【開かずの踏切】第一種〜四種・勝手踏切スレ (267レス)
【開かずの踏切】第一種〜四種・勝手踏切スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 回想774列車 [] 2014/07/10(木) 05:31:08.50 ID:znXC8INI 昔は開かずの踏切が多かったな、 小田急、京王、京急、名鉄、国鉄、JRの開かずの踏切、 今では田舎へ行かないと第四種踏切は拝めなくなった。 山手線は既に1箇所しか踏切がない。 山手貨物線の長者丸踏切も撮影に何度か通ったが、 現在では撮影不可能になってしまった。 花月園踏切も同様に、撮影不可に。 そんな開かずの踏切や跨線橋について語るスレです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/1
187: 回想774列車 [sage] 2022/01/05(水) 07:54:16.46 ID:rRN9tFp0 長良川鉄道で自動車吹っ飛ばした踏切は第三種踏切 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/187
188: 回想774列車 [] 2022/01/09(日) 14:04:35.25 ID:wtb8krt4 ワイヤ式遮断機もめっきり減った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/188
189: 回想774列車 [] 2022/03/02(水) 16:49:06.49 ID:JdjeK4Ns 手宮線とか名古屋港線みたいな旧式のオーバーハング警報機って どのくらい現存してるんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/189
190: 回想774列車 [] 2022/03/19(土) 14:57:48.17 ID:WR2R4NPK ワイヤ式はもっと知恵を絞れば現在主流の竿式より良い遮断効果が出せると思う ホームドアにワイヤ式入れてる駅があるけどあれがヒントにならんかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/190
191: 回想774列車 [sage] 2022/03/19(土) 19:28:39.67 ID:ETyvabxH >>190 切られた時の復旧が大変。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/191
192: 回想774列車 [sage] 2022/03/19(土) 22:13:18.87 ID:KEGE+bXE ホームドアを踏切に応用すればいいのにね でも渡り切れない場合脱出できなくなるか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/192
193: 回想774列車 [sage] 2022/05/20(金) 23:12:08.37 ID:V3NDZv9o 遮断して侵入を防ぐ原理は同じなのだが 何をどのように応用するとな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/193
194: 回想774列車 [] 2022/08/04(木) 17:03:02.63 ID:ZW4E1iZN イット!で特集やってたが 早急に工事して解決させた方がいいし 思うに時刻表わかってるんだから各踏切に遮断時間の時刻表作ってわかるように張り出しとけよって思うんだが間違ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/194
195: 回想774列車 [sage] 2022/08/04(木) 17:38:43.51 ID:sA0egBIh まあ間違ってるだろうな いちいち車降りて時刻表見てしばらく来ないなとか確認するのか? 列車には遅れが付きものだし、臨時列車の運転や定期列車の時刻変更もある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/195
196: 回想774列車 [] 2022/08/04(木) 17:46:11.11 ID:Y/dLStda 大体の時間がわかるかわからないかはでかい気がするな 強引に通ろうとするバカはいるだろうが全体の数は減ると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/196
197: 回想774列車 [sage] 2022/08/04(木) 17:57:40.24 ID:sA0egBIh >>196 その「大体の時間」以外に列車が通らないと保証できるならいいけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/197
198: 回想774列車 [sage] 2022/08/05(金) 20:37:50.51 ID:EMYGQF5f うちの近所に勝手踏切あったけど みんないつ来るとか把握してんのに無視して渡ってたぞ そんなもんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/198
199: 回想774列車 [] 2022/08/06(土) 09:26:58.52 ID:zb9xBPh/ 故障表示器付きが普通だけど田舎の方行くと黄色いパトランプを故障表示器代わりに使ってる踏切が多かったような 大井町と三河三谷の触車、故障表示が国会沙汰になってたんか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/199
200: 200 [200] 2022/08/06(土) 20:38:19.16 ID:Rz5hwSi7 200(σ・∀・)σゲッツ!! 200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 200(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/200
201: 回想774列車 [sage] 2022/08/06(土) 22:06:06.46 ID:sxoxdrxD 201系 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/201
202: 回想774列車 [] 2022/08/10(水) 07:38:14.26 ID:bYGUhjjy どうでも良いけど どうしてJRは列選対応してないの? 嫌になる程待たされる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/202
203: 回想774列車 [sage] 2022/08/22(月) 04:47:11.48 ID:n1kx1rLp 踏切ってひどいリスクだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/203
204: 回想774列車 [sage] 2022/08/29(月) 07:09:49.15 ID:hLjWbUk+ 4種踏切の名所ってどこがある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/204
