懐かしの山手線 (275レス)
懐かしの山手線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 転載ダメ [sageteoff] 2015/11/26(木) 23:58:35.25 ID:OxdHyULV ウグイス色の103系やステンレス車体に黄緑帯の205系が走っていた時代の山手線を懐かしむスレです。 もちろんその前後の時代の話題も歓迎です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/1
195: 回想774列車 [] 2021/04/28(水) 23:17:02.12 ID:ToG2ct4E 103系時代から今にかけてクーラーも進化してるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/195
196: 回想774列車 [sage] 2021/04/29(木) 10:02:23.17 ID:vnIh1LlS コンプレッサ用のモータが変わってるくらいだろうな もちろん冷媒は今のやつが使われてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/196
197: 回想774列車 [sage] 2021/05/21(金) 17:52:46.01 ID:YArY5++A 高田馬場を見ると同名のお笑いコンビを思い出す 高田くんと馬場くんが組んだので読みは「たかだばば」というからややこしいw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/197
198: 回想774列車 [] 2021/06/24(木) 18:49:19.75 ID:l86OVvhw >>193 車内に悪い意味の「熱気」が澱んでる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/198
199: 回想774列車 [sage] 2021/06/24(木) 19:50:40.79 ID:iHUatE6S 熱気と言うより湿気だろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/199
200: 回想774列車 [sage] 2021/09/29(水) 20:20:30.98 ID:t02XuF4x >>198 しかもニオイ付きだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/200
201: 回想774列車 [sage] 2021/12/05(日) 20:30:17.99 ID:mB0qedry 冬は冬で妙に埃っぽくてイヤだった マスクつけるかマフラーで鼻付近を覆っていた記憶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/201
202: 回想774列車 [] 2022/01/14(金) 18:03:17.51 ID:vDhCxlQp 山手線から他へ転属した103系も埃っぽかった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/202
203: 回想774列車 [sage] 2022/03/07(月) 20:21:58.96 ID:w+KowDq2 走るパビリオン企画 テックトレイン'90 期間限定の高床103系の力走も楽しかった ジオラマもあったし もう一度あのような日が帰ってきてくれたら… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/203
204: 回想774列車 [] 2022/03/19(土) 20:45:35.51 ID:vObfkxNK バブルの象徴みたいなイベント http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/204
205: 回想774列車 [] 2022/03/20(日) 23:14:21.67 ID:4d8rw4ax 鉄ヲタには幸せな時代ね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/205
206: 回想774列車 [] 2022/03/21(月) 08:58:05.50 ID:m8/xYoWS 車内でカレー販売し社内で食えた「レールランチ」号なんてのもあったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/206
207: 回想774列車 [] 2022/03/27(日) 19:07:50.90 ID:uX7yoH7u >>206 車内では食べられなかったんだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/207
208: 回想774列車 [sage] 2022/05/20(金) 22:32:29.37 ID:fnIM0/b4 >>204 今の視点で過去をぶった切るのは止めたほうがいい。 当時はそれがベストと判断されたのだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/208
209: 回想774列車 [sage] 2022/07/11(月) 21:04:25.05 ID:MjbM2VUX なんでもバブル経済のせいにしたがるのは良くない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/209
210: 回想774列車 [sage] 2022/07/11(月) 22:25:56.71 ID:k2afln+k 民営化間もなくなんでも新しいことをやってみようという機運があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/210
211: 回想774列車 [sage] 2022/09/09(金) 18:16:04.70 ID:wIcmxIXW 103系といえば磨り硝子みたいな汚れた窓 皮脂曇りだらけのつかみ棒。 いやぁ、よくぞここまで掃除を手抜きできるものかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/211
212: 回想774列車 [sage] 2022/11/11(金) 19:37:00.10 ID:0I29alG0 掃除しても追い付かないぐらいに客が多かった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/212
213: 回想774列車 [] 2022/11/30(水) 19:26:20.45 ID:oMLl8j0e 林修のニッポンドリル★1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/213
214: 回想774列車 [] 2022/11/30(水) 20:35:35.83 ID:AnoydXXe >>213 何 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/214
215: 回想774列車 [sage] 2022/11/30(水) 21:27:11.11 ID:Mf40gso4 山手線2時間特集 真新しいことはなくて、鉄ヲタ的にも物足りなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/215
216: 回想774列車 [] 2022/12/11(日) 21:04:37.45 ID:pyLbkhzQ >>215 おれもそれ見た。 たしかに目新しい話しはなかったっちゃなかったが・・・ まぁまぁ面白くは、あった。 ただ「の」の字運転のことも出るかなと思ってたら、出てこなかったのが不満 あれは中央線がかぶってくるからやらなかったのかな あと、東京駅の話をあんな詳しくやるんだったら、呉服橋駅のこともふれてほしかったものだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/216
