【キヤ・クモヤ】事業用車を語るスレ【マヤ・ソ】 (133レス)
【キヤ・クモヤ】事業用車を語るスレ【マヤ・ソ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1374073496/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
86: 回想774列車 [] 2021/11/11(木) 17:00:05.68 ID:6YWCjK2R >>80 クモヤ22の全18両中、16両は牽引車(1961年〜順次編入) コンテナ輸送試験車は、最初に改造された22000と22001の2両のみ 当時計画されていた、貨物新幹線計画の実験用車両 1960年4月、クモハ11208と11221を豊川分工場で改造 (台枠補強の上流用、運転台部分は新製) 1961年4月、試験終了後 22000:大船電車区配置の入替車 22001:高槻電車区配置の配給車代用(あおり戸追加、書類上形式・用途変更なし) 1972年3月、22000をあろうことか22100と取り違えて廃車!? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1374073496/86
87: 回想774列車 [] 2021/11/11(木) 19:01:19.11 ID:6YWCjK2R >>82 鉄道車両では「営業用」の対義語が「事業用」 利用者から運賃をもらい、貨客を運ぶのが「営業用」 (自動車の緑ナンバーを営業車というは同じ意味) 荷物車や郵便車もこちらに分類 一方、同じく車籍を有するものの 鉄道事業の維持管理が目的で、営業に供しないのが「事業用」 客車系の暖房車、貨車系の車掌車もこちらに分類 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1374073496/87
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s