205: 回想774列車 [] 2022/09/16(金) 09:39:28.71 ID:Ryd1M/tL >>204 京成本線の鬼越駅近くにある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/205
206: 回想774列車 [sage] 2022/09/16(金) 15:39:17.82 ID:BGxIoz2C 京成線って今も4種あるんだ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/206
207: 回想774列車 [sage] 2022/09/16(金) 17:28:06.57 ID:x0WEBycZ >>206 線路こえないと道路に出られない個人宅用のが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/207
208: 回想774列車 [] 2022/09/17(土) 10:56:04.67 ID:+YwAHmO4 >>207 https://twitter.com/tsuyota244/status/719096730294161409 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/208
209: 回想774列車 [sage] 2022/09/17(土) 22:11:22.63 ID:EZ7/l/3i 個人宅専用だし自己責任ってことですな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/209
210: 回想774列車 [] 2022/11/26(土) 11:14:44.50 ID:XRjCibz4 >>206 すぐそばに道路があり、そちらには警報器、遮断機もある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/210
211: 回想774列車 [sage] 2022/11/26(土) 12:55:46.65 ID:Jz84SdVw 栃木あたりの国道で夜に「とまれみよ」の看板見たのは見間違いだったのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/211
212: 回想774列車 [] 2022/11/27(日) 09:47:00.38 ID:uXyMovIZ >>211 オカルト的な現象が起きたのかもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/212
213: 回想774列車 [] 2022/11/28(月) 19:58:10.00 ID:eGSBz4ru こないだ青梅線に乗ったらいくつか第4種踏切があった。 東京にもあるんだなって感心した次第。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/213
214: 回想774列車 [] 2022/11/29(火) 12:29:21.31 ID:Ev4L5618 鹿さんや熊さんが渡るんだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/214
215: 回想774列車 [sage] 2023/01/28(土) 14:09:56.64 ID:BbIWwhvg >>191 それは通常の竿だって同じだろ。 むしろ竿のほうが材質的にヤワい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/215
216: 回想774列車 [sage] 2023/01/28(土) 15:10:39.69 ID:I9ff6RfO 遮断器は文字通り通行人やクルマ等と列車を遮断するものだから 踏切外の人を踏切内に入れないようにする 踏切内の人は踏切外にように出ることが出来る これを両立させないといけないから難しいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/216
217: 【小吉】 [] 2023/02/01(水) 23:36:05.04 ID:G2DYEp/S 朱雀門踏切は第2種でいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/217
218: 回想774列車 [] 2023/02/02(木) 13:37:46.23 ID:+1heOfHM ちがいます。 営業時間が存在しているだけで、その時間内に警手が常駐していないから そもそも第2種は公的にはゼロ(現存しない)です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/218
219: 回想774列車 [sage] 2023/02/02(木) 15:40:05.07 ID:YLZ7oG+l 警備員がいるけど踏切保安係じゃないということだね というかさ そもそも自動踏切遮断器は通常24時間作動してるんだよね? アコーディオン式の門扉占めるから遮断器が開いても通れないけど 24時間自動で遮断しているなら第一種甲以外の何物でもないわな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/219
220: 回想774列車 [sage] 2023/02/03(金) 06:26:53.31 ID:fUUfLBkb はい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/220
221: 回想774列車 [sage] 2023/02/05(日) 19:41:02.58 ID:Fpt9a7dn グリコ本社近くに第三種踏切があったはじなのだがどこか思い出せない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/221
222: 回想774列車 [sage] 2023/02/05(日) 19:42:11.71 ID:Fpt9a7dn 廃止された踏切の箇所を調べる方法はないかしら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/222
223: 回想774列車 [sage] 2023/02/05(日) 21:13:26.17 ID:uJ1pQb/L 国鉄時代なら踏切の廃止は鉄道公報に載っていた気がするけど…… その後はわからないなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/223
224: 回想774列車 [sage] 2023/02/05(日) 22:33:59.75 ID:Fpt9a7dn なるほど 2001年にはあったんだけどね、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/224
225: 回想774列車 [] 2023/02/06(月) 16:25:06.79 ID:ejn/UWLR ガチの第2種って、最後まで残ってたのはどこの場所? やはり国鉄時代にすでに終焉してたのかな。 あと「国鉄の電鈴ラストがどこだったか?」って もう記録も残ってないし、誰も判らないことなのかな。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/225