217: 回想774列車 [sage] 2022/12/12(月) 03:06:26.60 ID:uH/D3VtX 池袋は完全スルーだったからなぁ 極力市街地は避けたという話が多かったけど、 田端や目黒にトンネルがあったこととかもやればよかったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/217
218: 回想774列車 [] 2023/01/29(日) 16:20:13.78 ID:mELqdoTR 山手線には鶯谷とか目白とかいう駅があるので、山手線(というか鉄道)とは関係無いが言いたいことを言わせていただく。 鮮やかな黄緑(薄緑)の鳥はメジロであって鶯ではない。鶯カラーと言えば少々燻んだ黄緑である。鮮やかな黄緑を鶯カラーと宣伝するのは納得いかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/218
219: 回想774列車 [sage] 2023/02/11(土) 23:22:22.60 ID:JWAS2qhJ 黄緑にしては少し無理があるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/219
220: 回想774列車 [] 2023/03/04(土) 14:40:25.90 ID:QaTcBUCP でも何故か「ウグイス」っていうんだよなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/220
221: 回想774列車 [sage] 2023/03/04(土) 15:25:13.02 ID:XaTMUtGc ウグイスパンのあんこはどう考えても山手線よりの色だよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/221
222: 回想774列車 [sage] 2023/03/04(土) 15:25:53.21 ID:0tG12g76 花札の影響は大きいんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/222
223: 回想774列車 [] 2023/04/22(土) 05:25:12.93 ID:Puvfu378 任天堂 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/223
224: 回想774列車 [] 2023/05/24(水) 20:17:07.04 ID:S0G8qFdt 林修のニッポンドリル★1山手線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/224
225: 回想774列車 [sage] 2023/08/16(水) 21:31:41.56 ID:MnEvLmKx >>211 子供の頃カアチャンと電車に乗ったら吊り革とポールには絶対手を触れるな!とよく怒られたものだ まあ背が低いから吊り革には触れようがなかったがね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/225
226: 回想774列車 [sage] 2023/09/13(水) 20:58:08.61 ID:5lYzbnt/ 林修のニッポンドリル★山手線完結 呉服橋仮駅のことはやらなかったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/226
227: 高輪ゲータレード [] 2023/11/03(金) 16:49:23.81 ID:HF5UjFMM 高輪ゲータレード http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/227
228: 回想774列車 [] 2023/11/08(水) 00:24:41.14 ID:F2R90Gf8 フラれた女をバカにて〜 電車も遅れて来るのかよ〜 見知らぬどうしが振り返る〜 渋谷の時計が10時だよ〜♬ By日吉ミミ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/228
229: 回想774列車 [] 2023/11/08(水) 00:24:42.14 ID:F2R90Gf8 フラれた女をバカにて〜 電車も遅れて来るのかよ〜 見知らぬどうしが振り返る〜 渋谷の時計が10時だよ〜♬ By日吉ミミ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/229
230: 回想774列車 [] 2023/11/12(日) 20:35:39.22 ID:d21Ttnx0 やっぱり量産冷房車の写真は少ないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/230
231: 回想774列車 [sage] 2024/01/21(日) 23:01:19.29 ID:Se/FweZ1 >>225 ドアに手を触れちゃイカンというのはよく聞いたが、吊り革とポールは初耳だな 何が危険なんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/231
232: 回想774列車 [] 2024/01/24(水) 06:50:27.46 ID:RPmDhqbJ 山手線は人に迷惑をかける奴の巣窟なの???? https://www.youtube.com/watch?v=asVtasn6U-Q http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/232
233: 回想774列車 [] 2024/01/25(木) 08:46:56.97 ID:SrNQlk1x おもしろ電車 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/233
234: 回想774列車 [] 2024/02/10(土) 16:02:52.93 ID:86r/klXk >>231 田窓の205系の時代 ポールにガムの食べかすが引っ付けてあったらしくそれに気付かずに触ってしまった中年サラリーマンらしき男性が独りで怒り狂っていたことを思い出した だからむやみに手を触れてはいけないのよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/234
235: 回想774列車 [sage] 2024/04/23(火) 17:34:18.62 ID:jPrVNLI7 最近はガムを噛んでる人を見かけなくなったね 野球選手ぐらいかな笑 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/235
236: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 14:04:03.52 ID:0yIPUvyn >>234 田窓関係なくない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/236
237: 回想774列車 [sage] 2024/04/30(火) 17:05:01.74 ID:i7jgWHjT 関係あるとは言ってないだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/237
238: 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水) 20:49:47.16 ID:4IBSAYYq 一枚下降窓ならそんなイタズラはされない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/238
