >>170 中元歳暮の時期になるとTVで流すCMは社章の部分が金色に輝いていたね 外側は緑色 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/173
174: 回想774列車 [] 2023/02/23(木) 01:17:19.49 ID:Y979l6PU 大阪府都市開発→泉北高速鉄道 前頭部つまり運転席窓上(幕板)部の社章が好きなんだが 位置が変わったりシールでもいいから5000以降に継承してほしかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/174
175: 回想774列車 [] 2023/02/26(日) 15:04:28.65 ID:Q114EPEE 何で横浜銀行と南海グループのマークが似てるの? 何で創価学会と京王グループのスローガンが似てるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/175
176: 回想774列車 [] 2023/02/26(日) 15:53:08.79 ID:Syc/D6ht 相鉄、2007年にCiを導入するも、ネイビーブルーに再度変更して 駅名標やらなにやら短期間で全とっかえ そーニャンのまえにジャンピングエッグと言うキャラクターが居たが お払い箱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/176
177: 回想774列車 [sage] 2023/02/27(月) 12:30:35.75 ID:NBnbGUy0 創価大シンボルとブールミッシュのロゴが似てる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/177
178: 回想774列車 [] 2023/02/27(月) 17:55:19.51 ID:kyA1O834 木目金失のジャンピングエッグ、懐かしいな 初めて見たのが広報紙「相鉄瓦版」の裏表紙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/178
179: 回想774列車 [] 2023/02/28(火) 17:12:09.23 ID:Zmd6/w9/ あなたの あしたを あたらしく 京王グループ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/179
180: 回想774列車 [sage] 2023/03/03(金) 05:16:47.25 ID:4dVKavC6 京王のバンザイマーク好きでした いかにも60年代っぽいデザイン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/180
181: 回想774列車 [sage] 2023/04/11(火) 20:56:41.53 ID:hmN62gS5 大鉄(現近鉄南大阪線)の社章はとてもよくできていると思う wikiでも見られる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/181
182: 回想774列車 [] 2023/05/14(日) 22:13:32.33 ID:TODQzfHc 名古屋市交通局の新マーク 何じゃありゃ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/182
183: 回想774列車 [] 2023/06/18(日) 21:08:49.42 ID:SU/hlAUk 羽車ソース http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/183
184: 回想774列車 [] 2023/06/28(水) 18:11:32.70 ID:ZHD7AF8X 羽車トマトケチャップ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/184
185: 回想774列車 [] 2023/06/28(水) 21:04:27.59 ID:EgVZe9w+ >>175 南海のCIを始めて見た時 一畑のシンボルマークを上下反転させて色付けしたのかと思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/185
186: 回想774列車 [] 2023/06/29(木) 15:49:19.94 ID:HI3LyqHv 俺の場合、一畑グループのマークを初めて見たとき、 尾西信用金庫(愛知県)みたいだと思った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/186
187: 回想774列車 [sage] 2023/08/31(木) 17:41:29.45 ID:UIeD9vWI 一畑は「いちばた」の「い」を変化させたもの? 鉄道会社にありがちなレールの断面や電気を表す稲妻が使われてないので珍しいなあと思いました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/187
188: 回想774列車 [sage] 2023/11/09(木) 17:43:09.69 ID:CAHeuRhH 知る人ぞ知る磐梯急行電鉄の社紋はBKDの英文字を桜の花をらしき図形で囲んだもの BKDとはBandai-Kyukou-Dentetsuの略 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/188
189: 回想774列車 [] 2023/11/09(木) 17:52:37.50 ID:sOf6bqxw 実際にDLやDCに取り付けられていたのだろうか 改名後一年ぐらいで潰れたと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/189
190: 回想774列車 [] 2023/11/10(金) 15:47:13.83 ID:Xshn+XDd あなたの あしたを あたらしく 京王グループ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/190
191: 回想774列車 [] 2023/11/11(土) 02:54:38.82 ID:9Eu0+Lmo >>188 おそらく片喰だろう カラー写真を見れば緑色をしている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/191
192: 回想774列車 [] 2023/12/03(日) 17:44:17.88 ID:Db68l1NX >>189 潰れたというより潰したといった方が正確かもしれんな 沼尻時代の社章は本社である日本硫黄のもの 円の中に硫黄の元素記号「S」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/192
193: 回想774列車 [] 2024/02/04(日) 01:16:28.24 ID:QcYV/Gis 意味深だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/193
194: 回想774列車 [sage] 2024/04/24(水) 02:49:52.41 ID:WnYEH9vK 沼尻のSしか知らなかった BKDなんてのもあったのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/194
195: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 14:18:37.66 ID:yuW3QWxE 関東大手がアルファベット3文字にしているので真似したか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/195
196: 回想774列車 [sage] 2024/04/30(火) 21:23:17.01 ID:Izi9g6d9 OER KHK KDR TKK もとの大東急構成社 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/196
197: 回想774列車 [] 2024/05/04(土) 20:13:46.16 ID:lURb1fi3 その中では小田急が最も略号化の趣旨に近い そのような風習は関西・名古屋・福岡には全く無かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/197
198: 回想774列車 [] 2024/05/21(火) 19:40:05.62 ID:P6zUHhRu S.T.K http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/198
199: 回想774列車 [] 2024/06/03(月) 22:39:13.23 ID:LQmPfjIB しづてつ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/199
200: 回想774列車 [] 2024/06/04(火) 04:29:41.27 ID:EsTVHNow 日本人ってすぐ変えたがるから 優れたマークでも後代の人の手でほぼ潰されてしまう やっぱり古代から式年遷宮文化の国なんだな 新しいものをヨシとするの価値観が遺伝子レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/200
201: 回想774列車 [sage] 2024/06/05(水) 21:18:22.06 ID:ZYpiuEoc 日本人は歴史と伝統と日本語が大嫌いなので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/201
202: 回想774列車 [] 2024/06/21(金) 18:21:21.25 ID:whxAkK6q とても混んで殺される http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/202
203: 回想774列車 [sage] 2024/07/09(火) 22:34:49.83 ID:2h40Z3fE >>201 戦後にアメから植えつけられた自虐史観も関連あると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/203
204: 回想774列車 [sage] 2024/07/10(水) 06:47:38.79 ID:JcSTueUk >>196 KTRじゃなかった? Tは帝都のT http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/204
205: 回想774列車 [] 2024/11/18(月) 19:03:08.56 ID:pBAw+ob6 社名から帝都が消えたので今はKERになるだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/205
206: 回想774列車 [] 2024/11/19(火) 14:14:08.69 ID:j/HD0XqS KRE KEE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/206
207: 回想774列車 [] 2025/01/11(土) 18:47:12.02 ID:Ep668wVi 社章の話題に戻してください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/207
208: 回想774列車 [sage] 2025/01/12(日) 15:10:15.86 ID:jCE4IWTT K.T.R関連で少し雑談が伸びた程度でいちいち あれだって所有を表す車体に貼られてた切り文字なわけだし 言わば社章みたいなものじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/208
209: 回想774列車 [] 2025/01/12(日) 19:54:18.34 ID:IreSSpv4 稲沢市 名古屋市営地下鉄 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/209
210: 回想774列車 [sage] 2025/02/02(日) 09:25:51.10 ID:Il6Thqo3 泉北高速のあのマーク、南海に合併される4月からどうなるんだろう 鉄道会社有数のかっこいいマークだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/210
211: 回想774列車 [] 2025/07/20(日) 12:12:45.38 ID:AIt1UxuR 泉北のセ モズの図案化 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1449971394/211
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s