226: 回想774列車 [sage] 2023/02/08(水) 00:29:17.89 ID:B4cqGDkR 淀川区の田川踏切はいつ遮断機ついたのだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/226
227: 回想774列車 [] 2023/03/12(日) 10:42:54.06 ID:/Vmdk7AB >>225 国鉄線だと昭和50年頃には電鈴式は全廃されたのでは? 第2種についてはそれ以前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/227
228: 回想774列車 [] 2023/03/12(日) 23:35:14.19 ID:0gxAayCT >>227 うん、だから「電鈴はどこの場所がラストだったか」って話よ。 てか電鈴式より第二種のほうが先なのか。詳しいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/228
229: 回想774列車 [sage] 2023/04/24(月) 00:01:29.46 ID:EmuKSJCB 第三種踏切減ったな 一昔前は結構あったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/229
230: 回想774列車 [] 2023/07/22(土) 23:47:54.20 ID:kKlOmo6S 開かずの踏切は減ってるのかしら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/230
231: 回想774列車 [] 2023/07/23(日) 12:48:49.00 ID:6YSLY9RA ホーチミンには第1種踏切があった。 安全柵を手で移動させていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/231
232: 回想774列車 [] 2023/07/23(日) 18:06:43.81 ID:q7NiTdxs 3種は絶滅危惧種になりそう 2種はもう絶滅した? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/232
233: 回想774列車 [] 2023/08/18(金) 00:48:34.89 ID:/c3MwYpX 三角定規みたいな警告板は見なくなった 大井川鉄道ぐらい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/233
234: 回想774列車 [sage] 2023/11/02(木) 22:35:23.94 ID:3YivLBC4 名鉄も昭和末期までは結構普通に見られたと思う 線路際にフェンスが整備されて踏切舗道以外からの立ち入りが減ったので消えたのかなと思ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/234
235: 回想774列車 [sage] 2024/01/23(火) 17:36:41.44 ID:HaDj255r どこかの市長か町長が勝手踏切を通ってる様子を撮られて放送局にタレ込まれた事件があったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/235
236: 回想774列車 [] 2024/01/24(水) 11:45:13.88 ID:vpHqltd7 第4種踏切をうちのボケかけの祖母が左右を確認せずにわたるので危険だ 2回ひかれかかったらしい JRはなんとかしてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/236
237: 回想774列車 [sage] 2024/01/25(木) 06:48:13.18 ID:aLVDiadc 直接要望出したらいいよ なるべく多い人数で 踏切自体がなるなるかも知れんけど事故るよりいいだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/237
238: 回想774列車 [] 2024/01/25(木) 16:57:43.80 ID:L5vnlvWZ おかのした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/238
239: 回想774列車 [] 2024/04/03(水) 20:41:12.83 ID:Aqg1P0oa 四種踏切での事故の度に国交省や鉄道会社は踏切廃止しろと言うが、 なくしたところで線路を横断するしな 一部の関西私鉄のように高いフェンスで囲うなどしないと、事故は減らせない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/239
240: 回想774列車 [sage] 2024/04/06(土) 13:04:19.53 ID:AUwMo9fi 4種は全て格上げしろ 貴重なマンコが亡くなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/240
241: 回想774列車 [] 2024/04/06(土) 22:42:34.76 ID:nNt14x74 >>240 金かけて格上げするくらいなら4種踏切を廃止するほうに流れるだろ。 高崎のあそこも、近くに1種踏切あるから十分代替可能だし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/241
242: 回想774列車 [sage] 2024/04/07(日) 07:06:17.30 ID:yEW1vC1e >>241 ド田舎は決まりに緩いから、踏切が無ければ線路を跨ぐだけだから 4種と働きは同じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/242
243: 回想774列車 [] 2024/04/07(日) 19:26:29.67 ID:air7E7AJ まあ勝手踏切が普通に存在するからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/243
244: 回想774列車 [] 2024/04/07(日) 19:44:46.70 ID:FDflmpGT 毎月23日はふみきり安全の日 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/244
245: 回想774列車 [sage] 2024/04/13(土) 06:23:32.64 ID:sNe0PENN 多分一番コストかかるのは2種 仙台に1箇所あった気がするけど、もう根絶された http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/245
246: 回想774列車 [] 2024/04/19(金) 18:34:36.64 ID:aQJDTLYr >>234 名鉄の三角定規、あったねぇ 踏切だけ道幅が狭い場所とか、よく見た記憶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/246
