懐かしの山手線 (275レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
263(1): 2024/05/07(火)22:43 ID:ujYdRtij(1) AAS
小学生の頃(1980年代初め)、駅ホームの時刻表に発車時刻ではなく時間帯を枠で囲んで
「2〜3分おき」(朝ラッシュ時)、「5〜8分おき」(日中)などと書かれていたのが大袈裟だけど衝撃的だった。
初電、終電近くは発車時刻が書かれていたと記憶しているが定かではない。
1990年代には詳細に時刻が記されていたが、
朝ラッシュ時は3〜4分程度の遅れだったなあ。
新宿駅でしばしば
「到着の外回り◯◯列車は3分の延発、発車37分10、通告は事務室より」みたいな業務放送を耳にした。
省1
268: 01/13(月)14:54 ID:rdbJhOgo(1) AAS
>>263
諸外国の市内電車や地下鉄はだいたいそんな感じ。
ただ、タイで最近開業したダークレッドラインは正確に全列車の時刻が記載されていた。
日本が受注、建設したと聞いて納得した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s