239: 回想774列車 [sage] 2024/05/01(水) 20:53:29.71 ID:Gk0i5A7Q とも限らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/239
240: 回想774列車 [] 2024/05/04(土) 18:53:49.00 ID:Eke2HPrl 小林旭の「恋の山手線」を知っているヒトはもう○さんだろうなぁ ちなみに「山手線」の読みは「やまてせん」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/240
241: 回想774列車 [] 2024/05/05(日) 13:28:13.94 ID:P8DNSBzT そりゃ昔は公式の読みもヤマテだったからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/241
242: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 18:24:08.80 ID:WXjyWIa8 進駐軍がyamateと振ったことからローマ字表記ではこれが使われたが、 公式のひらがな表記は「やまのて」を使っていたのでは? 1972年におこなわれたのは、やまのて/yamanoteへの統一だったような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/242
243: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 18:41:17.60 ID:1ZgR+N3x >>242 > 公式のひらがな表記は「やまのて」を使っていたのでは? ではって妄想で言うなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/243
244: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 18:47:53.77 ID:WXjyWIa8 公式の読みはかつて一度も変更されたことはないということだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/244
245: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 19:37:11.37 ID:1ZgR+N3x >>244 だからそれがお前の妄想だろ 何を根拠に言ってんだよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/245
246: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 21:07:49.66 ID:WXjyWIa8 変更されていないことの証明は悪魔の証明ですな 国鉄職員の間で使われていた通称などではなく、 公式に「やまて」に変更されていたという根拠をあなたが提示してください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/246
247: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 21:27:24.66 ID:1ZgR+N3x >>246 当時の口頭でのやり取りは全部「やまてせん」だったよ 駅の放送とか、駅員の案内とかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/247
248: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 21:29:07.21 ID:1ZgR+N3x そもそもひらがなとローマ字で読みが違うってとんでも論理あるわけねえだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/248
249: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 21:31:21.17 ID:1ZgR+N3x そもそも誰も証明しろなんて言ってない 何を根拠に言ってんだよと言ってるだけだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/249
250: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 22:19:34.13 ID:WXjyWIa8 >>247 それは公式に「やまてせん」だった証拠になるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/250
251: 回想774列車 [sage] 2024/05/05(日) 22:24:05.29 ID:1ZgR+N3x >>250 なるだろ で、早く根拠書けよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/251
252: 回想774列車 [] 2024/05/06(月) 00:44:12.25 ID:W4rVKzoe 電車幕が「YAMATE」表記だった頃の 音声付きフィルム映像で 読みを確認すれば解決するのではと。 あと、こういうことは ちがうと煽ってる側が検証するものだよ 論文を出した側が追試しないだろ? それと同じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/252
253: 回想774列車 [sage] 2024/05/06(月) 01:04:21.28 ID:XNvpKZU/ >>252 > ちがうと煽ってる側が検証するものだよ つまり242が検証すべきなんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/253
254: 回想774列車 [sage] 2024/05/06(月) 01:12:03.11 ID:XNvpKZU/ >>252 > 論文を出した側が追試しないだろ? その論文には根拠の明示が必要ないとでも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/254
255: 回想774列車 [sage] 2024/05/06(月) 01:23:08.11 ID:XNvpKZU/ まーるい緑の山手線 内回りが女性で、外回りが男性? 正しい読みは『やま……』 意外に大きな標高差 NIKKEI STYLE https://www.nikkei.com/article/DGXMZO16566410Y7A510C1000000/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/255
256: 回想774列車 [] 2024/05/06(月) 02:32:05.61 ID:W4rVKzoe 「ある人生 新宿駅長」(1967/1/28放送) https://www.youtube.com/watch?v=6L9DX9E6ie0 いくつかの場面にて職務中の現業員が 「山手」の語を発してるが その全て「ヤマテ」と発音している。 この状況下において、旅客案内放送だけ 「ヤマノテ」とは考えにくいと思う。 ただ、肝心の旅客案内放送は聞き取れないため そういう意味ではこの映像をもっても まだ万全でない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/256
257: 回想774列車 [] 2024/05/06(月) 02:35:15.85 ID:W4rVKzoe >>253-254 難癖すぎw ともかく、発火しすぎてアンタは勘違いしてるようだが 俺はアンタ側なんだけど。よく読め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/257