247: 回想774列車 [sage] 2024/04/22(月) 15:28:29.19 ID:bNKhvNXt 踏 切 × 注 意 少し回すと 使 用 × 停 止 の文字が出てくるやつあったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/247
248: 回想774列車 [sage] 2024/04/29(月) 13:49:37.90 ID:ZSJ/3Z92 誰が回すの? 自動で回る? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/248
249: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/05/02(木) 09:10:44.39 ID:+FsQQTE6 >>248 普段は電磁石で踏切注意の位置に吸い寄せられてて、電源が落ちると自重で使用中止の位置に回転するって聞いたことある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/249
250: 回想774列車 [] 2024/05/04(土) 19:21:17.18 ID:M8Hb2QeD 停電すると遮断機が閉まる ソレと同じか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/250
251: 回想774列車 [] 2024/06/29(土) 06:28:59.33 ID:ZwRSY7pA 第3種好きだな 4種は興味ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/251
252: 回想774列車 [] 2024/07/14(日) 23:58:53.08 ID:M956kvpf 近鉄の構内踏切 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/252
253: 回想774列車 [] 2024/07/18(木) 17:13:34.87 ID:5UqHmBqK ブーブーブーブーブーブーブーブー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/253
254: 回想774列車 [] 2024/07/22(月) 18:48:30.67 ID:o/defjZw ここ1年ぐらいに乗り降りした駅 高田 津屋 駒野 日永 泊 全ての構内踏切が「ブーブーブーブー」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/254
255: 回想774列車 [] 2024/08/27(火) 21:01:50.63 ID:p1Wooh1F 山陽が踏切動作合図灯を全廃したのには驚いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/255
256: 回想774列車 [] 2024/08/28(水) 04:47:44.49 ID:8Xi6HdbQ 近鉄構内踏切「ルパールパー」の タイプは もう全滅したはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/256
257: 回想774列車 [] 2024/12/26(木) 15:44:37.61 ID:FCGu0rgQ とまり きき みて とおれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/257
258: 回想774列車 [] 2025/01/02(木) 16:27:04.96 ID:P8C2ItdI 勝手踏切のあるとことか静岡の興津付近みたいに警笛鳴らせばいいのに 最近黄色い線出てても鳴らさない運転士居るけど何なの 「何時頃の電車の警笛がうるさかった」みたいなクレームを本社に言うやつでも居る訳じゃあるまいし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/258
259: 回想774列車 [] 2025/01/03(金) 18:49:09.85 ID:/K6c4u5Q 警 笛 禁 止 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/259
260: 回想774列車 [sage] 2025/03/19(水) 10:10:45.39 ID:6JmSf3XU レールにマイクを当てて、スピーカーで流すくらいしないと 列車の接近き気づかないドライバーもいるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/260
261: 回想774列車 [sage] 2025/03/19(水) 20:11:59.74 ID:BuchFmqG >>255 前面展望の楽しみがひとつ減った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/261
262: 回想774列車 [] 2025/03/20(木) 11:06:59.89 ID:gLRr0wM1 国鉄のC型踏切が好き http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/262
263: 回想774列車 [] 2025/03/20(木) 16:20:06.02 ID:fm1HZ+nu 今は無き第二種踏切が好きだった。 白旗振って、負けました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/263
264: 回想774列車 [] 2025/03/21(金) 08:01:02.44 ID:2BN6bEtP 白幡(白旗)踏切 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/264
265: 回想774列車 [] 2025/06/06(金) 18:21:56.94 ID:iAZlFtZz 警報機が屁こき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/265
266: 回想774列車 [] 2025/06/07(土) 21:30:38.42 ID:JqxG6bfo ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン ジャン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/266
267: 回想774列車 [sage] 2025/08/08(金) 04:00:55.18 ID:jXA3OSxy 警報音のみが鳴る警報灯なしの特別勝手踏切という枠をつくりましょう。 まあ構内踏切に似た物があるけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1404937868/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s