懐かしの山手線 (275レス)
懐かしの山手線 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
143: 139 [] 2020/05/28(木) 21:01:06.47 ID:6f89cnmb うむ、ナウなヤングな自分には縁のなかった京浜東北101系は懐かしいと認めよう。 剥き出し2本のクハのジャンパ線がアバタのようでキモ格好いいではないか。 雰囲気的には低運103と大して変わらないから中間でしか見れなかったが 言え低運103でだいたいイメージは湧く。行き先方向幕が大磯とかなってて 乙な物よ。 まあなんというか通勤車両カーストみたいなのがあって、 モーストシティーボーイのための山手線はまだ新車の匂いのする103系2000番台 などが入っていて、ドアのゴムも真っ黒黒で柔らかくて、同じく高運103が入ってはいるものの、古臭い低運の交ざる京浜東北とは、一緒にしないでと言う プライドが感じられる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/143
144: 回想774列車 [] 2020/05/28(木) 21:18:11.93 ID:6f89cnmb 通勤車両カーストは即ちそれを利用する乗客のカーストでもあって、 最も容易な見分け方は、側面の窓の縁。ここが鉄板をはめ込んで四角く なってるのが高いカースト。逆にここが丸くなってると低いカースト。 四角いのしかないのが最もカーストが高く、丸いのが交ざる程カーストが 低くなり、最後は丸いのしかなくなる。これは103系だけでなく、 113系あたりも同じ事が言える。このカーストによって低運出没率や 非冷房化率も上がる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1448549915/144
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s