258: 回想774列車 [sage] 2024/05/06(月) 02:48:47.06 ID:XNvpKZU/ >>257 難癖でも何でも無いだろ お前が言ったとおりの指摘をそのまま具体的に当てはめただけだw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/258
259: 回想774列車 [sage] 2024/05/06(月) 04:16:18.65 ID:x+JN8H0V もともと、下町に対する山手(やまのて)にちなんで「やまのてせん」が正式な読み方だったが、 國有鐵道線路名稱には読み方が明記されなかった。 終戦直後のローマ字併記のさいに、 内々で使われていた略称「ヤマテ」に影響されたか、図らずも「YAMATE」と誤記され、 このために、国鉄職員はもちろん、一般の利用者にも「やまてせん」を使用する人が増えた。 「他人事」を「ひとごと」ではなく「たにんごと」と読む人が多くなったのと同様に、 漢字をそのまま読んだ呼び方が普及するのは道理でやむを得ない部分はある。 ただ、正式名称「やまのてせん」が公式に変更されたわけではない。 後日、日本国有鉄道公示による線路名称変更に際し、根岸線の山手(やまて)駅との混同を避けるために、 読みの併記にあたって本来の正しい読みである「やまのてせん」が改めて確認され、「やまて」読みが排除された。 こんな感じだな。 ちなみに、戦後に全通した環状6号線「山手通り」は、 誤った読みの「やまてせん」の外側ということで、「やまてどおり」が正式名称。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/259
260: 回想774列車 [sage] 2024/05/06(月) 04:32:18.46 ID:XNvpKZU/ >>259 > ただ、正式名称「やまのてせん」が公式に変更されたわけではない。 まだ言ってるよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/260
261: 回想774列車 [] 2024/05/06(月) 09:45:55.05 ID:XK0K5ufM >>240 自動車唱歌ならそらで歌えるが、その歌は題名知ってる程度 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/261
262: 回想774列車 [] 2024/05/06(月) 11:25:28.92 ID:fdNa8rr+ >>261 今時YouTubeでフツーに観られるよ 上のオフィスの可愛いコ(上野) 声はウグイス 谷渡り(鶯谷) ニッポリ(ニッコリ)笑ったあのエクボ(日暮里) タバタない(たまらない)なァ 好きだなぁ(田端) 「西日暮里」が無い、ってツッコミはナシね …元は柳亭痴楽の「痴楽綴方教室」らしいがね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/262
263: 回想774列車 [sage] 2024/05/07(火) 22:43:58.87 ID:ujYdRtij 小学生の頃(1980年代初め)、駅ホームの時刻表に発車時刻ではなく時間帯を枠で囲んで 「2〜3分おき」(朝ラッシュ時)、「5〜8分おき」(日中)などと書かれていたのが大袈裟だけど衝撃的だった。 初電、終電近くは発車時刻が書かれていたと記憶しているが定かではない。 1990年代には詳細に時刻が記されていたが、 朝ラッシュ時は3〜4分程度の遅れだったなあ。 新宿駅でしばしば 「到着の外回り◯◯列車は3分の延発、発車37分10、通告は事務室より」みたいな業務放送を耳にした。 それは今でもなのかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/263
264: 回想774列車 [] 2024/07/04(木) 02:58:27.75 ID:C5e9TgNt 頻繁に走ってる路線なら数分の遅れなんかどうでも良くなるわけだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/264
265: 回想774列車 [] 2024/07/04(木) 03:07:12.52 ID:Mi17UCYD 大正時代からそういう表記。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/265
266: 回想774列車 [] 2024/10/31(木) 21:50:11.52 ID:JdF0OSfC >>264 でも正確に走ってるのには頭が下がる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/266
267: 回想774列車 [] 2025/01/11(土) 19:42:59.43 ID:IIBQ+yqg でもそこまで正確にしなくても良い気もする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/267
268: 回想774列車 [] 2025/01/13(月) 14:54:01.22 ID:rdbJhOgo >>263 諸外国の市内電車や地下鉄はだいたいそんな感じ。 ただ、タイで最近開業したダークレッドラインは正確に全列車の時刻が記載されていた。 日本が受注、建設したと聞いて納得した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/268
269: 回想774列車 [sage] 2025/01/17(金) 13:52:36.26 ID:YnmZuc4A 前後だけ冷房車にしたのは、乗務員の環境を優先していたのか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/269
270: 回想774列車 [sage] 2025/01/17(金) 14:14:52.31 ID:yQn4djUd >>269 冷房制御するのは車掌だからな 編成全部冷房車に出来ればよいがそうでなければクハを冷房車にしなければ冷房入れたり切ったり出来ないじゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/270
271: 回想774列車 [sage] 2025/01/17(金) 14:21:09.54 ID:yQn4djUd >>269 ああここ山手線スレか 山手線の場合ATC化の関係でクハを新車に置き換えたんじゃなかったっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/271
272: 回想774列車 [sage] 2025/01/17(金) 19:03:43.13 ID:ilcdZiuf TCは冷房車だけど、 電源が必要なので、実は動かないということもあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/272
273: 回想774列車 [] 2025/01/22(水) 14:31:38.25 ID:hJ3amctQ 昔のTBSドラマで山手線が103系低運でやや萌え http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/273
274: 回想774列車 [] 2025/01/22(水) 20:29:32.57 ID:CnaZe7dw 錘を積んだ暖房車 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/274
275: 回想774列車 [] 2025/06/05(木) 12:49:57.88 ID:FwsR2Msx ウグイス103系ってガチャピンに見える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/275
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.645s*