【大元】岡山臨港鉄道について語ろう【岡山港】 (253レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128(2): 2015/10/05(月)12:25 ID:2HhKCUKF(1) AAS
言っちゃなんだけど
この鉄道、なんか地味過ぎる。
旅行で岡山県内各地に行ったり通過するとき
それぞれ付近や所縁の地に近付いたときとか
西大寺鉄道、下津井電鉄、井笠鉄道は
脳内に意識するけど、
岡山臨港はまったく一度もない。
省2
130(1): 2015/10/05(月)23:36 ID:BJcRY9LR(1) AAS
>>128
その三つは有名なナローだからね、逆にここと水島は特に景色が良いわけでもない。
江若や夕張の生き残りも、当時はまだ関東、筑波、鹿島にいたからな。
132: 2015/10/06(火)01:00 ID:fZSLBrZo(1) AAS
>>128
現役時代を見てないから
そう思うだけ。
元江若の流線形と大元駅で遭遇したら
脳内が一気に覚醒するよw
さらに南岡山の車庫で昼寝してる
元常磐炭鉱のDCは下津井の比じゃないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s